1 : 2021/02/09(火)19:01:14 ID:YE5cxQF20
出席しても欠席しても入団させられる模様

107 : 2021/02/09(火)19:16:53 ID:yELnkx1I0
>>1
公務員なっとけ
2 : 2021/02/09(火)19:01:34 ID:YE5cxQF20
怖すぎやろ
3 : 2021/02/09(火)19:02:01 ID:K4AliaFZ0
出席して「入団しません!」じゃだめなん?
4 : 2021/02/09(火)19:02:19 ID:YE5cxQF20
>>3
怖いOBに囲まれるんや
怖いOBに囲まれるんや
6 : 2021/02/09(火)19:02:38 ID:7CJxnSYRM
消防団って現場で役に立つんか?
189 : 2021/02/09(火)19:21:59 ID:uLuHI2ve0
>>6
パシリとして役に立つぞ
9 : 2021/02/09(火)19:03:42 ID:qMFvlD8eM
月謝に1万取られるわ
10 : 2021/02/09(火)19:03:56 ID:dl3mQOoG0
ここまでするんやなあ
11 : 2021/02/09(火)19:04:04 ID:VvLwROJNM
決め台詞は「お宅が家事になっても誰も助けてくれないよ」や
13 : 2021/02/09(火)19:04:46 ID:/5f/avF20
>>11
謎の出火起きそうやな😱
32 : 2021/02/09(火)19:08:18 ID:lxArrbFhd
>>13
これが一番怖い
12 : 2021/02/09(火)19:04:38 ID:ix5BhqDX0
これもう憲法違反だろ
14 : 2021/02/09(火)19:05:21 ID:3lisWA2cM
操法訓練とかやったニキおるんか?
25 : 2021/02/09(火)19:07:06 ID:8CnGSxxs0
>>14
わい元二番員や
15 : 2021/02/09(火)19:05:23 ID:tC/lYlXW0
無視すればええんや
16 : 2021/02/09(火)19:05:43 ID:aMqnZVZd0
ガイガイ行為して向こうからお断りすればええんよ
17 : 2021/02/09(火)19:05:49 ID:3lisWA2cM
ずっと無視し続けたらどうなるんや
20 : 2021/02/09(火)19:06:02 ID:cy6EWhypr
ヒエッ
21 : 2021/02/09(火)19:06:18 ID:STjgZBUV0
消防団ってなんや
23 : 2021/02/09(火)19:06:30 ID:3lisWA2cM
とくさんか?理論強すぎるわ
27 : 2021/02/09(火)19:07:17 ID:iUHvQp1VM
若者が金なくても都会に行くのはそういうことやね
28 : 2021/02/09(火)19:07:19 ID:RDLmicOI0
皆様のおもちゃです。
29 : 2021/02/09(火)19:07:37 ID:Y2NQ+l4Jd
村八分を無視される程度に思ってるやつおるよな
敵になるんやぞ
敵になるんやぞ
33 : 2021/02/09(火)19:08:31 ID:/5f/avF20
>>29
共通の敵やからな
大人のいじめは怖いわ
大人のいじめは怖いわ
30 : 2021/02/09(火)19:07:54 ID:ctpRYnd1d
ヤバすぎて草
34 : 2021/02/09(火)19:08:47 ID:FgajCaH50
引っ越そう
35 : 2021/02/09(火)19:09:04 ID:pHeBHvqP0
こうでもしないとマジで人が居らんからな
36 : 2021/02/09(火)19:09:12 ID:eYOv15l6M
年齢34の学年ってどこの方言や
37 : 2021/02/09(火)19:09:14 ID:vsmUdVtyd
断ったらその日のうちに自宅に消防車が来ることになりそう
38 : 2021/02/09(火)19:09:17 ID:Jjn5cD2o0
中世の若衆みたいなもん?
39 : 2021/02/09(火)19:09:33 ID:7XWBe9YF0
ワイもいなかもんやけど普通に断れるで
断れん過疎地とか人自体おらんやろ
断れん過疎地とか人自体おらんやろ
52 : 2021/02/09(火)19:11:32 ID:aMqnZVZd0
>>39
ワイ実家近くの消防団は知らん間に廃止なってたわ
廃止前も親父が酒飲む場くらいにしか思ってなかったけど
廃止前も親父が酒飲む場くらいにしか思ってなかったけど
40 : 2021/02/09(火)19:09:49 ID:CQTkvY6O0
旦那単身赴任とかでやり過ごす模様
42 : 2021/02/09(火)19:10:04 ID:s/wO74GOM
田舎はほんま住みにくい
43 : 2021/02/09(火)19:10:08 ID:k3YSnMEX0
平日毎日仕事終わりに操法練習がそんなに嫌か?
44 : 2021/02/09(火)19:10:25 ID:dl3mQOoG0
これ消防団から送ってくるんか?普通家に勧誘しに来るんちゃう
46 : 2021/02/09(火)19:10:36 ID:ZIW5PcXk0
つけびして
煙り喜ぶ
田舎者
煙り喜ぶ
田舎者
48 : 2021/02/09(火)19:10:46 ID:eYOv15l6M
ワイのところは消防団入らなくてもなにも言われんぞ
消火活動はせなアカンが
消火活動はせなアカンが
49 : 2021/02/09(火)19:11:11 ID:KM74lipo0
召集令状じゃねえか
50 : 2021/02/09(火)19:11:22 ID:uvxh+nlA0
ガチで村八分あるからな
回避するには引っ越すか精神病んだガイのふりするしかない
爺はそこまでおらんからそういうのには寛容や
回避するには引っ越すか精神病んだガイのふりするしかない
爺はそこまでおらんからそういうのには寛容や
54 : 2021/02/09(火)19:12:38 ID:snHq36xrd
入って消防車で暴走すればええ
55 : 2021/02/09(火)19:12:39 ID:LaEPPHe/0
そもそも消防団って何
62 : 2021/02/09(火)19:13:03 ID:qVSZFf5t0
>>55
消防士のお手伝いやろ
56 : 2021/02/09(火)19:12:41 ID:Q++6fXH60
消防団あるようところでもさすがにもう文書は手書きじゃないのか
57 : 2021/02/09(火)19:12:42 ID:CaXcd4GL0
どのレベルの田舎でこういうの配られてんの
ワイのところは来た事ないで
ワイのところは来た事ないで
59 : 2021/02/09(火)19:12:46 ID:pd9dNlX6p
田舎者ならわかると思うけどこれガチで田舎から若者が出ていく理由の一つになってる
75 : 2021/02/09(火)19:14:30 ID:zh9j+maQa
>>59
同級生は農家の長男以外は全員地元出てったらしいわ
ワイも数年やったあと転職するって言って出てった
ワイも数年やったあと転職するって言って出てった
60 : 2021/02/09(火)19:12:59 ID:TWJxTPjh0
村八分の残り二分は火事と葬式やけど
消防団が敵になると自宅が火事になっても消してもらえなそう
消防団が敵になると自宅が火事になっても消してもらえなそう
63 : 2021/02/09(火)19:13:03 ID:3QC6/kSp0
町役場に苦情入れろ
73 : 2021/02/09(火)19:14:25 ID:WwOqLgAX0
>>63
グルなんだよなぁ
86 : 2021/02/09(火)19:15:11 ID:+OsW10jQ0
>>73
団員の半分ぐらい役場の人やろな
89 : 2021/02/09(火)19:15:46 ID:7XWBe9YF0
>>86
残り半分はJA職員やぞ
65 : 2021/02/09(火)19:13:16 ID:hIr3UywG0
うちんとこ割りと若い奴ガンガン来るわ
ワイもゲームの話し出来るから嬉しい
ワイもゲームの話し出来るから嬉しい
69 : 2021/02/09(火)19:13:48 ID:uvxh+nlA0
>>65
酒のめるやつと友達おらんやつは入り得やろうな
100 : 2021/02/09(火)19:16:27 ID:hIr3UywG0
>>69
ワアは下戸やが友達なかなか出来ん陰の者やから、ゲームの話が楽しみで行っとるのあるわ
66 : 2021/02/09(火)19:13:20 ID:8iWCvflXa
田舎でアパート一人暮らしでもあかんの?
町内会みたいなの入ってるやつが対象やろ
町内会みたいなの入ってるやつが対象やろ
77 : 2021/02/09(火)19:14:33 ID:pd9dNlX6p
>>66
アパートなら見逃される
結婚してたらやばい
結婚してたらやばい
67 : 2021/02/09(火)19:13:30 ID:aBJ65mnqd
ガチ田舎の消防団はユルユルの模様
68 : 2021/02/09(火)19:13:35 ID:XfQoQenY0
役所に苦情言えよ
70 : 2021/02/09(火)19:14:09 ID:Sd4xgiPhM
ワイは役所にクレーム出して黙らせたで
72 : 2021/02/09(火)19:14:21 ID:Q8BE2r7/0
ワイ消防団クビになったわ
ボランティア団体なのにクビになる事あるか
ボランティア団体なのにクビになる事あるか
83 : 2021/02/09(火)19:15:02 ID:HtoHnlXm0
>>72
なにやったんや?
118 : 2021/02/09(火)19:17:36 ID:Q8BE2r7/0
>>83
何もやってない数年幽霊状態
団長変わってそんな奴いらんってなったらしい
団長変わってそんな奴いらんってなったらしい
74 : 2021/02/09(火)19:14:26 ID:2ABAATpja
そもそも住民税やら払ってるんだからゴミ回収は市の義務やろ
76 : 2021/02/09(火)19:14:32 ID:1raIj3eYM
12分団以上有って35歳定年って言うほど田舎か?
78 : 2021/02/09(火)19:14:38 ID:oxriyXWe0
勧誘がクソしつこくて職場まで来られたわ
セキュリティ引っかかってポリスメン呼ばれて草
セキュリティ引っかかってポリスメン呼ばれて草
79 : 2021/02/09(火)19:14:40 ID:HtoHnlXm0
土日仕事の人とかどうしてるんや?
109 : 2021/02/09(火)19:16:55 ID:RDLmicOI0
>>79
そもそも金曜の6時半とか普通のリーマンは参加無理やろ
82 : 2021/02/09(火)19:15:00 ID:TIV9Ozui0
田舎って大変よな
でも旅行行けるし退職金みたいなのも出るやろ
でも旅行行けるし退職金みたいなのも出るやろ
84 : 2021/02/09(火)19:15:08 ID:Ht3JI8Ena
うちは親がなんか断ってた
わいはどんなもんか知ってから決めようと思ってたのに
わいはどんなもんか知ってから決めようと思ってたのに
85 : 2021/02/09(火)19:15:09 ID:3Z8u3izYM
地元の市内でも消防団あるところは新しく家立つペースはかなり遅い
やはり消防署の出張所とかあるところが人気
やはり消防署の出張所とかあるところが人気
87 : 2021/02/09(火)19:15:17 ID:hlCqio7u0
消防団ってどこでもあるもんなんか?
目黒区に住んでるんやが聞いたことないで
目黒区に住んでるんやが聞いたことないで
93 : 2021/02/09(火)19:16:14 ID:pd9dNlX6p
>>87
都会だとすぐ近くに消防署あるから必要ない
半径5キロ以内にコンビニがないレベルの田舎だと消防署が遠いから必要になる
半径5キロ以内にコンビニがないレベルの田舎だと消防署が遠いから必要になる
119 : 2021/02/09(火)19:17:38 ID:hlCqio7u0
>>93
そういうことな
田舎は嫌やねぇ…
田舎は嫌やねぇ…
91 : 2021/02/09(火)19:15:55 ID:Ya5nq4bJ0
4人くらいで入団したけど全員逃げたわ
92 : 2021/02/09(火)19:16:11 ID:khZdkpXQr
消防団て田舎にしかないん?聞いたことないけど
96 : 2021/02/09(火)19:16:19 ID:+F94uEzza
糞田舎の北海道やけど消防団なんて聞いたことないな
98 : 2021/02/09(火)19:16:25 ID:TcVjqd4e0
これが包囲網か
99 : 2021/02/09(火)19:16:27 ID:VPkCLv+c0
ワイのパッパも入ってたけど完全にオッサンの飲み会の口実みたいな感じやったな
104 : 2021/02/09(火)19:16:43 ID:sBRmwvSf0
田舎だけど消防団の勧誘とか来たことないわ
105 : 2021/02/09(火)19:16:46 ID:XfQoQenY0
消防団なんて任意なんやから「任意ならやらないのも自由。強制するのはおかしい」と役所に言えばそれで通るやろ
役所まで強制してきたらそれこそ全国ニュースレベルの大問題になる
役所まで強制してきたらそれこそ全国ニュースレベルの大問題になる
116 : 2021/02/09(火)19:17:28 ID:pd9dNlX6p
>>105
あー田舎の怖さ理解できてないね
それで平穏な生活送れると思ってるのは都会人の感覚だわ
それで平穏な生活送れると思ってるのは都会人の感覚だわ
158 : 2021/02/09(火)19:20:30 ID:kwI6mbx20
>>116
ワイ田舎やけどお前の感覚のが間違ってるで
雛三沢みたいなの想像してるやろ
110 : 2021/02/09(火)19:17:02 ID:Fn3YWDnG0
神奈川やけど定年無いわ
あと30年は団員
あと30年は団員
111 : 2021/02/09(火)19:17:02 ID:RiS9zmBm0
これ場所どこやろ
112 : 2021/02/09(火)19:17:08 ID:jTtKxH8U0
前職、職場で自営消防団があって入っとったわ
やる気ないのに幹部やらされて4年もやらされて草
やる気ないのに幹部やらされて4年もやらされて草
120 : 2021/02/09(火)19:17:44 ID:RiS9zmBm0
車のへんがつく市町村なんてあるんか?
軸とかしか知らんわ
軸とかしか知らんわ
133 : 2021/02/09(火)19:19:01 ID:Epi9rwcI0
>>120
輪島とか
141 : 2021/02/09(火)19:19:35 ID:RiS9zmBm0
>>133
石川のど田舎やんけ
はよ引越せや
はよ引越せや
121 : 2021/02/09(火)19:17:45 ID:fqzQx9kxa
ワイは地域内で一番の運動音痴だから入らなくていいって言われてるで、ほぼみんな強制だけど
122 : 2021/02/09(火)19:17:50 ID:WwOqLgAX0
かしら~、中!
123 : 2021/02/09(火)19:17:53 ID:+OsW10jQ0
学生消防団とかあるで
124 : 2021/02/09(火)19:17:54 ID:coXvBDZq0
とくさんか?
125 : 2021/02/09(火)19:17:56 ID:+HcBfVtM0
未開の地が無視出来ないレベルでまだ残ってると思うと震える
127 : 2021/02/09(火)19:18:14 ID:RiS9zmBm0
普通都会に引っ越すよね
128 : 2021/02/09(火)19:18:17 ID:uvxh+nlA0
ワイは九州の田舎やけど東北とかヤバそう(偏見)
130 : 2021/02/09(火)19:18:23 ID:TWJxTPjh0
今後少子高齢化で若者は減る一方やけど小さい町の消防はどうなるんやろな
134 : 2021/02/09(火)19:19:02 ID:2ABAATpja
そんなことしてるから田舎から人いなくなるってわからないのかな
136 : 2021/02/09(火)19:19:12 ID:pYvpm+s70
防犯パトロールって自転車につけてる人は別なんか
137 : 2021/02/09(火)19:19:15 ID:oxriyXWe0
こういうのやたら張り切るおっさんとかおるけどなんでやろ
152 : 2021/02/09(火)19:20:15 ID:aBJ65mnqd
>>137
ロクな青春時代送ってなかったからやで
138 : 2021/02/09(火)19:19:16 ID:hlCqio7u0
これから田舎は財政破綻が続出するから見とけよ~
引用元: 【悲報】田舎の消防団、逃げ道がない