スポンサーリンク
1 : 2025/02/24(月)12:11:58 ID:uk/RmA4s0
野球なんてやらないしな
"
スポンサーリンク

2 : 2025/02/24(月)12:12:26 ID:KCZ0fDnX0
スクイズと送りバントってどう違うんや?

 

5 : 2025/02/24(月)12:13:15 ID:gFQptTlY0
>>2
ホームベースに突っ込んでくる送りバントがスクイズ

 

3 : 2025/02/24(月)12:12:27 ID:ISpMNlcj0
他人の球遊び見てても面白くないしな

 

4 : 2025/02/24(月)12:12:53 ID:vJpLmUMTd
ホームラン打ったら帰ってくるまで何周してもよい

 

6 : 2025/02/24(月)12:13:52 ID:MsXJ5FwG0
タッチアウトのシーンでタッチ避けたらアウトにならないってあれ欠陥ルールじゃね?どういう了見だよ

 

11 : 2025/02/24(月)12:15:22 ID:ezAV7L4/0
>>6
イチローのフェイントで回避するショート動画はすごいと思った

 

7 : 2025/02/24(月)12:13:55 ID:KZGAKGqp0
タッチアウトとそうじゃない時のちがいはよくわかってない

 

8 : 2025/02/24(月)12:14:03 ID:f/Qc4iTq0
振り逃げがよく分からん

 

9 : 2025/02/24(月)12:14:59 ID:l+7IbO130
>>8
審判がアウトって宣言するまではアウトじゃないから走ってもいい

 

67 : 2025/02/24(月)13:41:16 ID:71ibjQ1Y0
>>9
違う3振時のボールをキャッチャーが捕球出来なかった(ワンバン含む)時
2アウトで1塁に走者がいない時1塁に進む事が出来るから

 

10 : 2025/02/24(月)12:15:09 ID:KARHdquO0
昔野球やってたからある程度覚えてるわ

 

12 : 2025/02/24(月)12:15:23 ID:T1wwn9Q70
球場のサイズが違うのが謎

 

25 : 2025/02/24(月)12:29:11 ID:xj+miYRqd
>>12
これ
交代制だから問題にならんのかも知れんけど

 

13 : 2025/02/24(月)12:15:46 ID:IT4YiQof0
キャッチャー捕球前にワンバンして三振した場合に1塁送球or打者にタッチしなきゃ行けない場面が曖昧

 

14 : 2025/02/24(月)12:17:14 ID:eHtuPE3P0
キャッチャー吹っ飛ばしてボール落とさせればセーフが理解不能
ボール持ったキャッチャーに触った時点でアウトにしろ

 

15 : 2025/02/24(月)12:17:32 ID:IT4YiQof0
あとボークも見ててわからん
守備妨害もわからん

 

16 : 2025/02/24(月)12:17:57 ID:ObxpVBv40
試合がどこで止まってどこで始まってるのかが分からん

 

19 : 2025/02/24(月)12:18:49 ID:IT4YiQof0
>>16
タイムしたつもりでタイム適用されてなくてホームインとか意味わからんよな

 

17 : 2025/02/24(月)12:18:04 ID:XBY9fQ1k0
ゲーム時間の9割座ってるか立ってるだけのスポーツ

 

18 : 2025/02/24(月)12:18:16 ID:ZIUoupx3M
インフィールドフライと濃い落球の違い

 

21 : 2025/02/24(月)12:22:25 ID:sUkEDFrO0
盗塁はマジで意味不明 打ってないのに勝手に走ってええんか

 

22 : 2025/02/24(月)12:27:19 ID:rwDxzo8L0
>>21
ファールの時とか走ればいいのにな

 

24 : 2025/02/24(月)12:28:58 ID:ueNWcQetd
知ってるつもりでも知らないものありそうだからなノータイムで知ってると言い切れる方が不思議

 

26 : 2025/02/24(月)12:30:09 ID:hHY3CAktd
タッチアウトとかインフィールドフライとか振り逃げなどは走者に進塁義務が発生するか否かというのを理解しないとルール自体理解できない

 

27 : 2025/02/24(月)12:30:32 ID:IT4YiQof0
なんなら強豪校の指導者や球児すら曖昧だからルールの隙をついたプレーとかあるんだろうな

 

29 : 2025/02/24(月)12:32:04 ID:hHY3CAktd
野球で試合が止まるのは審判がタイムかけたとき、打球がファールのとき、デッドボールのとき
それ以外はインプレー

 

30 : 2025/02/24(月)12:32:41 ID:8JYJdOT10
スイングしたかどうかの判断は審判次第←は?

 

スポンサーリンク

31 : 2025/02/24(月)12:33:20 ID:l+7IbO130
打者がバッターボックスにいるときは投手はいつでも投げていいんだよね
素振りとかしてるスキに投げたら有利じゃね

 

33 : 2025/02/24(月)12:33:50 ID:cI5bLwCd0
バッターボックスからはみ出して打ったら一発アウトってのdreamsで初めて知った

 

34 : 2025/02/24(月)12:35:25 ID:fUYqRBH10
インフィールドフライがどうこうっての全然わからん
ドカベンで漫画形式で懇切丁寧に説明してるの見てもわからん

 

38 : 2025/02/24(月)12:36:43 ID:meLWO5Cx0
>>34
わざとボール落としてゲッツーとったら駄目くらいで良いよ

 

35 : 2025/02/24(月)12:35:41 ID:9MTNjglv0
サッカーも直接FKと間接FKの違いをわかってる人は少ない

 

43 : 2025/02/24(月)12:40:45 ID:u96sSpVX0
ピッチクロック導入しないといけない理由ってなに?
ピッチャーはマウンドので何してんの?CM明け待ってんの?

 

45 : 2025/02/24(月)12:48:10 ID:acjA0acxa
野球に限らず体育の授業って全員がルール把握してる前提で進むからクソだった

 

47 : 2025/02/24(月)12:49:44 ID:PjDRgUim0
野球のルールネタでインフィールドフライが出る率は異常
ほぼ100パー

 

48 : 2025/02/24(月)12:51:10 ID:TkgsHYBb0
インフィールドフライになる打球の曖昧さ

 

50 : 2025/02/24(月)12:51:31 ID:foHYdxDL0
やきうはわからん サッカーは知ってるう

 

51 : 2025/02/24(月)12:53:04 ID:xj+miYRqd
セ・リーグとパ・リーグでルールが微妙に違うのなんでなん

 

52 : 2025/02/24(月)12:53:46 ID:ObOGvwT20
盗塁がわからん
いつでも走っていいのか?

 

53 : 2025/02/24(月)12:55:01 ID:TcVKajW90
実はわりと緻密にルール作られてるのよね

 

55 : 2025/02/24(月)12:56:42 ID:vKuQqdQV0
インフィールドフライって故意に落球させてゲッツー取るの防ぐ為のルールだろ?

 

56 : 2025/02/24(月)13:04:27 ID:PjDRgUim0
ファールフライでもタッチアップ出来るのが違和感
ドカベンで知った

 

57 : 2025/02/24(月)13:07:55 ID:vMxzGA/y0
9回も正直いらなくね?
5回くらいで良くね?

 

58 : 2025/02/24(月)13:10:41 ID:Ki6VMduwd
細かいことわかんなくても見てておもろいからな

 

59 : 2025/02/24(月)13:15:56 ID:McGytyQ+0
盗塁はもういっぱい出てるけど何であんなルールなのかイマイチ分からない
打ったらダッシュ出来るルールでいいじゃん?って思ってた

 

60 : 2025/02/24(月)13:16:29 ID:QPBCEGVk0
ボークってなに?

 

61 : 2025/02/24(月)13:17:27 ID:64JDwilw0
大谷すげーって騒いでる奴らも実は野球のルール知らないんじゃないの?

 

62 : 2025/02/24(月)13:24:09 ID:q5wCnIgC0
人間すごろくだしな
サイコロじゃなくボールとバットでやってるだけで

 

63 : 2025/02/24(月)13:29:17 ID:Z8J09O+30
野手としてボール取った時にどこに投げればいいのか分かんないから基本キャッチャーやってたんだけど
何年か前にホームカバーで走塁妨害取られるようになってキャッチャーもできなくなった
インフィールドフライはいまだによく分からない

 

65 : 2025/02/24(月)13:37:53 ID:ebYKz3tA0
野球のルールで一番むずいのって4アウト目が出てくるやつじゃない
あれドカベンで初めて理解できた

 

69 : 2025/02/24(月)13:48:31 ID:w20BDYPp0
高校野球の主催者側で仕事してたけどほぼルール知らなかった

 

70 : 2025/02/24(月)14:27:05 ID:MX593uKD0
バンド関係がよくわからん あと故意にファール打ちまくるやつ

 

引用元: 野球のルール正確にわからないやつwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク