1 : 2024/02/17(土)17:51:22 ID:/kkwGJai0
あいつすぐ裏切る

2 : 2024/02/17(土)17:52:15 ID:jpoFHtl40
筋肉は裏切らない
3 : 2024/02/17(土)17:52:26 ID:Kt11bki40
それ以上に努力してるやつが居るから
4 : 2024/02/17(土)17:52:45 ID:ntTziNy+0
努力して得た効果は一時的なもの
5 : 2024/02/17(土)17:52:54 ID:czeaMgNl0
例えば野球な…
どんなに素振りしても打率三割ちょっとしか行かない…
6 : 2024/02/17(土)17:53:50 ID:I4ZmuRhR0
素振りなんて努力ではない
7 : 2024/02/17(土)17:56:39 ID:v3XZR1050
努力は目標に向かって正しい方向性を見つけてから開始するもの
素振りで例えるなら40歳の素人がプロ野球選手を目指して素振りするのは努力ではない
8 : 2024/02/17(土)17:56:57 ID:tbaD7aMd0
因果関係が逆なんだよな
遺伝子的に得意で結果が出たことを人間は後付けで努力したことにする
遺伝子的に得意で結果が出たことを人間は後付けで努力したことにする
10 : 2024/02/17(土)17:58:12 ID:nh+9qr4I0
>>8
これ
9 : 2024/02/17(土)17:57:31 ID:usQtc5y50
方向性が違う努力は無駄だからな
11 : 2024/02/17(土)17:58:27 ID:2pmW5g6W0
上の判断と現場の流れ
12 : 2024/02/17(土)17:59:04 ID:m1NorcFA0
報われなかった努力は努力ではない
13 : 2024/02/17(土)17:59:06 ID:CNedC1+s0
裏切るのは忍耐と期待
14 : 2024/02/17(土)17:59:19 ID:3F/NvD8T0
確実に伸びてるよ
15 : 2024/02/17(土)17:59:35 ID:O/v0GSAt0
裏切っては無いぞ
ちゃんとプラスだろうがマイナスだろうが「結果」を提示してる
ちゃんとプラスだろうがマイナスだろうが「結果」を提示してる
16 : 2024/02/17(土)17:59:36 ID:UUNq7Hzs0
努力って言葉の持て囃され方なんなんだろうな
何も考えないで同じことだけやってても上達するわけないのに
何も考えないで同じことだけやってても上達するわけないのに
17 : 2024/02/17(土)17:59:40 ID:Aklowup50
努力はただの手段
18 : 2024/02/17(土)18:00:01 ID:IDiMH9JF0
俺むかしバスケやっててクラブが解散した後もひとりで日が暮れるまでシュート練習してた時期があるが
それは面白いからやっていたのであってその感覚からすると努力、努力とうるさいやつには胡散臭さを感じる
それは面白いからやっていたのであってその感覚からすると努力、努力とうるさいやつには胡散臭さを感じる
努力を口にしてる時点で嫌になってしまったことを無理やりやっているだろ?
精神的に不健康だと思う
19 : 2024/02/17(土)18:00:05 ID:M6XmnHtv0
大谷翔平のような一流は思考も一流だから
努力根性論馬鹿は敵わない
努力根性論馬鹿は敵わない
23 : 2024/02/17(土)18:02:31 ID:v3XZR1050
>>19
大谷こそ努力の塊
大谷の計画ノート見たら凄まじい計画性にビビるぞ
有名なのがゴミ拾いのエピソード
26 : 2024/02/17(土)18:04:24 ID:UUNq7Hzs0
>>23
だからそういう並外れた発想からして普通の人とは違うってことだろ
30 : 2024/02/17(土)18:07:37 ID:v3XZR1050
>>26
発想なんていくらでも出来るんよ
それを努力で実践してるのが大谷な
筋トレすればマッチョになるよなぁ
勉強すれば学力上がるよなぁ
って発想してもゲームしたりマンガ読んだりTV見ちゃうのが凡人
20 : 2024/02/17(土)18:01:26 ID:pkSDo8M30
そらそうよ
21 : 2024/02/17(土)18:02:06 ID:2pmW5g6W0
何に例えだ
22 : 2024/02/17(土)18:02:13 ID:QHTHzviNd
努力に見合った結果は出ているはずなんだな
裏切られたと主張する奴は1000円のものが欲しいクセに100円しか出さないでゴネてる奴と一緒よ
裏切られたと主張する奴は1000円のものが欲しいクセに100円しか出さないでゴネてる奴と一緒よ
24 : 2024/02/17(土)18:02:47 ID:UUNq7Hzs0
受験勉強とかも努力至上論に近い気味悪さを感じる
無理矢理好きでもないことを力業で頭に詰め込んで英語嫌いとかになるじゃん
嫌いになるくらいならやるなよ
無理矢理好きでもないことを力業で頭に詰め込んで英語嫌いとかになるじゃん
嫌いになるくらいならやるなよ
25 : 2024/02/17(土)18:04:22 ID:MOLa0v8m0
努力にも満たないただの工夫レベルで人と比べて勝とうなんて烏滸がましいってワケ
27 : 2024/02/17(土)18:04:55 ID:wriPis6F0
正しい場所で正しい方向で十分な量をこなした努力は裏切らないって誰かが言ってた
28 : 2024/02/17(土)18:05:37 ID:i3jsH/Qi0
真面目に働いても首にあるし
報われねーよ
報われねーよ
29 : 2024/02/17(土)18:07:00 ID:Luf7OyYA0
そんなに裏切らねえよ
32 : 2024/02/17(土)18:09:32 ID:IDiMH9JF0
「俺は努力が好きなんだよ」って人ならいいけど
33 : 2024/02/17(土)18:13:58 ID:JXOg3KDnp
努力の99%は裏切りもの
34 : 2024/02/17(土)18:16:36 ID:76/sLLtu0
才能-100が努力して0になってる間に
才能0の人は100になってるんだよなぁ…
才能0の人は100になってるんだよなぁ…
36 : 2024/02/17(土)18:23:13 ID:C9Ta3AnvM
やればできるなんて言うからこういう捻くれたやつが出てくる
やれば伸びるくらいにしとけ
やれば伸びるくらいにしとけ
39 : 2024/02/17(土)18:28:03 ID:W78WTJDh0
割と裏切らないなあとは思うけど才能と環境調整が無理すぎる
41 : 2024/02/17(土)18:30:06 ID:Siwf0Ppza
努力しても成功するとは限らないが、
成功したものは皆すべからく努力してるんじゃない?
成功したものは皆すべからく努力してるんじゃない?
44 : 2024/02/17(土)18:34:45 ID:V0Mw1k4S0
でも俺くんは裏切らないぜ?
47 : 2024/02/17(土)18:40:10 ID:POvFG37wM
努力は自信になるよ
引用元: 努力って割と裏切るよな
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします