1 : 2024/01/24(水)10:06:13 ID:P8+fWtDh0
シャッター商店街のシャッターをへんな壁画にする
2 : 2024/01/24(水)10:06:32 ID:SnFyswsl0
萌えキャラ
3 : 2024/01/24(水)10:07:04 ID:iRBYB7YI0
餃子にこだわる
4 : 2024/01/24(水)10:09:00 ID:P8+fWtDh0
図書館をツタヤ併設スタバにする
街の代表名所の片隅にスタバを誘致する
隈研吾にスタバを作らせる
スタバスタバスタバ
街の代表名所の片隅にスタバを誘致する
隈研吾にスタバを作らせる
スタバスタバスタバ
5 : 2024/01/24(水)10:09:52 ID:SNOCRdW00
銅像とかオブジェを作っちゃう
6 : 2024/01/24(水)10:10:07 ID:P8+fWtDh0
潰れたデパートを居ぬきで再開発施設にする
↓
それもぱっとせず、潰れる
↓
跡地に低層階の再開発ビルを建ててやり直す
↓
それもぱっとせず、潰れる
↓
また更地になって、気づけばただの大型駐車場付きの田舎仕様のコンビニになってる。市街地のど真ん中で
↓
それもぱっとせず、潰れる
↓
跡地に低層階の再開発ビルを建ててやり直す
↓
それもぱっとせず、潰れる
↓
また更地になって、気づけばただの大型駐車場付きの田舎仕様のコンビニになってる。市街地のど真ん中で
8 : 2024/01/24(水)10:11:34 ID:o3TG6RUV0
若者むけに商店街の空きテナントを格安で貸す
15 : 2024/01/24(水)10:15:13 ID:P8+fWtDh0
>>8
出来るのは「下北沢にありそうな店」
だが実質オーナ―企業は地元の老舗酒蔵とかで、その三代目の世襲した無能な青年(推定年齢40代)がハクをつけるために経営している
結局老害に丸め込まれているということ
だが実質オーナ―企業は地元の老舗酒蔵とかで、その三代目の世襲した無能な青年(推定年齢40代)がハクをつけるために経営している
結局老害に丸め込まれているということ
9 : 2024/01/24(水)10:11:47 ID:P8+fWtDh0
とりあえず星野リゾート
とりあえずスタバ
とりあえず大江戸温泉物語
とりあえずチームラボ
とりあえずスタバ
とりあえずツタヤ図書館
とりあえず隈研吾のツタヤのスタバ
とりあえずスタバ
とりあえず大江戸温泉物語
とりあえずチームラボ
とりあえずスタバ
とりあえずツタヤ図書館
とりあえず隈研吾のツタヤのスタバ
10 : 2024/01/24(水)10:12:41 ID:P8+fWtDh0
オサレスポットを作る
↓
パッとせず経営が入れ替わる
↓
開所当時の設計思想とかが一切伝承されずただの雑居ビル化
↓
パッとせず経営が入れ替わる
↓
開所当時の設計思想とかが一切伝承されずただの雑居ビル化
11 : 2024/01/24(水)10:13:03 ID:P8+fWtDh0
駅ビルを新しくしました!見どころはスタバつき図書館です!
12 : 2024/01/24(水)10:13:47 ID:P8+fWtDh0
都市格を無視してタワマンを作っちゃう
まちの墓標になる
まちの墓標になる
13 : 2024/01/24(水)10:14:57 ID:RIy88haq0
田舎はわからない
14 : 2024/01/24(水)10:15:12 ID:AT5336XG0
あんまし仙台市に当てはまらんな
仙台市は成功してるのか?
仙台市は成功してるのか?
17 : 2024/01/24(水)10:15:49 ID:P8+fWtDh0
>>14
地方都市≠札仙名阪福
16 : 2024/01/24(水)10:15:18 ID:3EYYqLPXd
B級グルメ
20 : 2024/01/24(水)10:16:42 ID:o3TG6RUV0
>>16
名物があったらそれをいろんな別ジャンルに展開したりする
23 : 2024/01/24(水)10:18:09 ID:P8+fWtDh0
>>20
A級の名物がないからB級に逃げる
18 : 2024/01/24(水)10:16:03 ID:P8+fWtDh0
コンパクトシティ化
19 : 2024/01/24(水)10:16:21 ID:P8+fWtDh0
官民共同←ただの癒着
22 : 2024/01/24(水)10:17:58 ID:Iqxj0Mt80
自然の豊かさと繁華街を一つの自治体で両立させようとしちゃう
結果的どっちも中途半端になる
結果的どっちも中途半端になる
24 : 2024/01/24(水)10:18:10 ID:jB01WnnT0
空きテナント沢山あるのに新しくオフィスビル沢山建てちゃう
25 : 2024/01/24(水)10:19:06 ID:o3TG6RUV0
今現在栄えてるところを放置して新しいところを都市の中心にしたがる
26 : 2024/01/24(水)10:19:32 ID:P8+fWtDh0
新日本紀行とかぼくのなつやすみ的な、縁側付きの婆ちゃん家がありそうな「日本のふるさとイメージ」で売ってるくせに
由緒ある茅葺屋根の古民家をぶっ壊しまくって道路拡幅工事をしまくって、ふるさとの風景をぶち壊している
由緒ある茅葺屋根の古民家をぶっ壊しまくって道路拡幅工事をしまくって、ふるさとの風景をぶち壊している
30 : 2024/01/24(水)10:22:10 ID:Vtp80Tyo0
>>26
またおまえか
おまえは思い込み強すぎるというか実際に住んでる人の気持ちちょっとは考えてやれよ
住民が不便な原風景のまま生活したいと思ってるわけないだろ
おまえは思い込み強すぎるというか実際に住んでる人の気持ちちょっとは考えてやれよ
住民が不便な原風景のまま生活したいと思ってるわけないだろ
27 : 2024/01/24(水)10:20:08 ID:Vtp80Tyo0
B級グルメで成功してんのはそもそもグルメとして成り立ってるやつだしな
横手やきそばせんべい汁ばら焼きあたりの
横手やきそばせんべい汁ばら焼きあたりの
28 : 2024/01/24(水)10:21:04 ID:YdJEV3920
岡山とか?
29 : 2024/01/24(水)10:21:20 ID:P8+fWtDh0
とりあえずPFIとかPPPをやればOKだと思っている
31 : 2024/01/24(水)10:22:19 ID:P8+fWtDh0
イナカ・ダヴェーサみたいな田吾作方言を欧米言語風にアレンジした再開発施設名がとてつもなくダサい
中身の程度が知れるし実際その程度
中身の程度が知れるし実際その程度
32 : 2024/01/24(水)10:22:30 ID:LuWv7fN/0
ラーメンとかもいつの間にか各県毎に有るんじゃないかって程増えたけど適当に特産品乗せましたみたいなのはなんか滑ってるよな
33 : 2024/01/24(水)10:22:40 ID:/5JnLlqn0
具体的にドコの話か言ったほうがいいよ分かんねーし
34 : 2024/01/24(水)10:23:30 ID:jB01WnnT0
公共交通機関を潰しちゃう
栄えようと思ったら必須な物なのに
栄えようと思ったら必須な物なのに
38 : 2024/01/24(水)10:25:42 ID:Vtp80Tyo0
>>34
それはない
人口右肩上がりに栄えていく想定することが1番の失敗を招く
田んぼの中のタワマンもその例
人口右肩上がりに栄えていく想定することが1番の失敗を招く
田んぼの中のタワマンもその例
47 : 2024/01/24(水)10:28:56 ID:P8+fWtDh0
>>38
田んぼのタワマンはまだいい
リアルな話するとロードサイドが生活の中心だから(イオンもそうだし、役所や日赤病院などの公共機関も駐車場がある街はずれに拡大移転している)
駅前のバブル崩壊でビルも建たずに長年駐車場で持て余した空き地がタワマンになるのが一番まずい
リアルな話するとロードサイドが生活の中心だから(イオンもそうだし、役所や日赤病院などの公共機関も駐車場がある街はずれに拡大移転している)
駅前のバブル崩壊でビルも建たずに長年駐車場で持て余した空き地がタワマンになるのが一番まずい
36 : 2024/01/24(水)10:24:49 ID:BdYN9Jza0
なぜかデカい現代美術館が建つ
37 : 2024/01/24(水)10:24:58 ID:1GiZJYQG0
今更アニメで村おこし
39 : 2024/01/24(水)10:25:44 ID:Jsos/2bkd
やたらとアニメを取り入れたがる
地方祭りにアイマス入れたりかと思ったらオリジナル萌えアニメ作ろうとしたり
40 : 2024/01/24(水)10:26:24 ID:o3TG6RUV0
みんな自分の住んでるとこの話してるだろ
41 : 2024/01/24(水)10:26:40 ID:TA48KhOc0
一度当たったコンテンツを延々と擦り続ける
52 : 2024/01/24(水)10:30:25 ID:P8+fWtDh0
>>41
とくに餃子
42 : 2024/01/24(水)10:27:05 ID:qKoKJG9j0
アニメ取り入れてもガワだけでファンが付いてこない
43 : 2024/01/24(水)10:27:16 ID:kWLtHcPA0
畳が言ってるの全部「活性化に失敗しそうな地方都市がやりがちな事」だろ
失敗したあとにそんな事する元気ある訳ないじゃん
失敗したあとにそんな事する元気ある訳ないじゃん
45 : 2024/01/24(水)10:27:33 ID:seOOSudj0
発展した郊外に嫉妬して衰退した中心街がいつまでも対抗意識むき出し
46 : 2024/01/24(水)10:28:29 ID:Vtp80Tyo0
>>45
こういうのが正しい内容よ
1が的外れすぎ
1が的外れすぎ
48 : 2024/01/24(水)10:29:08 ID:P7FFo3EVr
近くの地方都市は駅前のスタバが潰れた
駅前の商業施設も潰れてタワマンやホテルになった
駅前の商業施設も潰れてタワマンやホテルになった
50 : 2024/01/24(水)10:29:38 ID:N3AHWEh60
中心街が衰退してもそこに住んでいる人自体は国道沿いに買い出しに行けばよいだけなので困らない説
53 : 2024/01/24(水)10:30:51 ID:P8+fWtDh0
東京に対するコンプレックスが激しく余所者に排他的なくせに
ペテン・ゴミコンサルの言うことは真に受ける
ペテン・ゴミコンサルの言うことは真に受ける
54 : 2024/01/24(水)10:31:57 ID:SNOCRdW00
今住んでる自治体が福岡市の色々な政策を後追いでパクっていてそこそこの結果が出てるのがわろける
56 : 2024/01/24(水)10:33:22 ID:Vtp80Tyo0
東京化しようとすることを否定すんのは傲慢だよなんだよ地方らしさがなくなるって押し付け
地方民は地方らしさでなくスタバやドンキを求めてるっての
地方民は地方らしさでなくスタバやドンキを求めてるっての
57 : 2024/01/24(水)10:33:48 ID:P8+fWtDh0
ゴミクソカスコンサルの影響で都会の金持ちだけが最大限得をする「新自由主義」の論理を貧乏な田舎が持ち込む
自滅に拍車がかかる
自滅に拍車がかかる
58 : 2024/01/24(水)10:34:33 ID:P8+fWtDh0
妖怪「早く東京になりたい」を倒せない
59 : 2024/01/24(水)10:34:51 ID:oNMnDrOsa
コンパクトシティー(笑)
73 : 2024/01/24(水)10:59:23 ID:P8+fWtDh0
>>59
ゴミコンパクトシティの特徴
・商店街の真ん中にハコモノを作る
・そこに全部寄せると言いながら、なぜか市街地からかけ離れた田んぼ地帯も並行して乱開発させる(市街化調整区域の用途指定を外す)
・遠方から行くときはその田んぼのど真ん中に最近開業した新幹線の新駅や高速道路のインターを利用するので、中心駅や中心街にはわざわざ誰も来ない
・税金だけ溶かして土建屋利権が一時的に儲けただけで街が死ぬ
・商店街の真ん中にハコモノを作る
・そこに全部寄せると言いながら、なぜか市街地からかけ離れた田んぼ地帯も並行して乱開発させる(市街化調整区域の用途指定を外す)
・遠方から行くときはその田んぼのど真ん中に最近開業した新幹線の新駅や高速道路のインターを利用するので、中心駅や中心街にはわざわざ誰も来ない
・税金だけ溶かして土建屋利権が一時的に儲けただけで街が死ぬ
60 : 2024/01/24(水)10:35:03 ID:aFPM4I2d0
子育て支援()とかしちゃう
61 : 2024/01/24(水)10:37:44 ID:Vtp80Tyo0
>>60
地方の子育て支援はまじ優秀よ都会と全然違う
赤字の子育て系箱物や子育て系の補助金も子育て世代には子育て世代には本当にありがたい
赤字の子育て系箱物や子育て系の補助金も子育て世代には子育て世代には本当にありがたい
64 : 2024/01/24(水)10:44:14 ID:lVcOXlq/0
市役所の建て替え
66 : 2024/01/24(水)10:52:28 ID:P8+fWtDh0
ゴミコンサルの特徴
・代理店やリクルートあたりの虚業出身者
・母校は慶応大学(もうこの時点でほぼアウト)
・やってることはその辺のFラン文系大生の課題レベルのふわっとしたパワポで、IT業界じみたカタカナ語の羅列のプレゼンをして田舎のオヤジどもをだまくらかす
・地方を変えたいと息巻いているが実際は自分を変えたい利己主義的願望に田舎を利用しているだけ
・さんざんオモチャにして飽きたら帰京しコネ採用で古巣周辺に戻る
・地方にはかたされず散らかった壊れたオモチャの残骸だけが残される
・代理店やリクルートあたりの虚業出身者
・母校は慶応大学(もうこの時点でほぼアウト)
・やってることはその辺のFラン文系大生の課題レベルのふわっとしたパワポで、IT業界じみたカタカナ語の羅列のプレゼンをして田舎のオヤジどもをだまくらかす
・地方を変えたいと息巻いているが実際は自分を変えたい利己主義的願望に田舎を利用しているだけ
・さんざんオモチャにして飽きたら帰京しコネ採用で古巣周辺に戻る
・地方にはかたされず散らかった壊れたオモチャの残骸だけが残される
68 : 2024/01/24(水)10:54:26 ID:P8+fWtDh0
街に来て目に付くのが色褪せた萌えキャラのポスター
20年前の秋葉系ブームで時が止まっていることがわかる
その趣深さは「つぶれかかったレコード屋に張られ続けたおらが地元の演歌歌手のババアのポスター」にそっくり
20年前の秋葉系ブームで時が止まっていることがわかる
その趣深さは「つぶれかかったレコード屋に張られ続けたおらが地元の演歌歌手のババアのポスター」にそっくり
75 : 2024/01/24(水)11:03:48 ID:P8+fWtDh0
改革派(笑)市長がプチ・ホリエモン気取りの地域おこし学生団体と組んで
「面白系」のふざけた事業に予算つけちゃう
やったところでせいぜい地方紙のベタ記事、県内ローカルニュースで取り上げられるだけで
学生どもに就活のネタ作りに利用されるだけなんだけどな
「面白系」のふざけた事業に予算つけちゃう
やったところでせいぜい地方紙のベタ記事、県内ローカルニュースで取り上げられるだけで
学生どもに就活のネタ作りに利用されるだけなんだけどな
76 : 2024/01/24(水)11:05:06 ID:P8+fWtDh0
改革派(笑)市長が地域を率先して東京の意識高い系の若者のオモチャにさせようとする
改革派(笑)とは言いながら選挙の後援会長はその親世代の老害集団だし、「青年会議所」的な悪しき地方の既得権をバックにつけて当選している
改革派(笑)とは言いながら選挙の後援会長はその親世代の老害集団だし、「青年会議所」的な悪しき地方の既得権をバックにつけて当選している
85 : 2024/01/24(水)11:16:09 ID:vUDl5VQKd
萌えキャラ
謎のダンス動画
謎のダンス動画
TSUTAYAスタバ(創価)
等々か
88 : 2024/01/24(水)11:19:45 ID:P8+fWtDh0
>>85
隈研吾がおったてたTSUTAYAスタバの店内で
ゆるキャラ(税金投入デザイナーは東京のイラストレーター)とローカルアイドル(プロデューサーは地元の酒屋の3代目若旦那、芸能経験ゼロ)が当地オリジナルの健康体操ダンスを踊れば満貫じゃん
ゆるキャラ(税金投入デザイナーは東京のイラストレーター)とローカルアイドル(プロデューサーは地元の酒屋の3代目若旦那、芸能経験ゼロ)が当地オリジナルの健康体操ダンスを踊れば満貫じゃん
86 : 2024/01/24(水)11:17:12 ID:vUDl5VQKd
すごく綺麗なハコモノ博物館
(中見スカスカ)
(中見スカスカ)
90 : 2024/01/24(水)11:21:10 ID:P8+fWtDh0
>>86
・とにかくガラス張りにこだわるので当地の気候に合ってない
・経営スキームは全然ガラス張りじゃない
・経営スキームは全然ガラス張りじゃない
89 : 2024/01/24(水)11:21:03 ID:WihxzCKsr
茨城の田舎なんだが
大学の都市計画の偉い先生が審議会の座長をやったら
デパートの居抜きで市役所が入った
大学の都市計画の偉い先生が審議会の座長をやったら
デパートの居抜きで市役所が入った
95 : 2024/01/24(水)11:25:18 ID:vUDl5VQKd
千と千尋の神隠しのモデルになった温泉が全国に無数にある
97 : 2024/01/24(水)11:27:04 ID:P8+fWtDh0
一過性のイベントの「インスタ映え」に走る
チームラボ、蜷川実花的なメディアアートに財産を費やす
チームラボ、蜷川実花的なメディアアートに財産を費やす
99 : 2024/01/24(水)11:28:30 ID:h0kmAcJyM
よく分からんけどDX参画
101 : 2024/01/24(水)11:30:05 ID:qGQXoIvX0
結局何をするのが正解なんだよ!
102 : 2024/01/24(水)11:30:52 ID:vUDl5VQKd
>>101
産業を育てるしかない
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします