1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:22:51 ID:8Xe
中高のテスト毎回2点くらいだったガイジやけど読み書きしたい

2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:24:20 ID:SZ1
適当に洋書とか洋画見てたらめちゃくちゃ分かるようになったわ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:24:32 ID:ov0
家庭用ゲーム機を窓から投げ捨てる
4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:25:40 ID:MSW
単語を覚える
6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:26:37 ID:8Xe
>>4
英単語が語呂合わせ不可能な無意味な数字の羅列と同じに見えるんや
10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:28:06 ID:MSW
>>6
声に出して読めよ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:29:03 ID:8Xe
>>10
読み方がわからんのや
まったく規則性がないように見えるんや
まったく規則性がないように見えるんや
17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:30:12 ID:MSW
>>13
規則性なんてないよ
日本語の覚え方と一緒で触れるしかない
日本語の覚え方と一緒で触れるしかない
5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:26:23 ID:X5O
イッチいま何年生なん?
9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:27:41 ID:8Xe
>>5
もう社会人のおっさんやで
7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:26:59 ID:A8t
絶対に勉強しなきゃいけない状況にならなきゃ無理やな
8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:27:37 ID:X5O
一朝一夕でできるようになる教科やないと思うで
11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:28:15 ID:Ywg
2点とか逆に難しいわ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:28:59 ID:8C6
ここに英語出来る奴いると思うか?
21: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:30:32 ID:MSW
>>12
高校英語程度なら・・・(震え声)
14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:29:06 ID:c0I
オランダ語とフランス語とドイツ語とスペイン語やれば出来る。ラテン語もやればさらにいい
15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:29:39 ID:UiF
knife
読み方は?
aisel
読み方は?
読み方は?
aisel
読み方は?
18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:30:12 ID:8Xe
>>15
クニフェ
アイセル
アイセル
22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:30:54 ID:UiF
>>18
どっちも違うで
ナイフ
アイアル
ナイフ
アイアル
16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:29:47 ID:3H1
自分が考えたこととか気になった広告とか雑誌の文章を辞書片手に片っ端から英訳してみるとか
語彙は増えるやろ
語彙は増えるやろ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:30:14 ID:j5d
アメリカ行く
24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:31:07 ID:Ywg
ラジオ英会話で勉強しとけ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:31:14 ID:jwe
マジレスするとアイルやで
26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:31:24 ID:UiF
>>25
すまんな
27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:31:30 ID:X5O
会話すれば覚えるんちゃう?(テキトー)
28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:32:01 ID:8Xe
会話する気はないんや
読み書きできればそれでええ
読み書きできればそれでええ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:32:39 ID:MSW
>>28
とりあえず中学英語からやろうぜ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:32:16 ID:J6v
トランプでも英語話せるんやでお前らなら楽勝やろ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:32:21 ID:VWx
割とマジで学習障害かなんかちゃう?
31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:32:30 ID:ov0
英語がわかるようになるには日本語を耳に入れないことやね
春休みの間にアメリカに旅行してこい
春休みの間にアメリカに旅行してこい
32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:32:32 ID:c0I
Que es esto?
36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:33:19 ID:jwe
>>32
what is itって意味でええんかなこれ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:33:47 ID:c0I
>>36
What's this?やで
41: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:34:27 ID:jwe
>>38
んー!スペイン語わからん!興味はあるけども!
49: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:36:44 ID:c0I
>>41
スペイン語は簡単な部類やぞ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:33:40 ID:8Xe
中学時代アルファベットとローマ字で限界やったんや
単語一個も覚えられなかったし文法は意味すらわからんかった
単語一個も覚えられなかったし文法は意味すらわからんかった
48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:36:40 ID:MSW
>>37
とりあえず英検五級くらいからがんばろうぜ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:33:53 ID:7jh
センター190超えワイ、高みの見物
40: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:34:11 ID:MSW
オッサンってことはもしかしたら英語を文字列で覚えさせられてた世代なのかもしれない
42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:34:45 ID:evB
文法は中学英語で十分
単語は高校英語まで完璧に覚えないと
英会話とか難しいと思うぞ
単語は高校英語まで完璧に覚えないと
英会話とか難しいと思うぞ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:34:51 ID:J6v
エレン先生の教科書がある今の学生は幸せやな
45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:35:13 ID:vxj
とりあえずボディランゲージと単語の組み合わせ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:35:49 ID:Ywg
外国人の彼女作れ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:37:27 ID:8Xe
とりあえず中1向けのサイト見てみるわ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:37:55 ID:7jh
英語は総合力やで、単語も文法も英作文も長文も全部やらんとどれも出来るようにならん
52: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:37:58 ID:J6v
英語が話せても英語で話す友達がいないワイには日本語で十分なのだよ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:38:39 ID:jwe
女性名詞男性名詞がどう言う法則でそうなってるかがわからなくなったからスペイン語勉強するのやめたわ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:39:46 ID:MSW
>>53
法則とか考えたら負けやろ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:40:41 ID:jwe
>>54
英語と違ってそれがわからんと冠詞がつけれんのじゃ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:42:54 ID:c0I
>>56
例外ありまくりだしな
62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:45:54 ID:jwe
>>57
もしよければどうやってスペイン語勉強したか教えてや!勉強するモチベはある!
55: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:40:12 ID:7jh
あと座学でも音読の練習を十分にやれば英会話も可能や、発音、緩急を大事にするんやで
58: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:42:57 ID:8Xe
英語って造語は作者に聞かなくても読み方わかるんか?
64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:47:29 ID:7jh
>>58
語源の組み合わせが多いからな、語源を知ると読めるようになるで
インター+ナショナル、インター+ビューみたいな感じで単語も分解できて、複数の単語を覚えることでそのパーツである語源も覚えていく、という仕組みや
インター+ナショナル、インター+ビューみたいな感じで単語も分解できて、複数の単語を覚えることでそのパーツである語源も覚えていく、という仕組みや
66: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:48:41 ID:MSW
>>64
の前に英語を言語だと認識するところから始めよう
63: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:47:00 ID:uMC
ワイも今勉強中やからイッチの気持ち分かるで
68: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:56:43 ID:8Xe
areってよく聞くような気がするけど人にしか使わないんやな
69: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:57:51 ID:MSW
>>68
ちゃうで
71: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:59:30 ID:04x
このレベルなら中学の英語教科書を引っ張り出して読むのがよろし
教科書ってわりとためになるで
教科書ってわりとためになるで
73: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)21:02:00 ID:8Xe
>>71
教科書はもう捨てたと思うわ
74: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)21:02:58 ID:MSW
>>73
それは日本語でいう あー・・・ 見たいなもん
75: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)21:04:12 ID:8Xe
アメリカ人も日本人みたいなことするんやな
76: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)21:14:31 ID:8Xe
meetとmeatが同じにしか聞こえないわ
77: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)22:29:22 ID:8Xe
be動詞と一般動詞わける意味あるんか?
全部動詞でええやん
全部動詞でええやん
引用元: 英語ってどうやって勉強すればええんや?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします