スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:49:3 ID:sMxhW0Boa
通勤電車30分でもきつい?
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:50:0 ID:sMxhW0Boa
おちえて

 

3: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:50:1 ID:tRYj7Mim0
やぁきついっすよ

 

7: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:50:5 ID:sMxhW0Boa
>>3
どんくらいきつい

 

16: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:52:1 ID:tRYj7Mim0
>>7
早めに行って近くの喫茶とかで時間つぶすようになるくらい

 

23: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:52:5 ID:sMxhW0Boa
>>16
その文早起きせなあかんやん!
どんだけ嫌やねん

 

4: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:50:2 ID:KS3UsWt7M
上京するな田舎者

 

192: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:18:4 ID:5NDkcK3k0
>>4
企業を寄越せよ東京モン

 

5: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:50:2 ID:WIrbJ+jH0
くっそキツイで

 

6: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:50:3 ID:sMxhW0Boa
土曜日やし現役社畜おるやろ

 

8: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:50:5 ID:KS3UsWt7M
地元で働けよ

 

10: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:51:0 ID:sMxhW0Boa
>>8
すまんな

 

9: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:51:0 ID:RsjKcSadd
身体が浮く

 

13: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:51:1 ID:sMxhW0Boa
>>9

 

11: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:51:1 ID:BWgfxD0g0
路線による、東西線のきついとこはきつい

 

14: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:51:3 ID:sMxhW0Boa
>>11
中央線は?

 

12: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:51:1 ID:oI45IGRpd
きついで
それで大阪に引っ越したぐらいやし

 

15: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:51:5 ID:sMxhW0Boa
>>12
えぇ…30分すら耐えられないんか?

 

17: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:52:3 ID:oI45IGRpd
>>15
携帯とか新聞読まれへんからな
覚悟しろよ

 

25: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:53:1 ID:sMxhW0Boa
>>17
ひえー
夏とかつらそうやね

 

18: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:52:3 ID:4Xzen3N4a
ぎゅうぎゅうなのドアのとこだけだよな

 

19: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:52:3 ID:x5jrhGR00
経験しないとわからんだろうな
ワイもいけるだろとか思ってたが予想以上にきつい

 

32: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:54:4 ID:YvNqsBq2M
>>19
これ
一度経験してみるの大事

 

20: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:52:4 ID:NUN5WjFy0
駅で立ち止まったら怒鳴られるから気を付けや

 

21: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:52:5 ID:YvNqsBq2M
何度か乗ったことあるけど毎朝あれをこなすのは凄いと思った

 

26: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:53:3 ID:sMxhW0Boa
>>21
ワイ朝ラッシュ乗ったことないのよね

 

24: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:52:5 ID:l/8pHZRf0
始発に座れば余裕よ

 

27: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:53:4 ID:EJMk+FJDd
杖ついて乗れば座席譲ってくれる人おるからオススメやで

 

29: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:54:0 ID:sMxhW0Boa
>>27
でもスーツ来てるし…

 

28: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:53:4 ID:sMxhW0Boa
中央線はどうや?

 

34: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:54:4 ID:BWgfxD0g0
>>28
どこからどこまでや

 

40: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:55:2 ID:sMxhW0Boa
>>34
錦糸町から新宿

 

53: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:57:3 ID:BWgfxD0g0
>>40
御茶ノ水新宿はそこまでのイメージはないな

 

57: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:58:0 ID:sMxhW0Boa
>>53
余裕か?

 

63: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:59:0 ID:BWgfxD0g0
>>57
逆方面よりはよっぽど余裕なイメージ

 

68: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:59:2 ID:sMxhW0Boa
>>63
新宿すむバカおるのか

 

73: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:00:0 ID:BWgfxD0g0
>>68
言葉足らずやったな立川から新宿方面ってことや

 

74: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:00:2 ID:sMxhW0Boa
>>73
はぇ~

 

30: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:54:2 ID:sMxhW0Boa
中央線で朝の30分電車はきつい?

 

31: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:54:3 ID:l/8pHZRf0
とりあえずドア横キープマンは死ね

 

35: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:54:4 ID:sMxhW0Boa
>>31
奥いけないし…

 

33: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:54:4 ID:orvC6/HNa
肩が釣る

 

36: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:54:4 ID:uTUMv2z+0
おっさんとぎゅうぎゅう詰めでカーブとかブレーキで体が浮くのにワイは耐えられんかったわ

 

51: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:57:0 ID:ESZPgeI60
>>36
おっさんにハゲは付き物

 

38: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:55:0 ID:Myx6hYEBd
西船橋住みやけど葛西→西葛西にかけてがきつすぎるから飛ばしてくれんかなって思う

 

97: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:03:5 ID:VHdJl5wX0
>>38
これは日勤教育不可避

 

42: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:55:5 ID:sMxhW0Boa
錦糸町から新宿の中央線や
どう?

 

43: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:56:0 ID:YvNqsBq2M
新宿って帰るのもキツそうなイメージある
実際どうかは知らないけど

 

45: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:56:3 ID:sMxhW0Boa
>>43
どうなんやろ
みんな降りるしすいてるのでは?
スポンサーリンク

44: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:56:2 ID:rK7HyDJ10
竜巻旋風脚やれば余裕

 

46: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:56:4 ID:Myx6hYEBd
葛西でひじ鉄を脇腹にかましてきたやつ許さない

 

47: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:56:5 ID:sMxhW0Boa
錦糸町から新宿ってきつい?毎朝

 

58: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:58:1 ID:yPUVDHV20
>>47
乗る時点でめっちゃ混んでるけど秋葉原で少し楽になるか

 

61: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:58:5 ID:sMxhW0Boa
>>58
え、そんな混んでるの?座るとかは無理?

 

70: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:59:3 ID:yPUVDHV20
>>61
舐めとんのか

 

72: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:00:0 ID:sMxhW0Boa
>>70
ファ!?でもぎゅうぎゅうではないやろ?

 

48: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:56:5 ID:NUN5WjFy0
東西線乗るやつは脳障害あると思ってるわ

 

50: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:57:0 ID:sMxhW0Boa
>>48
中央線は?

 

65: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:59:1 ID:NUN5WjFy0
>>50
中央線はまだまし

 

52: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:57:2 ID:6AZbM/Xo0
20分なら耐えれるよ
30やとまあいけるけどしんどい

 

54: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:57:4 ID:sMxhW0Boa
>>52
錦糸町から新宿やから30分くらいや

 

59: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:58:3 ID:sMxhW0Boa
【朗報】ワイ、現役社畜から余裕の言葉をもらう

 

60: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:58:4 ID:lnYykr5T0
毎日2時間座って通勤してるで

 

62: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:58:5 ID:9qupSu+z0
フィジカル無いと圧死するで

 

64: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:59:0 ID:sMxhW0Boa
>>62
フィジカルはある
175の80

 

67: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:59:1 ID:jsZIfPAep
人間としては乗れないと思っとけ
“家畜”列車だからな

 

76: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:00:4 ID:sMxhW0Boa
>>67
でも30分やん?

 

69: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:59:2 ID:6apV6ibV0
京王線は各停乗れば少しはマシなんか?

 

71: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)15:59:4 ID:XoEmijW7d
乗ってる間より乗り換えが面倒

 

78: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:01:1 ID:XR+HgYBpH
息をするように遅延するのはあかん

 

79: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:01:2 ID:3UbcR7lz0
毎朝眠くて出社前の精神的に厳しい時に忙しく行動しなきゃいけないのが辛い

 

80: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:01:4 ID:sMxhW0Boa
>>79
あーなるほ

 

81: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:01:4 ID:MsuEkmmN0
ガチで吐きそうになる

 

82: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:01:5 ID:sMxhW0Boa
>>81
30分で?貧弱梁毛

 

83: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:01:5 ID:YvNqsBq2M
乗るっていうか運ばれる

 

84: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:02:0 ID:swLeL1aJp
横須賀線もストレスやばいわ
特に武蔵小杉から

 

90: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:03:0 ID:0lAVfa31d
>>84
武蔵小杉なんて人の住むところじゃ無いわ
情報紙や不動産屋に踊らされた意識高い系の住む街

 

85: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:02:1 ID:3i8cHLG1a
錦糸町から新宿とかボーナスステージだわ。
他に比べれば全然余裕。

 

86: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:02:2 ID:Vd8jc6qx0
現代のアウシュビッツ

 

89: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:03:0 ID:5s1vrpbHd
何号車がどの路線も共通して比較的空いてるとかないんか?

 

98: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:03:5 ID:0lAVfa31d
>>89
路線によるからなんとも言えん

 

91: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:03:1 ID:tU/15wGx0
15分でも苦行なのに30分とかえぐいわ
始発なら長くても救いはあるが

 

93: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:03:3 ID:VZqMzC2B0
ワイちな仙、高みの見物

 

95: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:03:4 ID:yaVwTcFf0
小田急の向ケ丘遊園より先

 

96: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:03:5 ID:SJFVnOLm0
杖ええな

 

99: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:04:0 ID:2KDtVwnP0
ええ自転車買うてチャリ通おすすめやぞ
電車30分ならチャリ多分小一時間くらいで行ける

 

103: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:04:4 ID:YvNqsBq2M
>>99
チャリ通ええな
でも夏汗だくになりそう

 

101: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:04:1 ID:w9om9Dyf0
亀戸→秋葉の総武線はどうなん?

 

104: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:04:5 ID:XR+HgYBpH
>>101
最悪やぞ
浮くレベル

 

105: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:04:5 ID:yPUVDHV20
錦糸町とか帰りも激混みだからな
しかも錦糸町で空く

 

106: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:04:5 ID:6UFxxcbUM
もみくちゃやぞ
ワイは寝とるけど
スポンサーリンク
107: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:05:0 ID:08iQExQP0
首都圏の通勤電車って人としての扱いじゃないよな
戦時中のドキュメント映像やん

 

109: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:05:5 ID:VZqMzC2B0
>>107
ホンマやで
それで給料も安いとかアホちゃうか?wwwwwwwwwwwwwww

 

108: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:05:4 ID:+fW04O8i0
慣れやで
すぐ慣れるわ

 

110: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:05:5 ID:xCn3aLVVH

ぶっ飛ばしたいマン一覧

ドア横キープマン
降りる前に乗ってくるマン
絶対出入り口付近から動かないマン
座席二つ空けて座るマン
みんな降りるのに「降ります!」ガイジ
ドアが開く前に前に詰めてくるマン
自力で立たないマン
意地でも携帯見るマン
リュック前に抱えないマン
金属の手すりの位置譲らないマン
千歳烏山から乗ってくるマン
7人掛6人衆

ほんまむかつくんじゃ!

 

121: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:07:2 ID:Ievecxm6a
>>110
チトカラ民いっつも嫌われてんな

 

111: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:06:1 ID:YvNqsBq2M
ラッシュ解消って可能なんかな

 

113: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:06:1 ID:VZqMzC2B0
東京の社畜って札仙広福に引っ越そうとか思わんの???

 

114: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:06:3 ID:swLeL1aJp
結局一番混む路線て東西線なんか

 

129: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:09:1 ID:5pl2iyVpx
>>114
時間と区間によるで
東西線は早稲田の通学時間と被ったらキツイやろな

 

133: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:09:4 ID:l/8pHZRf0
>>129
早稲田側なんて全然本気出しとらんわ

 

115: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:06:5 ID:sMxhW0Boa
そんなやばいんか…

 

116: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:06:5 ID:KdE/oLtD0
リアルマイケルジャクソンできるで

 

118: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:07:0 ID:bVMWIBUAa
東西線ユーザーワイ、頂点からの高みの見物

 

122: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:07:4 ID:OnHfLLPn0
都心に住んでればきつくないんだよなあ

 

123: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:08:1 ID:oaGUxowxd
冗談抜きで世界でも有数の大失敗都市やと思うわ

 

124: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:08:1 ID:+vjq7ME9p
20分でも地獄なのに

 

134: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:09:4 ID:ESZPgeI60
>>124
天国だろーが
お前は地獄に落ちろ

 

125: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:08:1 ID:4Bt8yJy40
ドア横キープってどのくらい空いてたら許される?

 

127: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:08:5 ID:xCn3aLVVH
>>125
降りる時邪魔やから空いてても腹立つ

 

128: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:08:5 ID:kFDMTBMyr
時間帯によるが新宿に9時着くらいならがまんできないくらいでもないで中央線は
特急通過後の快速はめっちゃ混むけどその二分後とかにまた来るからな

 

130: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:09:1 ID:a6sZovw9p
人肉輸送列車や
隣りを走る貨物列車の貨物の方がまだマシな扱い受け取るよな

 

132: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:09:2 ID:gA9kF1jJ0
田舎者ワイは1回モロラッシュ経験してからめっちゃ早朝出社で会社近くで時間潰すスタイルに落ち着いた
あんなん耐えられないわ

 

136: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:10:2 ID:UeU3UVCZ0
ドア横はすっぽり収まってれば問題ないんやけどね
ドアのほうに向いてたりスペースとるやつはアカンな
それより先に乗るくせに奥まで行かないマンのほうがイライラするわ

 

137: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:10:2 ID:Vd8jc6qx0
アウシュビッツの方がマシ定期

 

139: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:10:4 ID:6UFxxcbUM
ドア横の人が邪魔に感じる奴って冷蔵庫でも運んどるんか

 

140: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:10:5 ID:KRUzdQyt0
ワイ銀座線、日本橋で乗客一新される隙に座席をゲット

 

143: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:11:0 ID:bVMWIBUAa
西葛西あたりの 乗れるはずないのに乗り込んでくるのほんまキチガイじみてる

 

161: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:14:2 ID:4Bt8yJy40
>>143
東西線は混んでるからって何本見送っても同じやし無理やりにでも乗るしかないわ

 

148: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:12:0 ID:kkM/j7thF
地方住みで自動車通勤に慣れると
もう東京本社には帰りたいとは思わないわ

 

150: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:12:4 ID:kgYd27qTd
電車にずっと30分ならきつい
あの混み方なら10~15分が限界だわ
周りもイライラしてるし精神衛生上悪すぎる

 

151: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:12:5 ID:YJijU67ma
激混みならむしろ楽
中途半端に体動かせる状態が一番キツい

 

155: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:13:3 ID:VHdJl5wX0
>>151
せやな

 

152: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:13:0 ID:VHdJl5wX0
混雑時に駅員がやってるからって単独でぶちかまししてくるリーマンおるよな

 

153: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:13:2 ID:4Bt8yJy40
空いてるうちから乗ってて座席のないエリアの壁際キープしてるやつ
空いてる間はいいが混んだ来たら壁にもたれかかるの止めろや
皆外側向いて立つんだからどっかで向かい合わせになるんだよ
おっさんとかだと最悪やで

 

196: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:19:2 ID:RU2Ktukra
>>153
立つ向きを何も考えてないやつほんと迷惑だわ
おっさんの顔が目の前にある状態きつすぎる

 

156: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:13:5 ID:rJJd8IcA0
くそデカいバック背負ってるやつは乗らないで欲しい

 

158: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:14:1 ID:ZlJwNj4R0
大阪はまだ空いてるもんな

 

159: 風吹けば名無し 2018/03/24(土)16:14:1 ID:8VqLkttO0
昔に比べりゃヘーキヘーキ
スマホぽちぽちやってりゃすぐ着くわ

 

引用元: 東京都心の朝ラッシュ

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク