1 : 2024/02/19(月)22:51:02 ID:GEQKBmEA0
私です

4 : 2024/02/19(月)22:51:35 ID:GEQKBmEA0
テーブルにピッチャー置いてくれる店は神
6 : 2024/02/19(月)22:51:58 ID:UVi4dODod
飲んでもいいけど
飲み干すたびにプハァ!ってやるのはやめて
飲み干すたびにプハァ!ってやるのはやめて
7 : 2024/02/19(月)22:52:15 ID:z3ypOD1z0
胃酸が薄まるからやめたほうがいいと医者は言う
8 : 2024/02/19(月)22:52:18 ID:hVxRZXeX0
1リットルくらい平気で飲む
9 : 2024/02/19(月)22:52:31 ID:GEQKBmEA0
水持って来てくれて飯注文して来るまでに本当は2杯くらい飲みたいけどみんなあんまり飲まないから我慢してる
10 : 2024/02/19(月)22:52:59 ID:MkVxzz6td
少量でお腹いっぱいになれる
11 : 2024/02/19(月)22:53:36 ID:zcDc+pxl0
まあお前らは早死にしたいだろうから好きにすればいいさ
12 : 2024/02/19(月)22:53:49 ID:hVxRZXeX0
お前と一緒にランチいけば
気持悪いくらいのペースでピッチャー空けられる
気持悪いくらいのペースでピッチャー空けられる
13 : 2024/02/19(月)22:53:55 ID:ToKKNIInp
B型は消化液が弱いから食事中に水分を多くとる
味噌汁とスープとジュースと水
味噌汁とスープとジュースと水
14 : 2024/02/19(月)22:54:02 ID:WsDhCyt7r
食事以外で水分とらないのか?
15 : 2024/02/19(月)22:54:21 ID:dgtJpZI30
回転寿司だと初手でコップ3杯ぐらい水用意する
17 : 2024/02/19(月)22:55:30 ID:hVxRZXeX0
>>15
くらだとセルフだから
入れながら1杯飲んで2杯席に持ち帰る
入れながら1杯飲んで2杯席に持ち帰る
16 : 2024/02/19(月)22:55:00 ID:aRNE56nM0
俺もめっちゃ飲むけど唾液作る力が弱くなって万病の元らしいから控えたほうがいいみたいだな
18 : 2024/02/19(月)22:55:39 ID:ToKKNIInp
いつも自分で水を2つ汲みに行き、友人にありがとうと言われて
別にお前のために汲んできた訳ではないけど、別にいいやと思いつつ
一つ渡してまた2つ水を汲んできて自分の前に3つコップを置いてから食う
別にお前のために汲んできた訳ではないけど、別にいいやと思いつつ
一つ渡してまた2つ水を汲んできて自分の前に3つコップを置いてから食う
19 : 2024/02/19(月)22:55:44 ID:5zkNm65S0
健康のためには毎日10リットルくらい飲まないと駄目とか聞いたことあるよな
31 : 2024/02/19(月)22:59:56 ID:UVi4dODod
>>19
一時期デブ女の間でそういうガセネタ流行ったよな
そんなに透析患者になりたいんか?と
そんなに透析患者になりたいんか?と
20 : 2024/02/19(月)22:55:45 ID:soCM++ela
40超えてから飯より水のほうが美味しくなった
21 : 2024/02/19(月)22:55:48 ID:GEQKBmEA0
食事中もそれ以外も余裕で摂るぞ
この前彼女と初めて映画見に行ったら飲み物買わないタイプで干からびるかと思った
この前彼女と初めて映画見に行ったら飲み物買わないタイプで干からびるかと思った
48 : 2024/02/20(火)00:42:23 ID:zWRg9D+q0
>>21
彼女が飲み物いらないからって自分が飲まないとか意味不明
23 : 2024/02/19(月)22:57:01 ID:BYPWBVf9d
たいがい太ってるヤツは食事中水分摂らない
32 : 2024/02/19(月)22:59:57 ID:2+RAI8JE0
>>23
マジで?最近俺もあまり飲まなくなったけど
24 : 2024/02/19(月)22:57:25 ID:V8Bf8Bix0
嚥下能力も低下するらしいな
25 : 2024/02/19(月)22:57:53 ID:GEQKBmEA0
飯屋で最初に出してくれた水で食べ終わるまで乗り切る奴いるじゃん?
逆に尊敬するわマジで1リットルくらい飲む
逆に尊敬するわマジで1リットルくらい飲む
26 : 2024/02/19(月)22:58:05 ID:hGLVKHgF0
弁当に塩かけちゃうタイプだからお茶たくさん飲む
28 : 2024/02/19(月)22:58:45 ID:2+RAI8JE0
食事中よりそれ以外の時の方が水飲む
30 : 2024/02/19(月)22:59:46 ID:ToKKNIInp
子供のころ親に「お水汲んできて」何度も言って怒られて
自分で何度も台所に汲みに行ってた
自分で何度も台所に汲みに行ってた
33 : 2024/02/19(月)23:00:46 ID:8S/2c7aT0
いつからか飲まなくても平気だなと気づいてやめた
34 : 2024/02/19(月)23:01:02 ID:ToKKNIInp
牛丼をとき卵と水なしで食えない
天丼とカツ丼を水なしで食えない
天丼とカツ丼を水なしで食えない
36 : 2024/02/19(月)23:02:37 ID:si9PkjSF0
お水めちゃくそ飲む太郎じゃん
37 : 2024/02/19(月)23:05:47 ID:93aVY25y0
唾液分泌されなくなるからやめた方がいいよ
40 : 2024/02/19(月)23:12:14 ID:2+RAI8JE0
好き嫌い多いとかよく噛まない奴は水をよく飲むイメージだな
41 : 2024/02/19(月)23:14:51 ID:MztsWMyE0
1日5リットルくらいは水飲んでる
多分前世はラクダかクラゲ
多分前世はラクダかクラゲ
42 : 2024/02/19(月)23:20:04 ID:mh8BUQsF0
食前に汲んで食前食事中ちょっとずつ飲み食後に残りの全部飲むけど
44 : 2024/02/19(月)23:43:06 ID:feze9s+X0
水やお茶飲むの好きだから体に悪い言われても自重する気は起こらん
45 : 2024/02/19(月)23:46:30 ID:iCLn84Kf0
ごくごく
46 : 2024/02/19(月)23:49:41 ID:feze9s+X0
飲食店で一杯しかない状況ならペース配分して飲むけどほんとは気にしないでガブガブいきたい
ピッチャーある店好き
ピッチャーある店好き
47 : 2024/02/19(月)23:49:44 ID:R+X/k/PK0
逆に飲みたくないからドリンクバーいらねぇんだけど
半ば強制されるよな
頼もないと明らかにチッて感じな態度とられる
半ば強制されるよな
頼もないと明らかにチッて感じな態度とられる
49 : 2024/02/20(火)00:43:27 ID:zWRg9D+q0
>>47
とられないよ、何その低俗な店
引用元: メシ食う時にめっちゃ水飲む奴www
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします