1 : 2023/11/06(月)18:50:26 ID:6iG7eSTk0
ほんとにこんなことやってるやつどんだけいるの???
3 : 2023/11/06(月)18:51:27 ID:9WmkQjfh0
向こう側が気を使わせるような書き方で送ってくるのがそもそものマナー違反
19 : 2023/11/06(月)18:59:11 ID:M6h4xse+0
>>3
これだよな
ここが無視されてる時点で守る価値のない無意味極まりない勝手なルールだわ
ここが無視されてる時点で守る価値のない無意味極まりない勝手なルールだわ
4 : 2023/11/06(月)18:51:44 ID:06X98NBI0
欠席!
5 : 2023/11/06(月)18:51:54 ID:XeA0AfPQ0
そういうマナーの成り立ちを知りたい
12 : 2023/11/06(月)18:56:07 ID:ajS9xOOi0
>>5
歴史も浅いはずだし
ちゃんと紐解いて説明するべきだよな
ちゃんと紐解いて説明するべきだよな
6 : 2023/11/06(月)18:52:05 ID:MVext7Ck0
行
御中
御中
とかホントくだらいマナーだよな
10 : 2023/11/06(月)18:55:10 ID:wnayUSzG0
>>6
御中って書いてある上に行のシールでも貼っといてもらって出す側はシール剥がすだけとかにしてくんないかねえ
そもそも御中とかなくなっちまえって話ではあるんだが
そもそも御中とかなくなっちまえって話ではあるんだが
7 : 2023/11/06(月)18:52:21 ID:sD0Mx1Pg0
行を御中に直すのめんどい
8 : 2023/11/06(月)18:52:26 ID:NBgCHSlk0
ごご出席ってネタがあったな
11 : 2023/11/06(月)18:55:55 ID:cNhgqc+40
欠席させろよ
13 : 2023/11/06(月)18:56:23 ID:GNLZ8wCr0
更に出席の前に「喜んで」、後に「させていただきます」を書き足すんだぞ
14 : 2023/11/06(月)18:57:01 ID:5gXN54IA0
親しい仲ならさらに一言「おめでとう!」とか書くべしってばばあが動画で言ってた
15 : 2023/11/06(月)18:57:14 ID:Drhqpx6t0
行かないならそのままゴミ箱にポイだろ
16 : 2023/11/06(月)18:57:29 ID:dfSa2CFO0
訂正印は
17 : 2023/11/06(月)18:58:16 ID:wVN0H8TA0
マナー ←わかる
マナー講師 ←わからない
マナー講師 ←わからない
18 : 2023/11/06(月)18:59:03 ID:ukX8dB1x0
相手に手間かけさせる事が美徳の美しい国ニッポン(笑)
21 : 2023/11/06(月)18:59:55 ID:JZWyjWF00
マナーの押し付けがマナー違反
22 : 2023/11/06(月)19:00:07 ID:IM8u9eME0
呼んでおいて金取るのかよ!
23 : 2023/11/06(月)19:00:57 ID:GQ4OiRv/0
出席?Wさせていただきます?Wな
24 : 2023/11/06(月)19:01:39 ID:Elnk5XND0
これくらいはわかるだろ
26 : 2023/11/06(月)19:05:07 ID:DD2nGpJ80
その方がエレガントだから紳士淑女がやってるだけのこと
品性の無い下民スタイルで生きて行くなら好きにすれば良い
品性の無い下民スタイルで生きて行くなら好きにすれば良い
27 : 2023/11/06(月)19:08:46 ID:WuaStFpU0
マナー講師集めてバトロワさせたい
28 : 2023/11/06(月)19:12:05 ID:bleU0KNha
マナーとかじゃなくて敬語だから普通に消してる
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします