スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:29:55 ID:43w
あるよね。
大抵食べ飲み放のほうが安くつくし、値段も気にせず楽しく飲めるのに。
下らない見栄って害悪だわ。
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:30:22 ID:08s
陰さん…w

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:31:55 ID:43w
>>2
いやいや、論理的に物事を考えろよ

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:34:57 ID:pvo
>>3
論理的に説明してないのに論理的な反論を求めるとか頭が悪そう

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:36:26 ID:43w
>>11
・値段的に安くつく
・あらかじめ値段が分かってることによって、気兼ねなく注文できる
・結果的に飲み会自体が楽しいものになる
この三点やな

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:37:17 ID:3wn
>>17
3つ目は飲み食べ放題関係ないやろ

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:38:52 ID:43w
>>19
食べ飲み放題やなかったら
「俺だけバカバカ喰いすぎかな?」とか「これ頼みたいけど高いなぁ」
とか考えて、会話を楽しめんやんけ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:32:30 ID:3wn
ない

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:32:35 ID:4hl
そんな風潮ないぞ

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:33:58 ID:4hl
イッチの見た目が食いしん坊っぽいんやろ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:34:03 ID:Qrh
大体そういうところは食べ過ぎちゃいますもん

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:34:53 ID:43w
>>9
それは個人の責任やろ。
腹八分目に止めてもなお食べ飲み放の方が安いやんけ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:35:32 ID:Qrh
>>10
後は飯の質やな まぁこれも個人の感想やけど

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:35:05 ID:yub
そんな量食わんし

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:36:03 ID:19g
あんま気にしたことないなあ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:38:20 ID:Qrh
イッチの提案した店と実際に行った店のHP貼ってくれると原因が分かりやすいかもしれん

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:38:21 ID:bOF
量より質だわ
学生時代と比べると胃のキャパ少ないし

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:39:48 ID:5iH
一緒に行くメンツ見て臨機応変に店を選ぶやろ

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:41:10 ID:Irt
食べ飲み放題は色んなものを楽しめるからすこ

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:41:51 ID:otU
せやろか
ワイ今度の木曜すたみな太郎行こうかと思ってるとこやけど

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:43:26 ID:pvo
鳥貴族も同じや
あんな所で飲み放題で安く腹一杯にするより多少高くても美味しい焼き鳥屋行く方がいいわ

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:43:38 ID:43w
普段からコンビニのゴミみたいなもん喰って生活しとんのに
飲み会だけは質が気になるんか?

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:44:23 ID:bOF
>>35
そんなんお前だけやぞ

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:45:00 ID:43w
>>36
だからワイは気にならんのやって

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:45:23 ID:bOF
>>38
ゴミみたいなもん食ってるのはお前だけって意味や

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:46:04 ID:43w
>>39
冗談で言ってるやろ

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:47:01 ID:bOF
>>41
コンビニ弁当とか牛丼屋なんて金なかった学生までやわ

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:46:31 ID:Ldk
どっちゃでもええわ

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:46:54 ID:43w
牛丼屋やファミレスがどんだけ繁盛してる思うてんねん

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:47:08 ID:5iH
時間制限付き食べ放とかは忙しないし店もうるさかったりするから
飲んでしゃべるより食いたいってやつと行くときくらいやな

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:47:13 ID:ddM
食べ放題だと重いものばかりくるから嫌や
飲み放題はつける

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:48:25 ID:pvo
ワイまだ学生やけどそれでも鳥貴族とか一休とかなんて行かんで
金なくてもゴミみたいな飲み放題より美味い酒と飯をちょっとずつでもええわ
お腹一杯を目指すのが貧乏くせえわ

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:49:19 ID:ddM
>>50
自分で稼いでもないのに旨い酒を飲もうとすんなや

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:51:57 ID:pvo
>>53
学費半分だけや払ってもらってるのは
卒業して就職したら少しずつ返すしな

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:48:40 ID:qpz
ワイは食べ放題嫌いやけど周りの貧乏人がしつこく行きたがるのは有るわ

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:50:41 ID:43w
>>51
貧乏人が高い店に行きまくってどうやったら金持ちになれるねん
お前の周りの貧乏人は賢い選択ができとるぞ

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:52:04 ID:qpz
>>58
良いものっていうのは人生経験になるねん
安かろう悪かろうじゃ人生経験なんて積めない

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:56:10 ID:43w
>>66
へえ、浪費家ってそんな考え方なんやね

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:49:07 ID:bD2
ボッチ食べ放題最高やん

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:50:26 ID:bbU
六歌仙の食べ飲み放題ほんとすこ
スポンサーリンク

56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:50:39 ID:qpz
高くても良いものを腹一杯食うほうがいいのに馬鹿は一食に2万も3万も出せないと渋る
ホンマ貧しい

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:52:14 ID:bOF
>>56
安いチェーンの居酒屋やファミレスは嫌いだけどなんでもない日にそんな出せんわ

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:52:54 ID:qpz
>>68
週末くらい奮発するやろ

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:54:11 ID:bOF
>>70
二万三万だすのは女絡みか記念日くらいしか出さんで

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:54:58 ID:qpz
>>76
えぇ…
余裕がないって可哀想やなぁ

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:55:38 ID:bOF
>>79
なんでもない日に二万三万使って自己顕示してる方が可哀想やわ

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:50:48 ID:M3W
飯目的やないから食べ放題でいいって考えはわからんでもないわ

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:51:40 ID:43w
正直、高い店の料理と安い店の料理、ブラインドテストで当てる自信あるか?
ワイは全く無いで

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:53:47 ID:ddM
>>62
食べ放題って基本的に重めのコース料理を食べ終わってから好きなものを頼めるシステムやろ
揚げ物がいらんねん

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:51:46 ID:Ldk
ワイは食べ放題好きやで たまにはそうじゃないええ所も行こうかと思うが

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:51:49 ID:1Xs
ワイ飲まんから飲み放題は確実に損やから嫌い
食べ放題は大抵美味しく無いから行かない

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:52:08 ID:3h1
どっちかといえば社会人になって飯に一時間もかける方がアホらしくなってくると思う

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:53:33 ID:1Xs
ナンおかわりし放題は美味しいから好き

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:53:57 ID:QeR
飲み放題はビール(発泡酒や新ジャンルでない)があればええけど
食べ放題はあんま美味いもの食えんからなあ

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:54:00 ID:i87
自分が食える量飲める量考えたらそうお得でもないってのが増えるからやろ

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:54:11 ID:bbU
食べ放題大好きワイ、ウキウキでスレを開くも大荒れで涙目

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:54:55 ID:43w
>>75
仲間がおったんやな、ワイは一人じゃないんや

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:55:13 ID:Ldk
は?毎日2.3万使わんとどうやって腹満たすねん

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:55:38 ID:ddM
>>80
デブすぎやろ、、、

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:55:42 ID:6iz
ちょっとケンモメン湧いとるよ~

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:55:59 ID:5iH
高い金だして飲みに行くのはええやろ
問題はそんなに払いたないいう人間がおるのを理解してるかどうかや

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:56:05 ID:xQU
普段から果物なかなか食べられから食べ放題にいってたべたらいかんのか?(大泣)

 

88: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:56:33 ID:QeR
美味い居酒屋で満足するまで飲み食いしても1万ちょっとが精々やわ

 

99: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:58:20 ID:43w
>>88
その一万ちょっとがもったいないやんけ
その金で3回ぐらい飲みに行った方がうれしいわ

 

103: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:59:29 ID:QeR
>>99
そんな毎日飲むわけでなし
3000と1万くらいなら誤差レベルやろ

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:56:49 ID:1Xs
マウントとったとらないの話になってまともに話せなくなるのって誰が悪いの

 

92: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:57:16 ID:bbU
高い店は飯の質云々もそうだけど客の質がいいから落ち着いて飯が食える

 

94: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:57:43 ID:5iH
所帯持ちと飲みに行くこともあるやろうて

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:57:47 ID:6iz
金払わずに腹一杯にするのなんて嫌儲飯スレ参考にすりゃすぐやで

 

98: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:58:13 ID:6RW
2000円くらいしか変わらんしメニューの制約あるから普通に飲んだ方がええわ

 

101: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:58:41 ID:fVb
身の丈にあった食事でええんやで

 

104: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:00:14 ID:Ky1
>>101
せやねん、ワイらが医者や弁護士で金が腐るほどあるなら
「高い店の方が落ち着いて飲める」
ってのもわかるわ。
社会人になりたての貧乏人が
「もっといい店に行こうぜー」
なんて滑稽でしゃあないわ。

 

106: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:01:22 ID:mqI
>>104
毎日行くわけでもないんだからたまに飲む時くらい一万くらい使ってもええやろ
スポンサーリンク
102: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)23:59:17 ID:1Xs
腹減ってきたわ畜生

 

105: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:01:12 ID:5Wx
たまの贅沢を滑稽と抜かす身分になりたいわー(棒読み)

 

108: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:01:30 ID:IfZ
普段は安くて不味い飯で満足して時々高くてうまいもん食いにいく

 

110: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:02:01 ID:FnY
最近のマック高いしデブなら一万ぐらい軽くいきそう

 

112: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:02:27 ID:O7h
最高や!やっぱり王将は最高や!

 

113: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:02:49 ID:ulK
2、3万でイキってるの草
言うならもっとええもん食えや

 

117: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:03:08 ID:QR5
別にどっちの否定もせんでええんやないかな
ワオも社会人やからええもの食いたいとかそういうのないで
やっすいたべのみほ好きやもん
ただええ店でええもん食うのもまた一つの楽しみやからね

 

118: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:03:23 ID:4j0
ここまで遠回しに食べ放飲み放云々ではなくてイッチのセンスそのものが叩かれてると言わない優しさ

 

125: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:04:08 ID:Ky1
そりゃ趣味に金かけるのは構わんが、
たとえばバイトして金貯めて分不相応な腕時計を買うヤンキーとか、みんなめちゃくちゃ馬鹿にしてるやろ?
それと同じ危険性を孕んでるってことは認識してや!

 

133: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:05:52 ID:QKm
>>125
それがパチモンだったりしなけりゃ別にええんちゃう?
背伸びしたってええやん
その持ち物なり高い飯に相応しい自分であろうとして
頑張ってるんやと思うよ

 

150: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:08:49 ID:Ky1
>>133
相応しい自分になってから買うべきものやぞ。
ロレックスの時計が偉いんではなくて、ロレックスの時計を普通に買えるから偉いんやで。

 

164: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:12:04 ID:QKm
>>150
高いものを買えば相応の品格が即座に備わるとは俺も思わんわ
ロレックス見せびらかすような輩はワイも好かん
だがひっそりとロレックスを買って大事に使う貧乏ヤンキーなんか
いじらしくてええやないの

 

173: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:13:54 ID:Ky1
>>164
その金を増やしたり、自分に投資して金儲けに活かせたりすれば後々時計なんかいくらでも買えるやん。
そういう思考ができないから貧乏ヤンキーやねん、滑稽でしかないやろ

 

181: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:17:34 ID:QKm
>>173
うーん、イッチは基本的に身の丈に合わない消費はとにかく好かんって感じなんか?

 

183: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:19:06 ID:Ky1
>>181
まあ、せやね
別に人がしてる分には馬鹿にするだけやから構わんけど、飲み会に持ち込むなよって事や

 

185: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:19:40 ID:tFy
>>183
そんなに価値観が合わん人間と一緒にしなくてええやん

 

128: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:04:49 ID:O7h
飯は明日の体を作る大切なもんやからたくさんお金かけるくらいがちょうど良いんよ

 

130: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:05:24 ID:mqI
>>128
せやな
身体は資本やし食費をケチらんほうがええ

 

136: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:06:25 ID:uYs
飲み放題のアルコールってマジで身体に悪そうなんだよな
いや、変わらんのだろうけどさ

 

139: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:06:59 ID:mqI
>>136
単純にまずいやろ
ブラックニッカのハイボールとか飲めたもんじゃないで

 

142: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:07:34 ID:QKm
>>139
何のハイボールがお好きで?

 

147: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:07:58 ID:HHz
>>142
そらもうトリスよ

 

137: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:06:33 ID:4j0
エンゲル係数低い方が偉いとかいう謎の基準

 

138: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:06:51 ID:HHz
ワイ食べ放題のメニューで満足してしまう

 

141: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:07:33 ID:uef
飲み放題は普通にするやろ?
食べ放題は場合によるな

 

152: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:09:02 ID:4j0
そもそもハイボールなんて不味い安ウィスキーの消費法なんやから残当

 

154: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:09:42 ID:QR5
なんでこんな安物を否定することでマウント取るニキが集まってきてるんですかね…

 

156: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)00:10:01 ID:Y1Z
馬鹿舌ワイ安物も高級品も同じにしか思えない

 

引用元: 社会人になったら食べ飲み放題が恥ずかしいという風潮

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク