1 : 2023/11/07(火)23:28:57 ID:JDSSHRAo0
めっちょ安いんだが

2 : 2023/11/07(火)23:29:11 ID:JDSSHRAo0
気をつけることある?
4 : 2023/11/07(火)23:29:52 ID:DaGwTumO0
家の周りに植物がないこと
5 : 2023/11/07(火)23:30:08 ID:yr5N8tgu0
シロアリ
6 : 2023/11/07(火)23:31:12 ID:lS8+WSIVM
リボ払いで買わない
7 : 2023/11/07(火)23:31:23 ID:wbKDpCJ60
2000年より前築の物件を素人が買うのはやめとけ
8 : 2023/11/07(火)23:31:23 ID:jyLuYlgt0
ボロボロじゃん
建て直すの?
建て直すの?
9 : 2023/11/07(火)23:31:50 ID:CHBSfTqnd
実家が築100年超えてるわ
10 : 2023/11/07(火)23:32:54 ID:wbKDpCJ60
>>9
そのくらい古いと金はかかるけどなんとでもなる
13 : 2023/11/07(火)23:34:50 ID:CHBSfTqnd
>>10
瓦の葺き替えに600万くらいかかってたわ
ちな寺
ちな寺
11 : 2023/11/07(火)23:33:49 ID:JDSSHRAo0
いや普通に住むためだが
ほんとにムカデとかいるの?
普通にアパート借りた方がまし?
ほんとにムカデとかいるの?
普通にアパート借りた方がまし?
15 : 2023/11/07(火)23:36:02 ID:LGO3h/0h0
>>11
虫は駆除できるからそこまで気にしなくてもいい
けど周りから入ってくる環境や可能性があって無視嫌いならやめた方がいいな
けど周りから入ってくる環境や可能性があって無視嫌いならやめた方がいいな
12 : 2023/11/07(火)23:34:45 ID:LGO3h/0h0
気をつけることはいろいろあるけどとりあえず建物で気をつけるのは基礎と柱ぐらいか
14 : 2023/11/07(火)23:35:50 ID:tmm+frks0
地震来たら壊れそう
16 : 2023/11/07(火)23:36:29 ID:LGO3h/0h0
虫はシロアリ以外な
17 : 2023/11/07(火)23:36:42 ID:muaSFlq60
うち築75年
ただのボロ家
ちなみに土地もクソなんで固定資産税なし
ただのボロ家
ちなみに土地もクソなんで固定資産税なし
22 : 2023/11/07(火)23:41:57 ID:CHBSfTqnd
メンテされてるかどうかじゃね
25 : 2023/11/07(火)23:43:21 ID:muaSFlq60
ガチ田舎勢だけど
買い物は不便になった部分もあるぞ
近所の店が軒並み閉店しちまってよう!!!
買い物は不便になった部分もあるぞ
近所の店が軒並み閉店しちまってよう!!!
26 : 2023/11/07(火)23:43:40 ID:dw7CAaNg0
建て替えろ
27 : 2023/11/07(火)23:43:49 ID:muaSFlq60
ちなみに近所も空き家だらけや!
29 : 2023/11/07(火)23:47:30 ID:NQ9A0vcv0
どうせなら空き地買って一軒家新築したほうがいい
31 : 2023/11/07(火)23:50:20 ID:CHBSfTqnd
>>29
田舎だと空き地は高い
建ってるほうが安い
建ってるほうが安い
引用元: 田舎の築45年の家を買おうと思うんだが
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします