スポンサーリンク
1 : 2022/11/30(水)00:45:21 ID:bpHMAOkb0
片親
親がナマポ
"
スポンサーリンク

2 : 2022/11/30(水)00:46:24 ID:oxqjtqNk0
子だくさん

 

3 : 2022/11/30(水)00:46:40 ID:8ZiN3FYw0
ナマポって現実で会ったことない
外国人ばっかりなんじゃないの?独自のコミュニティ築いてる系の

 

4 : 2022/11/30(水)00:48:02 ID:oxqjtqNk0
>>3
ワイのトッモナマポやで
あとスーパーでバイトしとると出会える
支給日に買い物来るからな

 

5 : 2022/11/30(水)00:48:57 ID:eweqmRkK0
家にダンボールがいっぱいある
柴犬みたいな変な雑種の犬を飼ってる

 

10 : 2022/11/30(水)00:50:55 ID:v4hKw+Ot0
>>5
貧困家庭はシーズーとかヨークシャーテリアみたいな小型犬のイメージやわ
貧乏やからカットもシャンプーもロクに出来ないから臭くて汚いねん

 

6 : 2022/11/30(水)00:49:18 ID:CiV1jZR8r
Kウインナー

 

7 : 2022/11/30(水)00:49:42 ID:v4hKw+Ot0
貧乏でも家族が仲良しやと幸せよな

 

8 : 2022/11/30(水)00:49:46 ID:1Rs4fB1s0
両親が毎日パチンコ屋にいる

 

9 : 2022/11/30(水)00:50:28 ID:Bbjbvcbr0
いい歳して移動手段がチャリしかない

 

56 : 2022/11/30(水)01:39:31 ID:sDylQ6/b0
>>9
健康には良さそう

 

11 : 2022/11/30(水)00:50:57 ID:t78j62K/0
和室界隈
散乱してる段ボール
隅に押しやられてるだけで収納されてない洗濯物
古いシールベタベタの冷蔵庫とタンス
キャラ物の食器

 

12 : 2022/11/30(水)00:51:31 ID:oxqjtqNk0
犬が4匹ぐらいおる

 

14 : 2022/11/30(水)00:56:18 ID:+tUaKv2Ca
パッパ休みの日ずっと寝てる。ソースはワイのパッパ

 

15 : 2022/11/30(水)00:57:08 ID:bpHMAOkb0
>>14
パッパなんか見たことないぞ…

 

16 : 2022/11/30(水)00:57:15 ID:eweqmRkK0
お母さんが金髪で黒いワゴンRの型落ちターボに乗ってる

 

17 : 2022/11/30(水)00:58:22 ID:bpHMAOkb0
外食する時に回転寿司とかだと多く食べちゃダメって言われる

 

22 : 2022/11/30(水)01:08:53 ID:rDlYS9HW0
>>17
回転寿司行くときは
家を出る前に菓子パン食べさせられるとかだぞ

 

18 : 2022/11/30(水)00:58:32 ID:1Rs4fB1s0
前歯が無くても気にしない強い心を持ってる

 

19 : 2022/11/30(水)00:59:01 ID:oxqjtqNk0
>>18
歯は溶けとるな

 

20 : 2022/11/30(水)00:59:35 ID:bpHMAOkb0
親が子供おいて夜のお仕事

 

21 : 2022/11/30(水)01:06:47 ID:+tUaKv2Ca
子供部屋着が大人用のスウェットとかジャージ。ソースはワイ

 

24 : 2022/11/30(水)01:11:53 ID:/Z83qOdKd
使ってる食器が子供用とかプラスチック

 

28 : 2022/11/30(水)01:15:26 ID:+tUaKv2Ca
>>24
これ。基本飯食う時紙皿使ってた

 

30 : 2022/11/30(水)01:16:19 ID:bpHMAOkb0
>>28
逆に金かかりそうやね
毎回紙皿

 

36 : 2022/11/30(水)01:18:08 ID:t78j62K/0
>>30
金はそこそこ入ってても管理や運用がクソ過ぎて結果貧乏になってるパターンなんやろな
無駄が多過ぎて余るはずの金が流れていっていつまでも増えねえ

 

スポンサーリンク

25 : 2022/11/30(水)01:12:42 ID:+80oIHnSa
ギリギリまで半袖着がち

 

26 : 2022/11/30(水)01:14:16 ID:zU2reFXC0
他人から見た特徴じゃなくて家庭の特徴ってのがガチやな

 

27 : 2022/11/30(水)01:14:22 ID:17BQ7V7Gd
家の中がくさい

 

29 : 2022/11/30(水)01:16:02 ID:ZhAQYToxr
片親 生保護はセットじゃないの?知らんけど

 

39 : 2022/11/30(水)01:19:35 ID:oxqjtqNk0
>>29
両親揃ってる家庭もたくさんある

 

31 : 2022/11/30(水)01:16:20 ID:gVjHg01r0
なんかいっぱい入ってる棒のパンが朝食

 

32 : 2022/11/30(水)01:17:01 ID:ZhAQYToxr
無駄なものを買いがち
へんな浪費

 

33 : 2022/11/30(水)01:17:37 ID:+g2ct/U/0
ホットプレートでモヤシ炒めパーティーとかするのって本当?

 

44 : 2022/11/30(水)01:20:40 ID:t78j62K/0
>>33
もやしパーティーは無かったが小麦粉練って焼いたやつに砂糖つけて食ってたりはした
安いし簡単だし甘いし腹にたまる

 

34 : 2022/11/30(水)01:17:56 ID:/Z83qOdKd
海賊版のDVDがやばい数ある
しかも半分くらい見れない

 

42 : 2022/11/30(水)01:19:52 ID:+tUaKv2Ca
>>34
見れないってどゆことや

 

35 : 2022/11/30(水)01:18:00 ID:bpHMAOkb0
基本的にお年玉は親戚からのボーナスだと思っている
もちろん親が渡すお年玉は飴ちゃん😋

 

37 : 2022/11/30(水)01:19:19 ID:8MZ74drJ0
団地すら当たらない

 

41 : 2022/11/30(水)01:19:48 ID:LM+Ichnm0
クリスマスやおせちなど行事の概念がない

 

43 : 2022/11/30(水)01:19:56 ID:LM+Ichnm0
これはガチや

 

45 : 2022/11/30(水)01:22:28 ID:/Z83qOdKd
>>43
途中で止まったり1秒も見れなかったり最後まで見れないって事や

 

47 : 2022/11/30(水)01:23:20 ID:+tUaKv2Ca
貧乏家庭の奴に聞きたいんやが赤の封筒も無視してたら次何色の封筒来るんや?よく黄色と赤の封筒は見るんやがそれ以外の色は来たことないねん

 

52 : 2022/11/30(水)01:27:18 ID:/Z83qOdKd
>>47
多分役所の奴らがスクラム組んでくるやろ

 

48 : 2022/11/30(水)01:24:35 ID:luy8FWRU0
R4を持っている

 

50 : 2022/11/30(水)01:26:29 ID:W4Aq7PG30
ものが多いインテリアという概念がない

 

51 : 2022/11/30(水)01:26:49 ID:luy8FWRU0
ワイの小学時代のおそらく貧困家庭であろうトッモの親は創価に入ってたわ
お菓子くれるから見に行かんと言われて座談会に行ったのはある意味いい思い出

 

53 : 2022/11/30(水)01:28:25 ID:/Z83qOdKd
>>51
あるあるやな
最貧の知り合いは大体入ってる

 

54 : 2022/11/30(水)01:29:57 ID:luy8FWRU0
あと親がよく怒っているのと部屋が汚かった
当時純粋やったワイは掃除しに行こうと複数の友達で家を掃除したンゴ
しょっちゅう怒号も聞こえてきたけど精神疾患やったんかな?

 

引用元: 貧乏家庭の特徴あげてけw

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク