NEW! 国際 ヨーロッパ世界大戦常任理事国忘れた 今の国際関係って未だに第二次世界大戦の結果に縛られてるよな 1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)19:18:37 ID:7oD もうそろそろ解放してもらってもええ頃合いやと思うんやが... 2019年2月20日
NEW! 国内 イチローヒットホンダヨーロッパ 日本で一番有名なのイチロー説 1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)15:19:56 ID:lbD 当たり前だよな... 2019年2月19日
ガジェット 使い方専門書日本疲れる 電子書籍って一向に広らないよな 1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)00:54:08 ID:FAp あ、電子書籍で買おうかなと思ってもほぼ電子化されてない しっかりとした小説やドキュメンタリーならまだしも雑誌なんて今時わざわざ紙で買う奴おらんやろ... 2019年2月17日
国内 冷たい文化日本読めない 世界になくて日本だけにある文化や風習 1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/08(金)22:57:30 ID:RKn 空気読むアンド読めの文化... 2019年2月17日
国内 カメラトイレメガネロボット 今の日本が世界一の産業ってなんかある? 1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)21:48:50 ID:PEj ロボット技術とかオタク文化とか有名どころはもう抜かれたけど何かしらニッチな分野でありそうやろ... 2019年2月17日
国内 おすすめラーメン二郎南新宿吉野家 東京に来たら一度は行っとけって場所教えて 1: 風吹けば名無し 2019/02/07(木)23:34:3 ID:uxdIr97Cr よろしく... 2019年2月16日
雑談 ニート光熱費年収手取り 【朗報】日本、月10万あれば生活できる 1: 風吹けば名無し 2019/01/31(木)02:34:5 ID:T9BzCy8bM 家賃5万 食費2万 通信費1万 光熱費1万 雑費1万 生きるの余裕やんけ... 2019年2月14日
雑談 ラーメン幸せ怪しい日本 知らない方が幸せだった雑学書いてけ 1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/01(金)19:21:09 ID:PLc 外国産の貝を日本の海に撒いてから採ったら日本産と表記してよい... 2019年2月13日
お金 日本狂気理不尽相続税 相続税とかいう狂気の税金 1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)09:42:09 ID:R3n なんでこんなトンデモ金額請求してくるんやこいつ... 2019年2月12日
国際 エリツィンソビエト日本民主主義 ソビエト連邦が平成の最初の方まであったという事実 1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)22:19:02 ID:nw8 なんやかんやあってソ連すごいわ 社会主義?知らん知らん... 2019年2月8日
国内 アメリカ優秀初任給手取り 日本は終わってる←アホ「じゃぁ日本から出ていけ」 1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)10:31:29 ID:Lo6 これが進んだらガチで日本終わる で、アホはこれを本気でわかってない... 2019年2月8日
国際 インドニューヨーク世界一人口 「世界の都市で最も人口が多い都市はどこか」←答えられないやつが9割と言う現実 1: 風吹けば名無し 2019/01/21(月)16:40:2 ID:lNquuLBh0 お前らは大丈夫か?... 2019年2月6日
国内 イメージ京都冷たい大阪 日本人「東京人は冷たい、京都人は陰湿、大阪人は野蛮」←これ 1: 風吹けば名無し 2019/01/21(月)04:57:2 ID:pncxEK+30 他都道府県やとどうやろ... 2019年2月5日
国内 ヒノキ使える儲からない建てる 日本中の杉の木を伐採しまくって新しい木を植えた方がいいんじゃないか? 1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)04:40:20 ID:5dJ もちろん杉の木は家を建てるのに使ったりして... 2019年2月4日
国内 バブル不可能外国人後進国 日本ってこの先どうなるんやろな 1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:49:01 ID:pw5 他国に比べて成長しなさ過ぎやん 国民が劣化しまくってる... 2019年2月3日
食べ物 イメージ北海道日本沖縄 日本て北に行くほど飯が美味くなるけどなんでや? 1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/17(木)21:32:47 ID:Mca 保存食のあーだこーだ... 2019年2月2日
国内 イオンコンビニ勝てる地方 ワイの田舎に勝てる田舎、存在しない説 1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/13(日)23:49:09 ID:kX5 ・電車が30分に1本(特急除く) ・イオンが自転車圏内 ・平野部、虫にも塩害にも悩まされない ・コンビニが1km圏内に6-7軒... 2019年1月30日
国際 GDPアメリカインド優秀 インドとかいうGDP世界5位の大国www 1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/13(日)12:15:55 ID:zwQ 人口も数年で中国を上回りそう... 2019年1月30日
雑談 インターネット人工知能共産主義反論 人類を不幸にした発明で打線組んだ 1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)20:30:20 ID:QxM 1(二)核兵器 2(右)奴隷制 3(中)人工知能 4(三)農業 5(一)携帯電話 6(捕)一神教 7(遊)ロケット 8(左)常備軍 9(投)共産主義 主観モリモリやし反論どうぞ なおそれぞれに利点もあった模様... 2019年1月26日
雑談 家系図日本江戸時代苗字 家系図を調べてみたい 1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)19:42:22 ID:0bc 自分の先祖がなにやってた人なのか知りたいンゴ... 2019年1月25日
国内 人手不足公務員復活徴兵 日本は徴兵制を復活させるべき 1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)15:16:19 ID:bSy 人口縮小していくんだから防衛力を維持させるには国民皆兵ぐらいしないと領土を守っていけない... 2019年1月25日
国内 クジラマグロ日本栄養素 ぶっちゃけ捕鯨って世界敵に回してまでやることじゃないよな 1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)14:51:06 ID:P5e 日常的に鯨肉食うのなんか国民の1割もおらんやろ... 2019年1月24日
スポーツ サッカー大谷翔平天才宇佐美 日本サッカーで一番才能あったのって結局誰なんや? 1: 風吹けば名無し 2019/01/05(土)15:34:0 ID:hSVDcGC/r 小野? 久保龍? 宇佐美?... 2019年1月23日
国内 うまいトイレ仕組み日本 昔より今の日本の方がずっと良い国になってるよな 1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/03(木)14:04:56 ID:KWi 生き方の多様性も認められるようになってきたし 言葉の暴力や差別的な発言はよくないという風潮もあるし 絶対に昔より今の日本の方がええ国やで... 2019年1月21日
国内 中国技術日本理由 日本が衰退した理由ってさぁ 1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)10:49:50 ID:u6j 中国や韓国に新日鉄が製鉄の技術を教えたり、 東芝がDRAMの技術を簡単に教えたりしたからなんだよなぁ... 2019年1月19日
国内 GDPやばいアメリカインド 日本はもう50年後にはやばいという事実 1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)22:31:20 ID:6O6 インドネシア、ブラジル、インドにもGDP抜かれる模様... 2019年1月18日
歴史 オスマンモンゴルヨーロッパローマ 歴史上の三大帝国 ローマ帝国 オスマン帝国 1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/21(金)14:33:00 ID:d5Z 大英帝国... 2019年1月12日
国際 アメリカインドランキングロシア 国別空母保有数ランキングwww 1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/19(水)19:14:43 ID:c46 1位 アメリカ 14隻 2位 日本 4隻(護衛艦と偽称) 3位 インド 3隻 4位 イタリー 2隻 5位 イギリス、フランス、中国、ロシアなど1隻 アジアの海の真の「軍事的脅威」は誰なんですかね…?... 2019年1月10日
雑談 一年世界中国基準 世界「一年は365日」←これどこから始まったんや? 1: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)16:27:4 ID:8YyOqRAfa 日本は中国から伝わってきたんだろうけど他所の国も何で同じなん?... 2019年1月9日
学校 同窓会国民日本正解 ワイ阪大法やけど日本国民の99%以上はワイより頭悪いと思ってる 1: 風吹けば名無し 2018/12/14(金)18:50:0 ID:415dYB3u0 すまんな... 2019年1月7日
学校 価値入試慶應日本 ワイ阪大法やけど日本三番目の難易度ってことでええよな? 1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)12:39:38 ID:erv 当然やけど... 2018年12月28日
国内 おかしいバランスパワー地方 日本って中央と地方のパワーバランスおかしいよな 1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)11:46:43 ID:Ox9 東京が地方を養っとるんやから東京の発言権が大きくあるべきやのに かっぺ集団が政権を握っとるせいでおかしなことになっとる 地方法人税見直しとか頭腐っとるやろ... 2018年12月24日