1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:37:14 ID:1Ex
マジで言ってるの?

2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:37:42 ID:1Ex
どう考えても死なない可能性の方が高いのに貯金しないとかヤバない?
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:38:02 ID:OrX
別に金すっからかんにするとは言ってないぞ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:38:14 ID:DFg
0円は流石におらんわ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:38:15 ID:OZN
マジかどうかはさておきイッチが気にすることやないやろ
人は人、自分は自分や
人は人、自分は自分や
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:39:10 ID:1Ex
>>6
もちろん他人の言い分だからどうでも良いけどかなり興味はあるんだよね
いつまで経っても死ななくて貯金は0って将来どうするつもりなのか
いつまで経っても死ななくて貯金は0って将来どうするつもりなのか
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:39:46 ID:Zhf
>>10
太く短く生きるつもりやから関係ないんや
ワイ以外の誰かに金が渡るとか考えたくない
全部使い切る
ワイ以外の誰かに金が渡るとか考えたくない
全部使い切る
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:40:44 ID:1Ex
>>12
へー
入るお金は湯水のごとく使っちゃうタイプか
もしいきなり大金が必要になったらどうするとか考えてる?
入るお金は湯水のごとく使っちゃうタイプか
もしいきなり大金が必要になったらどうするとか考えてる?
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:41:19 ID:Zhf
>>17
知らね
そんな生活送っとらんし
どう言う状況や?想定もつかん
そんな生活送っとらんし
どう言う状況や?想定もつかん
26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:42:42 ID:1Ex
>>18
まぁ可能性としては非常に低いけど、車にハネられて長い病院生活を余儀なくされるとか
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:47:19 ID:Zhf
>>26
車からぶんどるに決まってるやろ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:38:21 ID:TRN
ナマポでええやん
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:39:28 ID:qBb
貯金0円やったら老後の心配せんでええな
ええ人生やな
ええ人生やな
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:39:53 ID:1Ex
>>11
貯金が0だから老後の心配がない?
どういうこと?
どういうこと?
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:42:21 ID:qBb
>>14
たぶん生活保護受給者になるんやろ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:39:51 ID:G1w
道で気にくわない奴に出会ったら戦うような生き方しとるとそんなもんやで
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:41:30 ID:1Ex
最近20代の61%が貯金0ってニュース見たけど、さすがに嘘だと思いたい笑
23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:42:08 ID:Zhf
>>19
大金が必要になる、てどんな時や?
20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:41:33 ID:qBb
銀行に貯金せんとタンス貯金してるんやら
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:41:51 ID:TRN
きっちり貯めるか、全部使ってナマポで生きるか
両極端がええで?
中途半端は割とハードモード
両極端がええで?
中途半端は割とハードモード
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:42:05 ID:04U
0は流石に馬鹿
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:43:04 ID:K2h
ある程度安定した時代になったんやから、貯金はした方がええで
とは言え、貯金なんてもんが安定したのなんてここ半世紀くらいやけどな
とは言え、貯金なんてもんが安定したのなんてここ半世紀くらいやけどな
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:43:08 ID:mH4
江戸っ子やぞ
宵越しの銭は持たないんや
宵越しの銭は持たないんや
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:45:12 ID:GFB
0は流石にアレやけど、結婚も子供も無理やし
貯める気になれんわ
怪我病気に備えて50万もあればええやろ
貯める気になれんわ
怪我病気に備えて50万もあればええやろ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:46:17 ID:1Ex
>>31
借金、奨学金はある?
37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:48:19 ID:GFB
>>33
無いやで
毎月浪費した分をボーナスでチャラにするスタイルやで
毎月浪費した分をボーナスでチャラにするスタイルやで
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:45:34 ID:1Ex
間もなく28歳だけどどれくらいお金貯めといたら良いんだろう
次の給料で貯金300万になるけど全然足りないんだろうな
実家暮らしやめれねーや
次の給料で貯金300万になるけど全然足りないんだろうな
実家暮らしやめれねーや
36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:47:29 ID:O2c
浪費しまくって毎月とんとん
ボーナスは貯金だけでも毎年100万くらいは貯金増えるで
ボーナスは貯金だけでも毎年100万くらいは貯金増えるで
38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:48:23 ID:1Ex
>>36
良いトコ勤めなのね
学生時代頑張ってきたのね、うらやま
学生時代頑張ってきたのね、うらやま
47: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:55:20 ID:ieM
毎月1万積立してるで
50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:56:09 ID:1Ex
>>47
十分立派よ
何かに使う予定かい?
何かに使う予定かい?
63: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:02:18 ID:ieM
>>50
いやーとくに
将来困ったら?ってやつ
将来困ったら?ってやつ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:03:28 ID:1Ex
>>63
塵も積もればなんとやら
引き続き頑張ってくれ!
その積み立てたお金がいつかお前さんの役に立つことを願ってるさー
引き続き頑張ってくれ!
その積み立てたお金がいつかお前さんの役に立つことを願ってるさー
48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:55:32 ID:925
貯めるのに意味はないと思うが貯めて運用すれば配当金で遊べるで
49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:55:47 ID:1Ex
もっと貯金ない人の考え聞きたいな
しないのか、出来ないのか、しない理由は何なのか、出来ない理由は何なのか
将来どうする予定なのか
しないのか、出来ないのか、しない理由は何なのか、出来ない理由は何なのか
将来どうする予定なのか
53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:57:30 ID:GFB
>>49
・まず稼ぎが少ない
・妻子なし
・老後どうでもいい
ワイがジジイになる頃には安楽死合法化してるとええなあ
・妻子なし
・老後どうでもいい
ワイがジジイになる頃には安楽死合法化してるとええなあ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:56:54 ID:XqS
毎回200万ほどためてはパーッと全部使ってすっからかんにしてまた貯めるの繰り返しやわ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:57:36 ID:1Ex
>>52
すげー
俺の稼ぎじゃ200万貯めるのに2年前後は掛かるな
しかも実家暮らしで
俺の稼ぎじゃ200万貯めるのに2年前後は掛かるな
しかも実家暮らしで
57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:58:52 ID:XqS
>>54
同じようなもんやで
3年くらいの間隔でやってる
3年くらいの間隔でやってる
61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:00:55 ID:1Ex
>>57
3年貯めた金を一気に使うの?
こういう言い方して気を悪くされたら申し訳ないけど、どういう神経なんだ?
多少なりとも「せっかくここまで貯めたのに・・・」って感情沸かん?
どういう金の使い方してるか分からんけども
こういう言い方して気を悪くされたら申し訳ないけど、どういう神経なんだ?
多少なりとも「せっかくここまで貯めたのに・・・」って感情沸かん?
どういう金の使い方してるか分からんけども
59: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:00:36 ID:Mhq
貯金があるないの基準はなんや?
65: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:03:22 ID:GFB
ワイ家もワイの代で終了やし日本がどうなろうと構わんわ
68: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:04:03 ID:ZIB
貯金はいつか引っ越す用に30万くらいで後は欲しいもんあった時だけ貯金やな
72: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:11:11 ID:OrX
貯金なんかしてないが金使わんから貯まること貯まること
74: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:11:58 ID:XmM
貯金200万しかないけどヤバい?
ちな20代
ちな20代
75: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:12:49 ID:1Ex
>>74
20代の貯金額の中央値が0というデータが最近出たみたいだ
あとは分かるな
あとは分かるな
77: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:15:01 ID:OrX
みんな貧乏なんやな
80: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:16:07 ID:1Ex
>>77
そりゃそうよ
お金はみーんな上級国民様の懐いきよ
お金はみーんな上級国民様の懐いきよ
79: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:16:07 ID:24k
今の若者はみんな貧乏やで
その癖車買えだの若者の〇〇離れだの老害が騒いでる現状
その癖車買えだの若者の〇〇離れだの老害が騒いでる現状
81: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:17:07 ID:1Ex
>>79
そう。
一日12時間を月20日前後働いて手取り20万
どうしようもねーな
一日12時間を月20日前後働いて手取り20万
どうしようもねーな
82: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:17:33 ID:430
なおいつ地震が来るかわからんのにジャップランドに住んでる情弱はおらんよな?
83: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:18:13 ID:1Ex
>>82
仮に震災来たとしても金は無いよりあった方が良いよねー^^
85: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:18:51 ID:OrX
もう日本は終わりやで
87: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:19:25 ID:TRN
地震多くても日本がええな
日本語通じるしね!
日本語通じるしね!
89: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:19:42 ID:OrX
英語圏に生まれたかったな
90: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:21:39 ID:XmM
ググったら20代やと女性のほうが男性より貯金してる傾向あるんやな
92: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:22:20 ID:925
ワイ25で1000万貯まったけど、元々金使う事自体ストレスに感じる性格や
浪費癖がある人にとって貯金は至難の業やろな
浪費癖がある人にとって貯金は至難の業やろな
93: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:22:25 ID:CKr
多分江戸っ子なんやろ
98: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:24:06 ID:khN
貯金できないから開き直ってるんやろな
101: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:24:31 ID:1Ex
>>98
これは正直思う
99: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:24:16 ID:fa5
何円あっても使ったら足りなくなりそうで貯まる一方だわ
102: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:26:06 ID:4Vz
ワイ「もう死んでるから金貯める必要ない」
103: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:27:24 ID:1Ex
はぁ、、今月弟の結婚式でまた祝儀包まなきゃな
ばかばかしい
ばかばかしい
111: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:42:40 ID:9Mt
無趣味で特に使うことないから貯まる一方やな
112: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:45:51 ID:OrX
ゲームもソシャゲ無課金になって金使わんくなってもうた
114: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:48:30 ID:1Ex
ゲームに使う金は難しいところよねー
かつて、ネトゲ、ゲーセン通いの金使ってて今考えると凄い後悔してる金の使い方だと思ってるけど
つい最近PS4買っちゃったわ・・・
つくづくゲームは好きなんだな、俺は
かつて、ネトゲ、ゲーセン通いの金使ってて今考えると凄い後悔してる金の使い方だと思ってるけど
つい最近PS4買っちゃったわ・・・
つくづくゲームは好きなんだな、俺は
115: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:49:57 ID:dnE
貯金無いと不安で精神病むわ
117: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:51:09 ID:1Ex
>>115
一緒一緒
貯金0勢には申し訳ないけど、貯金がなくて焦らないってやっぱ普通ではないと思うよ
貯金0勢には申し訳ないけど、貯金がなくて焦らないってやっぱ普通ではないと思うよ
118: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:54:34 ID:dnE
>>117
言うて、結婚式挙げた結果貯金0や
不安で寝れんわ
不安で寝れんわ
121: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:58:20 ID:1Ex
>>118
あぁー
それは仕方ない
綺麗ごとで申し訳ないが、嫁の一番綺麗な瞬間を見れたと思えば・・・
それは仕方ない
綺麗ごとで申し訳ないが、嫁の一番綺麗な瞬間を見れたと思えば・・・
120: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)01:54:53 ID:CjH
いつ死ぬか分からんけど
いつまとまった金が必要になるか分からんやろ
いつまとまった金が必要になるか分からんやろ
122: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)02:20:38 ID:OrX
投資とかできないタイプやな
123: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)02:21:34 ID:Cot
投資の重要性を義務教育で学ばせなかった結果やな
124: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)02:22:12 ID:OZE
貯金って銀行預金のこといってんの?
ならないわ
ならないわ
125: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)02:22:45 ID:p3M
いつ死ぬかわからんから貯金するんやで
126: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)02:24:43 ID:ywn
30歳フリーターで貯金1000万と30歳正社員で貯金0なら断然前者やな
127: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)02:25:16 ID:OZE
どんな人生かによる
前者は陰キャやろ
前者は陰キャやろ
128: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)02:26:37 ID:Cot
>>127
質素な暮らし=陰キャって決めつけは良くないで
129: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)02:27:39 ID:p7I
誰も決めつけてないやん
図星かな?
図星かな?
130: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)02:28:02 ID:OZE
>>129
やめたれ
132: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)02:28:38 ID:2uH
ネットという大発明があって金遣い荒い方がおかしいんだよなあ
お前のことだぞパチンカス
お前のことだぞパチンカス
133: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)02:30:17 ID:p3M
安楽死が認められたらなー
70くらいで贅沢しまくってポックリ死ぬのに
70くらいで贅沢しまくってポックリ死ぬのに
137: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)02:37:00 ID:9Jj
単発=別端末か
勉強になるわ
勉強になるわ
138: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)09:59:11 ID:OrX
ニートさんおはよう
139: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)10:00:44 ID:4kn
80、90まで生きるつもりはさらさらないけど、70ぐらいまでは生きたいのでちょこっとは貯金してるわ
140: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)10:02:28 ID:9Ps
ワイは貯金750円やで
141: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)10:04:46 ID:9Ps
毎月給料手取り42万やがしっかりゲーム買ったりキャバクラ行ったりモデルガン買ったりで経済回したっとるわ
143: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)10:05:50 ID:xk7
>>141
偉いな
142: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)10:05:45 ID:JL2
いつまで生きるか解らんから貯金するのが普通よな
146: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)10:43:59 ID:OrX
まだ30前やがあんまり長生きしたいとは思わんな
147: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)10:44:33 ID:oeQ
いつ死ぬかわからん以前にいつ会社が潰れるかわからんから貯金してる
148: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)10:46:40 ID:5LX
貯金0は流石にネタやろ
ニートワイでも貯金100万程度はある
ニートワイでも貯金100万程度はある
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします