1 : 2024/02/20(火)22:29:41 ID:EsUaaDwR0
ちな手取り残業代込みで28万くらい
ボーナスは春夏出て手取り70万くらいや
家賃11万の家に住んでる
ボーナスは春夏出て手取り70万くらいや
家賃11万の家に住んでる

46 : 2024/02/20(火)23:08:26 ID:tzSa7Rhy0
>>1
逆にそれで残らんのが不思議なんやが?
2 : 2024/02/20(火)22:30:37 ID:CxOmYH6+0
年収を上げる
支出を減らす
支出を減らす
以上です
5 : 2024/02/20(火)22:31:57 ID:EsUaaDwR0
>>2
食費の減らし方がわからん
みんな残業した後自炊してるんか?
食費の減らし方がわからん
みんな残業した後自炊してるんか?
3 : 2024/02/20(火)22:30:54 ID:t13A+PVg0
家賃11万か
6 : 2024/02/20(火)22:32:15 ID:EsUaaDwR0
>>3
ちょっと高いかな
ちょっと高いかな
4 : 2024/02/20(火)22:31:21 ID:htwIpvQv0
収入を増やして、支出を減らす
7 : 2024/02/20(火)22:32:45 ID:EsUaaDwR0
ボーナス春っておかしいな
冬や
冬や
8 : 2024/02/20(火)22:33:10 ID:jvca9jNa0
ワイに、投資する
9 : 2024/02/20(火)22:33:18 ID:K9f+gP/60
手取り250万で10万貯金する
10 : 2024/02/20(火)22:33:39 ID:EsUaaDwR0
趣味の競馬はやめたけどイライラしてPS5買ってもうた
11 : 2024/02/20(火)22:33:39 ID:AjeW8gJw0
ワイはこんな感じで月50万年600万ペースや
手取り540、000+確定拠出年金55、000
食費55、000
雑費10、000
奨学金25、000
積立投資450、000
14 : 2024/02/20(火)22:34:13 ID:EsUaaDwR0
>>11
金持ちやなぁ
金持ちやなぁ
12 : 2024/02/20(火)22:33:40 ID:wB+yyfl6M
一人暮らし?家賃もうちょい抑えれんかな?
15 : 2024/02/20(火)22:34:47 ID:EsUaaDwR0
>>12
一人暮らしよ
社会人一年目で敷金礼金抑えようと思ったら家賃高くなってしまった
一人暮らしよ
社会人一年目で敷金礼金抑えようと思ったら家賃高くなってしまった
19 : 2024/02/20(火)22:36:16 ID:wB+yyfl6M
>>15
住んでる所にもよるけど、一人暮らしなら10万切りたいな
13 : 2024/02/20(火)22:33:48 ID:QqEtx6ph0
なんだ嘘か
16 : 2024/02/20(火)22:35:31 ID:AjeW8gJw0
イッチの収入なら贅沢しても年150万は余裕やろ
17 : 2024/02/20(火)22:35:45 ID:YXYSTgpx0
家賃高!?
年収1000万の俺でも家賃は8万やぞ
年収1000万の俺でも家賃は8万やぞ
18 : 2024/02/20(火)22:36:10 ID:tOUawFRF0
月10万積立投資するだけで120万だぞ
20 : 2024/02/20(火)22:36:21 ID:EsUaaDwR0
とにかく会社に近いところ選んだら家賃高くなってしまった
21 : 2024/02/20(火)22:36:48 ID:EsUaaDwR0
引っ越すかー
引っ越すにも金がいるんよね
引っ越すにも金がいるんよね
22 : 2024/02/20(火)22:37:33 ID:EsUaaDwR0
しかも奨学金とかいうクソものしかかってる
嫌になりますよ
嫌になりますよ
24 : 2024/02/20(火)22:39:33 ID:F99NXbR40
ボーナス年間140万で貯められないわけないやろ
25 : 2024/02/20(火)22:40:22 ID:EsUaaDwR0
引越し真面目に考えるわ
26 : 2024/02/20(火)22:40:31 ID:42P2kh8p0
友達の家に住むだけで貯まる
29 : 2024/02/20(火)22:42:18 ID:EsUaaDwR0
食費付き2万5千以内に抑えること目標にするわ
30 : 2024/02/20(火)22:43:55 ID:F99NXbR40
米炊いておかずはスーパーの半額惣菜にするだけで大分浮くで
31 : 2024/02/20(火)22:46:35 ID:EsUaaDwR0
>>30
外食辞めるわ
外食辞めるわ
32 : 2024/02/20(火)22:48:14 ID:XHUzR8v40
ボーナス全部貯金したらあと30万
月3万なら行けるやろ
月3万なら行けるやろ
33 : 2024/02/20(火)22:48:25 ID:OWl+0OSUr
激務だと仕事以外にすることなくね?食費少し下げればすぐ貯まるだろ
34 : 2024/02/20(火)22:49:01 ID:AjeW8gJw0
食費はケチったらあかんで
いいもの食っても月5万は余るはずやろ
ボーナス合わせれば余裕で100万貯まるやん
いいもの食っても月5万は余るはずやろ
ボーナス合わせれば余裕で100万貯まるやん
35 : 2024/02/20(火)22:50:32 ID:EsUaaDwR0
とにかく食費抑えるわ
なんも考えずに全部乗せラーメンとか食べてた
なんも考えずに全部乗せラーメンとか食べてた
36 : 2024/02/20(火)22:51:16 ID:H/YldAd80
ワイみたいに資本家に生まれたら解決や
37 : 2024/02/20(火)22:52:24 ID:H/YldAd80
その手取りで贅沢やな
引っ越し、節約やりなよ
引っ越し、節約やりなよ
38 : 2024/02/20(火)22:53:09 ID:rYa4PqIa0
会社の福利厚生で家賃手当とかないの?
40 : 2024/02/20(火)23:02:13 ID:EsUaaDwR0
>>38
家賃手当込みで手取り28万やな
家賃手当込みで手取り28万やな
42 : 2024/02/20(火)23:05:00 ID:rYa4PqIa0
>>40
あーそっかなるほど
手取りの3分の1が目安って言われてるからまぁそんなもんなのかなぁ
手取りの3分の1が目安って言われてるからまぁそんなもんなのかなぁ
39 : 2024/02/20(火)22:55:44 ID:rYa4PqIa0
最近FIRE目指してクッソ食費とか削ってる人話題になってたやん
あーいう人を参考にしたらどう?
と言ってもその人はかなり極端に節約してるけど参考にはなるよ
あーいう人を参考にしたらどう?
と言ってもその人はかなり極端に節約してるけど参考にはなるよ
41 : 2024/02/20(火)23:04:56 ID:J3ewHAME0
ボーナス手つけなきゃいいじゃん
43 : 2024/02/20(火)23:05:16 ID:H/YldAd80
悪いけど少ないのに家賃たかいなと
資産作っていきたいなら本気で勉強すべき
資産作っていきたいなら本気で勉強すべき
44 : 2024/02/20(火)23:06:06 ID:gi3bT5yW0
指摘されまくってるけど、家賃だな。
47 : 2024/02/20(火)23:08:57 ID:EsUaaDwR0
今すぐ引越しは無理やから節約するわ
49 : 2024/02/20(火)23:11:04 ID:EsUaaDwR0
まずは食費やな
食いすぎてるから
食いすぎてるから
51 : 2024/02/20(火)23:14:01 ID:H/YldAd80
ラーメン全部のせはコスパ悪すぎ
安くても上手くて充実感あるものは他にも色々あるで
安くても上手くて充実感あるものは他にも色々あるで
53 : 2024/02/20(火)23:17:09 ID:H/YldAd80
外食費ってのはつまり、相当ざっくり書いちゃうけど
「本部へのマージン土地代建物代人件費株主への配当」などなどなどを払ってんだよね
「本部へのマージン土地代建物代人件費株主への配当」などなどなどを払ってんだよね
55 : 2024/02/20(火)23:20:11 ID:EsUaaDwR0
>>53
松屋行くの辞めるわ
松屋行くの辞めるわ
59 : 2024/02/20(火)23:24:26 ID:H/YldAd80
>>55
だったわ
54 : 2024/02/20(火)23:18:54 ID:F99NXbR40
貯められる気がしてきたわ
56 : 2024/02/20(火)23:21:05 ID:qBt/ZgBJ0
その収入で100万貯められないほうが不思議や
57 : 2024/02/20(火)23:22:48 ID:pPK7gPZz0
休みの日に料理して冷凍庫
残業した時はレンチンでも食卓に並べられる
後はベタだが大鍋料理の作り置きだな、必ず冷蔵庫に片付けて
残業した時はレンチンでも食卓に並べられる
後はベタだが大鍋料理の作り置きだな、必ず冷蔵庫に片付けて
60 : 2024/02/20(火)23:25:12 ID:tzSa7Rhy0
食費やプレステ、奨学金の返済以外も何かありそう
63 : 2024/02/20(火)23:28:40 ID:EsUaaDwR0
>>60
まじでなんもないで
アマプラくらいや
まじでなんもないで
アマプラくらいや
61 : 2024/02/20(火)23:25:50 ID:CWyqagb30
株式投資始めればええやん
ワイは1月で120万稼いだわ
ワイは1月で120万稼いだわ
引用元: 年間100万貯める方法教えてくれ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします