スポンサーリンク
1 : 2024/01/22(月)12:08:02 ID:kn91tDOC0
有識者いる?
"
スポンサーリンク

3 : 2024/01/22(月)12:08:52 ID:YAd3nKko0
投機としてならあり

 

4 : 2024/01/22(月)12:09:14 ID:Ja2oHtgJM
あんな変動大きいのダメに決まってるだろ

 

7 : 2024/01/22(月)12:09:48 ID:JuUslsxL0
買うならETFにしとけ

 

8 : 2024/01/22(月)12:09:58 ID:kn91tDOC0
だめかーい
いや真面目にやるつもりなくても百万分でも買っといて老後にどうなってるかなぁ
みたいな

 

12 : 2024/01/22(月)12:10:36 ID:YAd3nKko0
>>8
俺もそういう楽しみ方はしてる

 

14 : 2024/01/22(月)12:11:16 ID:kn91tDOC0
>>12
どこで口座作ってる?海外のは怖いから国内のにしたいけどあんま評判よくないのよな

 

9 : 2024/01/22(月)12:10:04 ID:w8ws22+EM
埋蔵量の決まってる金みたいなもん
ビットコインも2700万枚が上限だからね

 

11 : 2024/01/22(月)12:10:19 ID:CCCZS3UCM
ナシよりのアリ

 

13 : 2024/01/22(月)12:10:57 ID:qXEnmJO3d
今のトレンドは新NISAでオルカンに全ブッパらしいよ

 

15 : 2024/01/22(月)12:11:21 ID:w8ws22+EM
つまり上限決まってる以上価値は上がる
ただ変動が激しいから買う時期が重要
俺はぼちぼちまた買おうかと思う
今月から3月までのどこかで買う予定

 

19 : 2024/01/22(月)12:12:55 ID:P4j4NjRw0
>>15
ビットコインの供給量が頭打ちになったら二番目三番目の仮想通貨に投資家の資産が流れるってことはないのか?
そのへんよくわからんけど

 

21 : 2024/01/22(月)12:14:25 ID:0Ch1aILkM
>>19
アメリカはビットコインだけ認める姿勢
ビットコイン以外はやめておいたほうがよい

 

17 : 2024/01/22(月)12:12:36 ID:kn91tDOC0
変動あるならいきなり100万円分どーん!じゃなくて
毎月1マンずつ入れてくほうが良いか

 

20 : 2024/01/22(月)12:14:08 ID:6M7/kF0uM
今年半減期だけど?

 

23 : 2024/01/22(月)12:15:39 ID:/RHQjoiF0
どう見てもアホだろ
2桁万で買ったやつ以外流されてる馬鹿だよ

 

24 : 2024/01/22(月)12:16:28 ID:JuUslsxL0
てかビットコインやるくらいなら金属買う方がいいよマジで
ビットコインと違って上がり続けるから

 

25 : 2024/01/22(月)12:22:02 ID:PEScYjIe0
ビットコインって、ブロックチェーンの仕組み上決済に30分ぐらいかかるんでしょ。
その間に金額変動しないの?

 

27 : 2024/01/22(月)12:25:13 ID:9jKJ1VLSd
>>25
株にしろ何にしろ市場取引は約定→受渡しが基本だから約定した価格で決済される

 

スポンサーリンク

33 : 2024/01/22(月)12:59:08 ID:P4j4NjRw0
香ばしいのが来たな、解散

 

45 : 2024/01/22(月)13:14:26 ID:bZiKU5MG0
>>33
君は、「ビットコインの問題性」が発覚すると都合悪い立場のネット宣伝工作員なのか?

 

36 : 2024/01/22(月)13:03:27 ID:ej+s5aVQ0
日経ちゃんも上がりまくってるし今はほぼ間違いなくバブっている

 

44 : 2024/01/22(月)13:13:31 ID:ej+s5aVQ0
ていうかドル換算で値段が高いから採掘の採算が合うわけ
じゃあアメリカが禁止するって言ったらどうなるって話

 

46 : 2024/01/22(月)13:14:45 ID:Pti/fPus0
株の取引も禁止させられる国と比べてもなぁ……

 

47 : 2024/01/22(月)13:15:03 ID:ej+s5aVQ0
ドルに変えられることがビットコインの担保になっている
それがなかったら本当の価値は?

 

50 : 2024/01/22(月)13:30:02 ID:ej+s5aVQ0
国に依存しているよねというだけの話
リバタリアンであればETFなんてマネーゲームを加速させ国への依存を高めるだけの代物だとみなすだろう

 

54 : 2024/01/22(月)13:38:34 ID:P4j4NjRw0
バカの相手するだけお前らの時間が無駄になるから落とせな
発達の好きなように言わせとけ

 

55 : 2024/01/22(月)13:40:44 ID:ej+s5aVQ0
税金は何で払っても全部ドルに換算されるし、日本なら円に換算される
すべての先に法定通貨が前提としてあるから

 

59 : 2024/01/22(月)13:48:46 ID:ej+s5aVQ0
法定通貨換算でいくらなのかを考えてる時点で通貨としては終わってる
資産としては完璧に国に依存していてマネーゲーム専用機として使われている
それだけ

 

60 : 2024/01/22(月)13:50:33 ID:bZiKU5MG0
「ドルは信用できない」とまで言い張る奴が、一体何の根拠で「ビットコインは信用できる」とか判断したのか全く意味不明w

ビットコインって宗教みたい。

 

63 : 2024/01/22(月)13:57:25 ID:GdgQTwVP0
ほんで買いなんか?

 

64 : 2024/01/22(月)13:57:29 ID:bZiKU5MG0
だいたい、もしも「ビットコインが確実に有望」だったら、
なるべく他人に教えずに
「みんなが注目して値上がらないうち自分だけどんどん買い込む」
のが正解なのに、
わざわざネットで
「みんな買いましょう!」
みたいな宣伝活動してる時点で、お察しだろw

 

65 : 2024/01/22(月)13:58:25 ID:ej+s5aVQ0
金融資産はだいたい全部上がってる
上がってるときに買うやつは馬鹿

 

67 : 2024/01/22(月)14:12:31 ID:bZiKU5MG0
「企業の株式」を100%買い占めたら事実上「その企業の資産」を入手できるけど、
「ビットコイン」を100%買い占めた人が入手できる資産なんて存在しない。

 

引用元: 資産分散としてビットコインってどうなんだろ

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク