1 : 2021/02/22(月)21:42:42 ID:jyvVH7/O0
ワイはフジファブリック聴いてたわ

4 : 2021/02/22(月)21:44:10 ID:ywuvSVvS0
>>1
その辺のロキノンバンドも一番しょぼかった時期やな
2 : 2021/02/22(月)21:42:58 ID:DIOwdcpIa
JUJU
3 : 2021/02/22(月)21:43:53 ID:FmtRBmIQ0
西野カナ
5 : 2021/02/22(月)21:44:25 ID:7WQ8jVc60
その頃はkpop聴いてた だってAKBよりはマシだったし
25 : 2021/02/22(月)21:47:56 ID:rjx6pXfb0
>>5
BIGBANG東方神起少女時代KARAって第1次ケーポブームやな
6 : 2021/02/22(月)21:44:27 ID:0p/7qAgy0
スキャットマン
7 : 2021/02/22(月)21:44:31 ID:oYD32CUO0
ニコタッチズザウォールズ聴いてたな
8 : 2021/02/22(月)21:44:40 ID:WkdwXC220
裏でラウドロックが流行り出してたからそれ聞いてた
ワンオクとかSiMとかcoldrainとか
ワンオクとかSiMとかcoldrainとか
9 : 2021/02/22(月)21:45:17 ID:3TEbxLU10
ロードオブメジャー
10 : 2021/02/22(月)21:45:38 ID:XJA1ogvt0
EDMの流行りだしだったからその辺聴いてた
11 : 2021/02/22(月)21:45:40 ID:6fIaP3zk0
嵐
12 : 2021/02/22(月)21:45:42 ID:fWRzW1l00
ワンオクRADサカナクションとかが流行ってた
13 : 2021/02/22(月)21:46:23 ID:YcAqyoKo0
スキマスイッチ
14 : 2021/02/22(月)21:46:45 ID:ua2UdswT0
学生やったけどakbやな
周りも聞いてたわ
周りも聞いてたわ
15 : 2021/02/22(月)21:46:50 ID:cXloQi3J0
サカナとか流行ってなかった?
17 : 2021/02/22(月)21:47:04 ID:oYD32CUO0
あとライムスター
18 : 2021/02/22(月)21:47:07 ID:TCXl5gf+a
真面目に少女時代や
19 : 2021/02/22(月)21:47:17 ID:K6lrRzOCM
この頃からずっと大野雄二や
20 : 2021/02/22(月)21:47:30 ID:NxeQ5A8FM
ガチでサカナクションしか聴けるのなかったな
21 : 2021/02/22(月)21:47:35 ID:1R7mqj880
その頃からカラオケはボカロだらけだった模様
22 : 2021/02/22(月)21:47:48 ID:jyvVH7/O0
やっぱワンオクじゃないの?この頃流行ってたのって
23 : 2021/02/22(月)21:47:53 ID:lQCoUyky0
Sum41
24 : 2021/02/22(月)21:47:54 ID:3ryKtGN/p
ボカロ
26 : 2021/02/22(月)21:48:14 ID:B/XrB03G0
ビリー エルトン キリンジ
27 : 2021/02/22(月)21:48:27 ID:PpXzxSI40
B'zにはまったわ
28 : 2021/02/22(月)21:48:40 ID:P8e+XN2Vr
音速ラインは売れても良かったのになあ
29 : 2021/02/22(月)21:48:44 ID:dmp3NN7P0
ヒップホップ界も死んでたな
30 : 2021/02/22(月)21:48:46 ID:DpcQ0t7k0
KARAやら少女時代やらチャングンソクってこの頃やっけ?
31 : 2021/02/22(月)21:48:46 ID:1D3aZeBs0
ケイティペリー
32 : 2021/02/22(月)21:48:55 ID:hLolq+kX0
恋フォーの頃か
あの頃はAKBの曲もまあまあ聴けたな
あの頃はAKBの曲もまあまあ聴けたな
48 : 2021/02/22(月)21:51:11 ID:XJA1ogvt0
>>32
もっと前やろbeginnerら辺じゃね
33 : 2021/02/22(月)21:49:01 ID:1ojEzRGTa
周りでRAD流行ってたけど(RADって一世代前ちゃうの?)と思ってた
90 : 2021/02/22(月)21:55:23 ID:7dmzMibI0
>>33
かっけー
35 : 2021/02/22(月)21:49:22 ID:FnopvvT+0
Kpopてええよなとなった
36 : 2021/02/22(月)21:49:28 ID:J7BuJJLt0
普通にAKB聞いてた
37 : 2021/02/22(月)21:49:42 ID:8eGSHMKzd
ニーヨあたりか?それ以降だとモホンビ聴いてたわ
46 : 2021/02/22(月)21:50:53 ID:65CNptZr0
>>37
Ne-Yoは2008あたりちゃうか?
38 : 2021/02/22(月)21:49:43 ID:CKyOVMBo0
akb聞いてた
あといきものがかり
あといきものがかり
39 : 2021/02/22(月)21:50:08 ID:NxeQ5A8FM
>>38
あーいきものがかりもこの頃やな
40 : 2021/02/22(月)21:50:09 ID:6+ippkfka
ボカロ豚やったわ
ワールズエンド・ダンスホールとか聴きまくってたなぁ
ワールズエンド・ダンスホールとか聴きまくってたなぁ
49 : 2021/02/22(月)21:51:24 ID:NxeQ5A8FM
>>40
今の流行りのサブカル系曲がボカロの後追いに感じるよな
41 : 2021/02/22(月)21:50:11 ID:oYD32CUO0
そのときAKBとか聴いてたやつらはいま米津とか聴いてんのかな
42 : 2021/02/22(月)21:50:17 ID:NqW2yE44a
ハロプロやね
43 : 2021/02/22(月)21:50:29 ID:NeVyr2s90
ヒルクライムとかソナーポケット流行ってるの見てほんとに音楽終わったんだなって当時思ってた
73 : 2021/02/22(月)21:53:29 ID:3c+2XNw20
>>43
地獄やな
44 : 2021/02/22(月)21:50:41 ID:/Wm1RyA20
グリーン聴いてた
45 : 2021/02/22(月)21:50:50 ID:Aa0EZhzyd
西野カナが震えだしたのもこの辺?
50 : 2021/02/22(月)21:51:26 ID:AtOLPOYMa
ロボプラ
51 : 2021/02/22(月)21:51:41 ID:JXmZON9u0
ゴリゴリにAKB聴いてた
あとはBIGBANG
あとはBIGBANG
52 : 2021/02/22(月)21:51:42 ID:VDCTvAGi0
わりとAKBくらいしか聞くものなかったと思うと地獄
53 : 2021/02/22(月)21:51:44 ID:9sZnhFj/0
相対性理論
54 : 2021/02/22(月)21:51:47 ID:rfUHwlyj0
The XX
55 : 2021/02/22(月)21:51:49 ID:R+0c4UR60
相対性理論とかflumpoolとかこの辺だろ
59 : 2021/02/22(月)21:52:26 ID:oYD32CUO0
>>55
理論途中までめっちゃよかったな
56 : 2021/02/22(月)21:51:55 ID:NxeQ5A8FM
ガチで地獄やんけ
57 : 2021/02/22(月)21:52:01 ID:e54LLG5qa
ボカロ聴きながらJPOP見下してたわw
61 : 2021/02/22(月)21:52:32 ID:04wbMS/H0
>>57
結果論やけど先見性あったな
58 : 2021/02/22(月)21:52:25 ID:JqbK9HRdd
BRAHMAN
60 : 2021/02/22(月)21:52:29 ID:PMf9yV+/0
これ言うやつって自発的に音楽聞かない奴だよな テレビで流れてるから、流行ってるからでしか聞かん奴
69 : 2021/02/22(月)21:53:18 ID:oYD32CUO0
>>60
みんなそれだぞ
62 : 2021/02/22(月)21:52:40 ID:HapGx6/ld
コブクロ
63 : 2021/02/22(月)21:52:46 ID:sUbNMkBRr
andymori聴いてたわ
64 : 2021/02/22(月)21:52:48 ID:TcAmowsJp
ビートクルセイダース
65 : 2021/02/22(月)21:52:52 ID:DWrbvyp/r
AKBだけでも今1200曲以上あるしそりゃピンからキリまであるよな
67 : 2021/02/22(月)21:53:00 ID:EVeAvrAz0
そいつら以前に青山テルマとかフィーチャリング系でとっくに死んでたよな
68 : 2021/02/22(月)21:53:08 ID:6RURiSJYa
00年代の曲を掘ってた
71 : 2021/02/22(月)21:53:22 ID:1R7mqj880
School Food Punishmentは人気出かけてたけど自分から売れるコースをブン投げちまったな
72 : 2021/02/22(月)21:53:24 ID:nRlXDWMtM
ラルク
74 : 2021/02/22(月)21:53:49 ID:Xt6kboEG0
90年代に逃げた
75 : 2021/02/22(月)21:53:51 ID:VOGgDETB0
Acid Black Cherry
76 : 2021/02/22(月)21:54:00 ID:ejFdkV1F0
凛として時雨
77 : 2021/02/22(月)21:54:09 ID:oZxVF2F+0
13年くらいまではボカロ聞いてたわ
78 : 2021/02/22(月)21:54:17 ID:3IsHxq6y0
50cent
79 : 2021/02/22(月)21:54:19 ID:q9Ffy7/Fa
ニコニコ動画に籠もってたわ
81 : 2021/02/22(月)21:54:33 ID:wdJ8RH+H0
Dre
82 : 2021/02/22(月)21:54:43 ID:NxeQ5A8FM
この頃のメジャーシーンが糞すぎたせいでインディー志向強かったな
ボカロもその一部やけど
ボカロもその一部やけど
98 : 2021/02/22(月)21:56:39 ID:6RURiSJYa
>>82
この時代はテレビ出るのカッコわりいって意識強かったしな特にロキノン周りは
今はそうでもないけど
今はそうでもないけど
83 : 2021/02/22(月)21:54:52 ID:uCqC+9ES0
ボカロとV系とラルク
84 : 2021/02/22(月)21:54:55 ID:5yROhmWMd
千本桜を国歌にしようとしてたで
85 : 2021/02/22(月)21:55:08 ID:oZxVF2F+0
ファンモンってこの時期か?
せやったら聴いてたかも
せやったら聴いてたかも
86 : 2021/02/22(月)21:55:09 ID:NeVyr2s90
ガリレオガリレイは今の時代なら売れてただろうな
91 : 2021/02/22(月)21:55:36 ID:FybTiPaP0
普通にリー・ペリーとか聴いてた
93 : 2021/02/22(月)21:55:40 ID:oKPx6B0v0
fripSideと浜崎あゆみの無限ループ
95 : 2021/02/22(月)21:56:04 ID:zLrPG5/70
ヘビーローテーションしか知らん
97 : 2021/02/22(月)21:56:28 ID:Xmq6ZRU50
うっせえわよりマシ
99 : 2021/02/22(月)21:56:43 ID:uJ04uydDa
当時はKARA叩いてたけど久しぶりにMV見たら良かったわ
100 : 2021/02/22(月)21:56:49 ID:llKD+zVK0
バンプ
101 : 2021/02/22(月)21:56:51 ID:HuDnah0Ea
平井堅と星野源聴いてた
102 : 2021/02/22(月)21:56:53 ID:3c+2XNw20
青春フォーク→青春パンク→青春pop→ジャパレゲ→アイドル
小から高がこんな感じで割と終わっとる
小から高がこんな感じで割と終わっとる
104 : 2021/02/22(月)21:57:07 ID:qFq5f5Wh0
AKB嫌い言うたら嫌なら見るな言われてどのチャンネルにも出てくるんじゃボケナスってドルヲタにブチギレた思い出
106 : 2021/02/22(月)21:57:08 ID:VraTUXvpa
19
107 : 2021/02/22(月)21:57:12 ID:v9lv6BvW0
高校の昼休みの時間にオタク連中が「やっぱりさぁ、これからはボカロだよ!」とか言ってたのは覚えてる
ワイは当時ボカロを知らなかったから家に帰って聴いてみたんやが歌詞が寒すぎて「これならAKBの方がマシやな」と思った
ワイは当時ボカロを知らなかったから家に帰って聴いてみたんやが歌詞が寒すぎて「これならAKBの方がマシやな」と思った
114 : 2021/02/22(月)21:57:45 ID:rhdPkeo6d
>>107
ボカロ紹介してたワイの黒歴史掘り起こすのやめろや
109 : 2021/02/22(月)21:57:33 ID:NxeQ5A8FM
バンドやりたがる奴が聴いてたのがRADとかバンプやったな
おっさんじゃねってのは当時から思ってた
おっさんじゃねってのは当時から思ってた
110 : 2021/02/22(月)21:57:38 ID:mvjtzDWn0
globe
友達には通じないから言わなかった
友達には通じないから言わなかった
127 : 2021/02/22(月)21:59:30 ID:oKPx6B0v0
>>110
ワイもglobe聴いてたで
genesis of nextとtry this shootはすこ
genesis of nextとtry this shootはすこ
112 : 2021/02/22(月)21:57:42 ID:mPfEby4FM
恥ずかしながらサンホラにハマってた😅
116 : 2021/02/22(月)21:58:19 ID:5aehitbDd
Perfume
あの頃はまだアイドル感残ってたけど今は違う何かや
あの頃はまだアイドル感残ってたけど今は違う何かや
118 : 2021/02/22(月)21:58:34 ID:llKD+zVK0
他の時代と比較したらひどいんかもしれんが当時は普通に楽しんで聴いてた記憶
122 : 2021/02/22(月)21:58:54 ID:x5DVzhX+d
あ、そういやボカロ聞いてた
123 : 2021/02/22(月)21:58:58 ID:pkKeuwD50
GALNERYUS
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします