1 : 2024/01/20(土)13:08:28 ID:EBTBBZV9d
日本に観光地が多い
金がない
外国語がわからない
治安が心配
海外が怖い
金がない
外国語がわからない
治安が心配
海外が怖い
どれが多いの?

2 : 2024/01/20(土)13:09:21 ID:ok7N/e0k0
してるだろ
8 : 2024/01/20(土)13:10:36 ID:EBTBBZV9d
>>2
パスポート保有率20%未満だぞ
少なくとも5年の間に海外旅行一回でもしたことある人は5人に1人しかいない
パスポート保有率20%未満だぞ
少なくとも5年の間に海外旅行一回でもしたことある人は5人に1人しかいない
17 : 2024/01/20(土)13:13:07 ID:ok7N/e0k0
>>8
5人に1人してたら日本人は海外旅行しない。て判断なの?
20 : 2024/01/20(土)13:14:47 ID:io9++xTH0
>>17
アメリカは45%、イギリスは76%らしい
20%は低いのでは?
20%は低いのでは?
3 : 2024/01/20(土)13:09:25 ID:pCVKapIrr
人見知り多いから
4 : 2024/01/20(土)13:09:38 ID:HAu05+v8d
暇がない
6 : 2024/01/20(土)13:09:57 ID:nwzZh3jM0
金が無い
7 : 2024/01/20(土)13:10:28 ID:GEhJolxLH
どれも多そうだけどアンケートで単一選択のみだったら何が一番かみたいな話?
9 : 2024/01/20(土)13:10:46 ID:EBTBBZV9d
>>7
そう
そう
12 : 2024/01/20(土)13:11:31 ID:3bxMvW+hF
したけど
14 : 2024/01/20(土)13:11:58 ID:o+LonM2E0
実際少ないよな
行っても韓国
日本人は結構意思疎通を気にするらしいぞ
行っても韓国
日本人は結構意思疎通を気にするらしいぞ
15 : 2024/01/20(土)13:12:36 ID:Ia+KRJLGd
パスポート発行のハードル高い
16 : 2024/01/20(土)13:12:50 ID:aMOyQ6hDd
じゃップはチップ払わなくていいシチュでも払わないといけないと思ってるから逆に払いたくなくなるんやろ
18 : 2024/01/20(土)13:13:23 ID:io9++xTH0
全部複合的に影響してそうだけどやっぱ金がないのが一番なんじゃない?
俺だって金があれば行ってみたい国沢山あるもん
俺だって金があれば行ってみたい国沢山あるもん
19 : 2024/01/20(土)13:14:37 ID:zHKH61u+0
金と暇がない
21 : 2024/01/20(土)13:16:18 ID:EBTBBZV9d
こういったらいいのか?
日本人の多くは海外旅行を一生に一回以下程度しかしないがその理由はなに?
日本人の多くは海外旅行を一生に一回以下程度しかしないがその理由はなに?
23 : 2024/01/20(土)13:17:39 ID:3bxMvW+hF
>>21
他の島国の統計も出して
陸続きと違って単に海外ハードル高い可能性あるから
陸続きと違って単に海外ハードル高い可能性あるから
24 : 2024/01/20(土)13:17:54 ID:tCHQBE/00
海外に興味ないな
25 : 2024/01/20(土)13:18:09 ID:hLC18es70
日本の治安が良すぎるっていうイメージで比較して海外怖い!ってのと
英語を話せる自覚のある人が少ないから海外で言葉通じなくて怖い!ってのがデカい気がする
英語を話せる自覚のある人が少ないから海外で言葉通じなくて怖い!ってのがデカい気がする
26 : 2024/01/20(土)13:19:36 ID:3bxMvW+hF
>>25
どうかな地理的問題と金銭的問題な気がするけど
特に今の時代スマホあれば観光程度なら言語が壁にならないよ
特に今の時代スマホあれば観光程度なら言語が壁にならないよ
43 : 2024/01/20(土)13:30:50 ID:hLC18es70
>>26
スマホがあれば観光程度なら言語が壁にならない、っていうこと自体を頭では理解しても、
話す言葉が通じないっていう不安感とか恐怖感は拭えない気がする
話す言葉が通じないっていう不安感とか恐怖感は拭えない気がする
お金もたしかに大きいかもなあ
バブル期とか比較的お金があった時期の保有率はどうなんだろうか
49 : 2024/01/20(土)13:33:14 ID:3bxMvW+hF
>>43
まあ確かに経験して初めてスマホあれば大丈夫なんだってわかる話ではあるか
27 : 2024/01/20(土)13:19:48 ID:+nSplUiV0
1回も海外いったことない自分からすると言語が1番不安だな
かといってそれのために必死に英語とか勉強するほどでもなくって国内旅行でいいかってなる
29 : 2024/01/20(土)13:20:26 ID:EohWz1Vk0
金と言語やろねえ
行くっつってもツアーで行くやつも多いしな
行くっつってもツアーで行くやつも多いしな
30 : 2024/01/20(土)13:21:03 ID:5//B7QnI0
別に行きたくない家にいたい
33 : 2024/01/20(土)13:22:49 ID:dwLj5Agq0
俺は「旅行に興味が無い」が一番の理由
ついでに国内旅行も興味が無いので行かない
ついでに国内旅行も興味が無いので行かない
34 : 2024/01/20(土)13:23:01 ID:3bxMvW+hF
海外でしか出来ないこともあるし楽しめると思うんやけどな
俺は屋外射撃場で色んなライフル一通り撃ってきたけどあんなん絶対海外でしかできんしな
俺は屋外射撃場で色んなライフル一通り撃ってきたけどあんなん絶対海外でしかできんしな
35 : 2024/01/20(土)13:23:39 ID:8XhLHfIi0
人見知りだから
38 : 2024/01/20(土)13:25:36 ID:12oO16M30
ヨーロッパとは違い陸続きじゃないから飛行機か船は確定だから金がかかるから。
40 : 2024/01/20(土)13:29:42 ID:EBTBBZV9d
>>38
韓国、台湾
42 : 2024/01/20(土)13:30:31 ID:ok7N/e0k0
>>40
国内に観光地、避暑地など少ないからだろ
46 : 2024/01/20(土)13:31:54 ID:7wvqYZ6Fr
>>42
はい?
じゃあアメリカ人はなんで海外旅行するの?
じゃあアメリカ人はなんで海外旅行するの?
44 : 2024/01/20(土)13:30:58 ID:lIgCqpJe0
正直いい歳こいて海外一回も行った事ない奴は引くよな
なんか気持ち悪いオタク趣味とかもってそう
なんか気持ち悪いオタク趣味とかもってそう
45 : 2024/01/20(土)13:31:34 ID:EBTBBZV9d
>>44
アニメの聖地がみたいとかって理由で気持ち悪いアニ豚でもするぞ
47 : 2024/01/20(土)13:32:34 ID:lIgCqpJe0
>>45
そんな奴いるのか
マジで気持ち悪いな
マジで気持ち悪いな
50 : 2024/01/20(土)13:33:33 ID:EBTBBZV9d
>>47
ちな俺な
51 : 2024/01/20(土)13:34:11 ID:lIgCqpJe0
>>50
そっか
なんか可哀想な事言っちゃってごめん
なんか可哀想な事言っちゃってごめん
54 : 2024/01/20(土)13:34:41 ID:1I9ElIPl0
まぁ海外いくくらいの暇と金があるときは
国内旅行で贅沢して満足しちまうな
国内旅行で贅沢して満足しちまうな
55 : 2024/01/20(土)13:35:05 ID:J9cb5YYi0
めんどくさい
57 : 2024/01/20(土)13:35:41 ID:kjQU0Iuc0
不便そう
不衛生そう
不衛生そう
58 : 2024/01/20(土)13:35:52 ID:X/NbBdLz0
日本人は潜在的に怠惰な国だからな
59 : 2024/01/20(土)13:37:44 ID:Gk9KZZQrd
日本が便利で平和過ぎる
62 : 2024/01/20(土)13:49:53 ID:RFRlYLKi0
言葉の問題
金銭の問題
必要性の問題
海外に対してのイメージの問題
金銭の問題
必要性の問題
海外に対してのイメージの問題
63 : 2024/01/20(土)13:51:47 ID:RFRlYLKi0
金払って不自由な思いをする理由が分からないって意見はよく聞くね
言語・治安・衛生・食事、全てにおいて不自由であることが多い
言語・治安・衛生・食事、全てにおいて不自由であることが多い
64 : 2024/01/20(土)13:52:37 ID:RFRlYLKi0
特にネットの発達で「知る」ことだけはできるようになったから
外国での新たな発見はあまりない(と思われている)
外国での新たな発見はあまりない(と思われている)
66 : 2024/01/20(土)13:53:31 ID:foNyHHpEd
興味ないからじゃ
72 : 2024/01/20(土)13:56:48 ID:LbkkpeXe0
それ全部だろ
景色なんかはグーグルマップで見れるし
景色なんかはグーグルマップで見れるし
73 : 2024/01/20(土)13:57:07 ID:qg8UBoZ8p
日本の常識は世界の非常識だから
74 : 2024/01/20(土)13:58:36 ID:kl/HDmo00
ガザかウクライナなら興味あるけどな
75 : 2024/01/20(土)14:00:56 ID:P1aKqJNt0
暖かい地域寒い地域があり
文化もそれなりにあり
清潔で安全
同じ地域でも四季で風景が変わる
都会と田舎 自然といろいろな建物がある
美味しい食べ物があり何を食べても大体が美味しい
サービスも行き届いてて不便が少ない
文化もそれなりにあり
清潔で安全
同じ地域でも四季で風景が変わる
都会と田舎 自然といろいろな建物がある
美味しい食べ物があり何を食べても大体が美味しい
サービスも行き届いてて不便が少ない
少しだけあげてみたけど海外に行かなくても十分楽しめる
76 : 2024/01/20(土)14:05:09 ID:LbkkpeXe0
仕事でしか海外行かないけど
それでも国内なんてどこ行っても一緒じゃんと思うようにはなってしまった
それでも国内なんてどこ行っても一緒じゃんと思うようにはなってしまった
77 : 2024/01/20(土)15:02:56 ID:0VrEyoLWd
年6くらいで海外のカジノ行くけど、日本にカジノが出来たとしてもおそらく海外には行くよ
78 : 2024/01/20(土)15:29:27 ID:+s5dUAT50
どうでもいい
79 : 2024/01/20(土)15:30:14 ID:K2E8talG0
1ヶ月くらい休めるなら考えるが
3日4日休めたって行く気にならん
正月ですら4連休だぞ
3日4日休めたって行く気にならん
正月ですら4連休だぞ
86 : 2024/01/20(土)16:09:27 ID:EJQVd2Nwd
新婚旅行の後はなかなか行く機会がないからだと思う
子供が小さすぎると行けないし、反抗期になると両親と行くことを嫌がる
子供が小さすぎると行けないし、反抗期になると両親と行くことを嫌がる
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします