スポンサーリンク
1 : 2025/01/20(月)05:36:58 ID:qy/cx8KW0
生命保険とか入院保険とか貯蓄保険とかそういうやつ
"
スポンサーリンク

2 : 2025/01/20(月)05:37:40 ID:XPhme61k0
ない

 

3 : 2025/01/20(月)05:37:58 ID:cFytwooga
お前一人の人生じゃないなら必要

 

4 : 2025/01/20(月)05:38:11 ID:uwRBzRR60
ある

 

5 : 2025/01/20(月)05:38:15 ID:ebHq8LN40
独身弱者男性にはありません!!!

 

9 : 2025/01/20(月)05:43:25 ID:v4JqNJzl0
入院したときは助かった

 

10 : 2025/01/20(月)05:44:01 ID:xNw2yXaX0
いや1人でもお前が病気や怪我で働けなくなったり、入院したら普通に役に立つよ

 

11 : 2025/01/20(月)05:44:21 ID:ebHq8LN40
勧誘されてるなら元鬱病って言うか共済入っとけ

 

12 : 2025/01/20(月)05:45:30 ID:mWtUpSvN0
生命や健康関連系は平均余命的にある程度の年齢になってからでいい
若いうちから入るのは圧倒的に不利な方に賭けるようなもの
計画性もなく貯蓄が少なく将来の健康が不安なら入ってもいい
そうでないなら入る必要はない

 

14 : 2025/01/20(月)05:46:03 ID:c/uWgmhb0
保険によるんじゃね?
掛け捨てのやつって意味あるの?

 

17 : 2025/01/20(月)05:50:34 ID:uo8S9PgB0
何かあったらお金がおりるかもしれない

 

18 : 2025/01/20(月)05:51:33 ID:mWtUpSvN0
掛け捨ては月々の出費は抑えつつ保障を大きく受けたい人向けだから自分が何を望むか次第

 

20 : 2025/01/20(月)05:53:18 ID:IXusjV2T0
独身じゃいらねーと思うがな
ちょっとまとまった貯金あればわ

 

21 : 2025/01/20(月)05:54:20 ID:m5RGxNyl0
社会保険が最強だから他はいらない
金貯めとけ

 

30 : 2025/01/20(月)06:15:30 ID:kL3E4a0F0
>>21
社会保険は元本割れ確定の最悪の長期運用

 

22 : 2025/01/20(月)06:01:42 ID:24/g0ocz0
年末調整できる年間五万円程度掛け捨てじゃない奴入っとけ
節税出来る

 

スポンサーリンク

23 : 2025/01/20(月)06:02:42 ID:cFytwooga
何も無いときは払っても勿体ねーと思う保険
でも何かあったときには入っておけば良かったと嘆くのも保険
ならば将来困ってる自分への先行投資と考えておけばいい

 

24 : 2025/01/20(月)06:05:11 ID:8E7SAKNa0
共済が一番コスパ良い

 

25 : 2025/01/20(月)06:06:34 ID:oYn2QlXM0
生命保険: 小さな子供とかがいる場合、万一自分が亡くなっても生活が困らない様にできる。つまりそういう状況でもなければ不要
入院保険: 貯金で賄えるから一切不要。保険に入るぐらいなら貯金かNISAの方を選ぶべき
貯蓄保険: 内容がぼったくりなのでしてはいけない。普通にNISAなりその他の投資で蓄えるべき

 

26 : 2025/01/20(月)06:06:54 ID:13FzFtTE0
県民共済だな
普通のと三大疾病入っとけばほぼ死角無しで支払いもクッソ早い

 

27 : 2025/01/20(月)06:09:13 ID:oYn2QlXM0
入らなければいけない保険は、
・自動車保険
・火災保険
・小さい子供がいる場合の掛け捨て生命保険

のみ

 

28 : 2025/01/20(月)06:11:51 ID:oYn2QlXM0
俺も入院して手術した際保険を使ったが、普通に健康保険も使えたし、貯金してた方がずっと得だったなと感じた

 

29 : 2025/01/20(月)06:14:16 ID:Iqik106Lr
負の宝くじだよ
怪我や病気で一攫千金狙うようなもん
人生に支障きたすレベルじゃないとまず元取れない
独り身なら貯金してた方がマシ

 

31 : 2025/01/20(月)06:16:49 ID:oTIE8HbU0
前の会社にいた時よく2人組の女性から勧誘されたから金曜の夜話聞くって言ったらほんとにきた
そのあとは想像にまかせる

 

33 : 2025/01/20(月)06:19:51 ID:oYn2QlXM0
>>31
全部詳細に話そう

 

32 : 2025/01/20(月)06:18:45 ID:iLwqWoW60
安心する。以上

 

35 : 2025/01/20(月)06:42:42 ID:cFytwooga
顕正会の幹部が来たんだろ
言わせんなよ

 

引用元: 保険に入るメリット教えろ

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク