雑談 メリット進化デメリット生物 退化ってメリットもあるから進化の反対ではないじゃん 1 : 2023/01/15(日)01:27:14 ID:LaHzOzsZp かと言って進化の対義語に無変化置くのもおかしいじゃん? 進化は対義語無しってことでいいの?... 2023年1月23日
雑談 イメージ人間環境進化 古代の生物「進化しよw」←これ 1 : 2023/01/08(日)04:28:50 ID:F1uHKgIb0 なんで現代の生物は進化できんくなったん?... 2023年1月16日
雑談 最強人間地球生物 哺乳類最強ってサイじゃね? 1 : 2022/12/28(水)06:26:58 ID:ooJ7FBJA0 体重は数トンあってまず折れなそうなぶっとい角が頭に一本。 皮膚は銃弾も通さない鎧で捕食者誰も手を出さない 無敵生物やんけ... 2023年1月6日
雑談 少ない生物永遠石油 石油ってあとどのくらいあるんや? 1 : 2022/12/27(火)00:08:15 ID:HmOWRYji0 無くなる言うて全然無くならんやん あと何で出来てるんやあれは... 2023年1月4日
雑談 宇宙可能性確率生物 宇宙学者「地球外生物を探すぞ!まずは水の可能性探ってェ…」←おかしくね? 1 : 2022/02/23(水)13:03:09 ID:FtAusVcDr なんで水がないと生物がいないっていう地球内の常識に囚われてんの?... 2022年3月4日
雑談 身長進化低い生物 識者「よく考えたら身長高いのと低いのって低い方が生物の進化的には進んでる」 1 : 2021/07/12(月)20:02:09 ID:HZLd7Jd5a 地球にいる生物で最強なのは大きい生き物よりむしろ小さい虫 人間の女が背が高いひと好きだったりするのはただの擦り込みのようなもの 一理あるな🤔... 2021年7月15日
雑談 人間存在生物幽霊 幽霊ってお前ら的におると思う? 1 : 2021/06/09(水)02:53:52 ID:Bnm8Scbr0 ワイはおると思う 人間自体が素粒子から知能を持った謎の生物だし... 2021年6月12日
雑談 人間おかしい邪魔生物 ヒゲってどう考えても生物的におかしいよな?なんで口周りの毛が濃くなるんだよ 1 : 2021/03/19(金)11:17:47 ID:1gvFpo7b0 食い物のカスやら汁が付いて病気になる率が高いし 闘争で牙を使うにしても邪魔になるだろう そもそも飯を食いづらいだろう 歯の鋭さを邪魔するしむしろ口周りはまっさらであるべき... 2021年3月22日
雑談 人間進化生物証明 博識先生ワイ「人間は猿から進化しました」生徒「じゃあ今いる猿は?」 1 : 2021/01/30(土)22:18:19 ID:I7JUg9fia 今日授業中に起きたんやが、何も答えられなかったわ... 2021年2月4日
雑談 最強寿命生物サイズ 【悲報】シロナガスクジラさん、史上最強の生物なのに絶滅しそう… 1 : 2021/01/27(水)19:25:13 ID:cK6xDzFu0 寿命90年、25m、190t 餌に困らないので餓死しない 生体には主だった天敵も存在しない 何故滅びそうなのか... 2021年1月30日
雑談 おかしい人類地球確率 「地球にだけ生き物がいます」←これよく考えたらおかしくね? 1 : 2020/11/16(月)00:54:32 ID:B9JeVCdE0 これだけ惑星がある中で地球だけっておかしい... 2020年11月19日
雑談 日本人生物生き物伝説 【悲報】最近の十代、UMAや伝説上の生き物への関心が低下している模様… 1 : 2020/09/05(土)03:09:06 ID:/1hCSxJ30 神話、未確認生物、そういう類いはもう時代遅れなのかもしれない…... 2020年9月9日
雑談 人間進化確率生物 猿から人間に進化したならなんでその間の生き物は発見されないんや? 1 : 2020/09/01(火)05:38:01 ID:RT0a2JNz0 いきなりパッと人間に変化したん?... 2020年9月5日
雑談 寝る進化不思議生物 クジラ「海にいるけど肺呼吸しかできません!海に潜れるのは15分程度です!」←この欠陥生物w 1 : 2020/07/17(金)23:10:24 ID:Yk5C3VnP0 進化の過程で一回は地上に行ったのになんで海に行ったんや…... 2020年7月21日
雑談 研究生物学者定義 研究者「ウイルスは生物ではない」医師「生物ではない」学者「生物ではない」 1 : 2020/02/29(土)22:16:43 ID:jkrnqV850NIKU じゃあなに?😷... 2020年3月6日
雑談 生物完璧変わらないネコ 「猫」とかいう紀元前から全く変わらない可愛さとDNAを持つ完璧な生物 1: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)09:25:15.28 ID:fx+XCifIa 家畜化しても普遍の外観を保つ完成された美... 2019年12月8日
雑談 勉強生まれ生物種類 進化論って実は嘘じゃね? 1: 風吹けば名無し 2019/12/02(月)04:42:55.25 ID:1eju877R0 他の生物は多岐に渡って進化したのに猿からヒトだけ少なすぎね 第2第3のヒトが生まれててもおかしくないはずやろ... 2019年12月7日
雑談 人間宇宙確率生物 宇宙に知的生命体が人間しかいない確率ww 1: 風吹けば名無し 2019/11/11(月)05:16:43.26 ID:2gmo72Mz0 85%らしい... 2019年11月18日
雑談 生まれ宇宙自然生物 最初生物ってどうやって生まれたんや? 1: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)03:33:19.35 ID:MVE6ox280 百歩譲って宇宙ができたのはまだ分かるただのデカイ空間やし所詮ただの無機物やからな でも生物ってどうやって生まれたんや... 2019年11月12日
雑談 必要悲しい生物動物 コモドドラゴンという究極生命体 1: 風吹けば名無し 2019/10/03(木)07:37:1 ID:NOUOTD++p なぜあそこまで強くなる必要があったのか... 2019年10月12日
雑談 人間存在スピード生物 【悲報】『HP、攻撃力、防御力、スピード』のすべてが高水準な生物、ガチのマジで存在しない・・・ 1: 風吹けば名無し 2019/09/30(月)02:19:3 ID:cdxCc/G00 割とカジキぐらいしかおらん... 2019年10月6日
雑談 時間宇宙地球確率 宇宙が誕生してから今までの時間かけて生物が生まれる確率www 1: 風吹けば名無し 2019/07/17(水)03:47:5 ID:cBWWBp1h0 3×10の650乗分の1(無量大数の10乗の3倍)... 2019年7月27日
雑談 システム進化エネルギー生物 「老化」とかいう生物の謎過ぎるシステム 1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:16:41 ID:MRb なんで「老化」していくんや?... 2018年9月12日