1 : 2024/02/20(火)22:41:34 ID:Oq/Gdoi2d
本当に?

2 : 2024/02/20(火)22:42:09 ID:sYWyaQcK0
分かりやすくするメリットがないならその限りでない
3 : 2024/02/20(火)22:42:17 ID:Yvye08UU0
要約するのが上手い
雑学系YouTubeショートとか
雑学系YouTubeショートとか
4 : 2024/02/20(火)22:42:27 ID:qCH3OBne0
世の中馬鹿にでも分かりやすく説明出来る物事しか存在しないってほど単純ではないと思うがね
5 : 2024/02/20(火)22:42:45 ID:8GythVrM0
馬鹿 → 説明が下手
頭がいい → 説明が上手
天才 → 説明が下手
頭がいい → 説明が上手
天才 → 説明が下手
6 : 2024/02/20(火)22:42:59 ID:xegEJIQW0
アインシュタインとかそんなに教えるの上手くなかったらしけど
8 : 2024/02/20(火)22:43:40 ID:5V3N+rlN0
それだけでは測れないな
9 : 2024/02/20(火)22:44:08 ID:7k2tSK70d
アインシュタインとかペレルマンの講義とかついていけないだろ
講義の難易度による
講義の難易度による
10 : 2024/02/20(火)22:46:26 ID:UXJLZlgx0
説明がわかりやすい人は人にたくさん説明してきただけのこと
頭の良さとかより経験や本人のやる気によると思うのだが
頭の良さとかより経験や本人のやる気によると思うのだが
11 : 2024/02/20(火)22:46:32 ID:kvUVJKCL0
これってまさにアインシュタインが相対性理論をニュース記者に語った
「好きなことをしてると時間が早いでしょ?それです」
でしょ?
なんの説明でもなくバカにされてるとしか思えない
「好きなことをしてると時間が早いでしょ?それです」
でしょ?
なんの説明でもなくバカにされてるとしか思えない
12 : 2024/02/20(火)22:46:38 ID:mXl8bEk00
頭が悪い人は分かるように説明ができないから
その傾向はあるだろ
その傾向はあるだろ
13 : 2024/02/20(火)22:47:19 ID:7TqpKhxA0
ノーベル賞受賞した人に
誰でもわかるように簡単に説明して貰えますか?
「…ムリw理解できないでしょ」
誰でもわかるように簡単に説明して貰えますか?
「…ムリw理解できないでしょ」
14 : 2024/02/20(火)22:48:05 ID:4s9SmVYA0
おっ
全員が「自分は頭いい側」だと思い込んでるスレやん
全員が「自分は頭いい側」だと思い込んでるスレやん
16 : 2024/02/20(火)22:51:22 ID:GNJFVcc30
俺は自他ともに認めるバカだけど対バカの説明だけ凄く高い評価をもらってる
バカにしか伝わらない電波でも出てんのかな
バカにしか伝わらない電波でも出てんのかな
17 : 2024/02/20(火)22:51:34 ID:dfsBYf9P0
生まれ付き目の見えない人に赤と青の違いを分かりやすく説明してください
18 : 2024/02/20(火)22:52:47 ID:oGPo+h0nM
誰にでも説明されただけで出来るなら猫だって日本語喋るわ
21 : 2024/02/20(火)22:56:43 ID:cAvqEyWq0
やっぱ格ゲーのトップソーに落ち着くだろ
22 : 2024/02/20(火)22:57:23 ID:Am8+usvd0
頭がよければそれが出来るだけであって
本当に頭の良い人には必須スキルかといわれたら別の分野なんよ
本当に頭の良い人には必須スキルかといわれたら別の分野なんよ
23 : 2024/02/20(火)22:57:39 ID:Kn8urZ130
頭のいい人は、指示はメチャクチャ上手だぞ
まるで将棋だなレベル
まるで将棋だなレベル
24 : 2024/02/20(火)22:59:19 ID:d+Hg2tDp0
説明しようと思ってるのに分かりにくい人はその分野で頭の良い人ではないからな
25 : 2024/02/20(火)23:03:08 ID:olhn7yDM0
頭いい人は
相手の理解力に合わせた話し方が出来るんだろうなぁ
相手の理解力に合わせた話し方が出来るんだろうなぁ
スズキナナみたいなバカにはとにかく
『ゆっくり・何度も・丁寧に・わかりやすく』話すことが必要なわけで
相手によって、話し方を組み立てなきゃあかん
26 : 2024/02/20(火)23:04:55 ID:cAvqEyWq0
つーかさ
結局は受け手の問題になるから
今の時代はもう無駄口たたかないもんだと思うぞ
それこそ昔の怖い人なんて無言実行型が絶対だったし
結局は受け手の問題になるから
今の時代はもう無駄口たたかないもんだと思うぞ
それこそ昔の怖い人なんて無言実行型が絶対だったし
だからもう見分けなんてつかないよ
ネットで何もかも開拓完了してんだし
27 : 2024/02/20(火)23:09:44 ID:RBrsKYT40
言葉が邪魔に思えるときが多い。
数式が楽。
数式が楽。
28 : 2024/02/20(火)23:11:42 ID:Jcp9r+ANd
説明が下手
説明を理解するのも下手
説明を理解するのも下手
思考の柔軟性がない
29 : 2024/02/20(火)23:15:55 ID:oGPo+h0nM
そもそも説明なんていらない
目的さえ遂行できれば
目的さえ遂行できれば
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします