1 : 2023/11/05(日)12:26:27 ID:HgivmiYk0
低迷する日本よりはるかに低迷していく世界

2 : 2023/11/05(日)12:26:56 ID:Cgq9oCUM0
フィンランド
3 : 2023/11/05(日)12:27:34 ID:TvKOvxpF0
北欧も幸福度は高いけど日本より贅沢にとはできないぞ
5 : 2023/11/05(日)12:28:08 ID:HgivmiYk0
幸福度高い国は娯楽がなく自然だらけだぞ
6 : 2023/11/05(日)12:28:58 ID:rMpexym9r
他人を気にしなくていいから海外先進国のが全然楽だよ
しかも労働環境も天地の差で向こうのがいい
しかも労働環境も天地の差で向こうのがいい
日本が本当にいいなら先進国から移住してくるはずでしょ
8 : 2023/11/05(日)12:29:54 ID:TTnpYusS0
>>6
正論ティー
7 : 2023/11/05(日)12:28:58 ID:0YFkvzjC0
もう移民にあげよう、こんな国
10 : 2023/11/05(日)12:31:00 ID:rMpexym9r
幸福度が高い=社会的圧力が少ないだから
日本みたいな人権軽視で不寛容な国は高くなりようがない
日本みたいな人権軽視で不寛容な国は高くなりようがない
12 : 2023/11/05(日)12:33:31 ID:JMnhjj4M0
寛容さっていうけど
相手の振る舞いを認めるじゃなくて
1ヶ月以内に寄付したかだから
翻訳にも悪意と偏向があるわ
相手の振る舞いを認めるじゃなくて
1ヶ月以内に寄付したかだから
翻訳にも悪意と偏向があるわ
14 : 2023/11/05(日)12:35:15 ID:HgivmiYk0
>>12
海外の寄付活動は税金対策の側面がめちゃくちゃ強いからなぁ
海外の寄付活動は税金対策の側面がめちゃくちゃ強いからなぁ
15 : 2023/11/05(日)12:35:41 ID:nVaUIVl30
自由の国アメリカ人が日本以上に自由な国があるなら見てみたいって言ってるほどに日本は自由で多様性に寛容な社会だからな
19 : 2023/11/05(日)12:36:51 ID:3sLuvbgL0
>>15
まあ日本も余裕がなくなってその自由は縛られていくだろうけどな
23 : 2023/11/05(日)12:39:21 ID:pbdS4neoa
まだ海外には同調圧力が無いとかいう荒唐無稽な言説を信じているやつ居るんだ
25 : 2023/11/05(日)12:39:42 ID:Hc6PMDsy0
多分一般家庭の凡人は日本が一番楽しく暮らせる
34 : 2023/11/05(日)12:47:41 ID:TXqKI2bAa
>>25
これは間違いないと思う
海外での暮らしを謳歌してる人を見たら技術職や研究職に就いている人が多い
海外での暮らしを謳歌してる人を見たら技術職や研究職に就いている人が多い
29 : 2023/11/05(日)12:43:32 ID:O3ocBeDa0
日本は底辺でもそれなりに生きていけるからな
ワープア低賃金でも他国に比べたら格安で美味い飯を食えるし美味い水だっていくらでも飲める
ワープア低賃金でも他国に比べたら格安で美味い飯を食えるし美味い水だっていくらでも飲める
30 : 2023/11/05(日)12:43:40 ID:HgivmiYk0
何人かの外国人が言うには、
日本で自営業するのが一番まともに暮らせるってよ
日本で自営業するのが一番まともに暮らせるってよ
38 : 2023/11/05(日)12:55:44 ID:3sLuvbgL0
移民が増えればそうも言ってられなくなる
すぐ欧米化するよ
すぐ欧米化するよ
39 : 2023/11/05(日)12:58:15 ID:HgivmiYk0
>>38
出稼ぎに来ましたみたいな人はヤバいけど
日本文化が好きで来ましたみたいな外国人は日本人平均以上にマナー気にしてるぞ
日本文化が好きで来ましたみたいな外国人は日本人平均以上にマナー気にしてるぞ
40 : 2023/11/05(日)12:59:08 ID:PvfyZfPWr
国ごとの性格とかも関係あるイメージ
同じ暮らししてても日本人は幸せだと言わずヨーロッパ辺りはハッピーって言いそう
同じ暮らししてても日本人は幸せだと言わずヨーロッパ辺りはハッピーって言いそう
45 : 2023/11/05(日)13:02:35 ID:JMnhjj4M0
>>40
アンケートだとどうしてもな
言語、宗教、一般解なんかを考慮しないから無茶苦茶
言語、宗教、一般解なんかを考慮しないから無茶苦茶
調査項目の設定がおかしく
周辺の治安や安全は幸福度の統計の外側に回すから
戦争中でもそれなりに幸福ってなる出来損ないランキング
41 : 2023/11/05(日)12:59:10 ID:7qYL0uhQ0
各地で問題とされるタイプの移民は出稼ぎだから平和平和
42 : 2023/11/05(日)13:00:15 ID:UdsyoQYg0
国民皆保険あるだけでも住む価値はある
44 : 2023/11/05(日)13:01:56 ID:5WH6QEgi0
>>42
ちょっとした風邪でも病院行ける国は少ないからな
43 : 2023/11/05(日)13:01:43 ID:HgivmiYk0
ヤバい移民対策は
日本語の壁によって守られてる
日本語の壁によって守られてる
47 : 2023/11/05(日)13:02:52 ID:m+bK9dw50
国民の幸福度が高い国なんて実際どうなんだろうな
フィンランドだったか忘れたけど北欧の天然ガスで潤ってるなどは除いて
フィンランドだったか忘れたけど北欧の天然ガスで潤ってるなどは除いて
49 : 2023/11/05(日)13:04:35 ID:HtnZY5aA0
シンガポール
マレーシア(都市部限定)
アルバニア
ルクセンブルグ
プエルトリコ
マレーシア(都市部限定)
アルバニア
ルクセンブルグ
プエルトリコ
52 : 2023/11/05(日)13:05:21 ID:3sLuvbgL0
今いる外国人が大人しいつっても
割合が増えれば牙を向くよ
割合が増えれば牙を向くよ
55 : 2023/11/05(日)13:06:22 ID:3sLuvbgL0
俺は外国人割合が5%になれば暴発すると思うわ
59 : 2023/11/05(日)13:09:43 ID:3sLuvbgL0
日本語はいいんだけど
資本的に弱いのがあかんな
資本的に弱いのがあかんな
世界一のプログラミング言語を日本語で作ってくる奴がいれば良いんだが
60 : 2023/11/05(日)13:10:28 ID:xVKFKCzI0
1みたいなこと昔から言われるけど結局日本だけが低迷してるという
62 : 2023/11/05(日)13:10:58 ID:3sLuvbgL0
今日本で大人しい外国人も割合が増えて日本人に対抗出来ると分かれば牙を向くよ
これは人間が自己中である限り当たり前なんだよ
これは人間が自己中である限り当たり前なんだよ
64 : 2023/11/05(日)13:11:40 ID:3sLuvbgL0
というかもう暴れてる奴いるしな
65 : 2023/11/05(日)13:12:04 ID:nFjM84eYa
外人ってだけじゃ団結出来ないと思うから同じ文化を共有している共同体意識の強い奴らが一部地域に集中した時がヤバい
クルド人に代表されるように
クルド人に代表されるように
66 : 2023/11/05(日)13:12:25 ID:3sLuvbgL0
日本語を喋りながら日本アンチしてる外国人はごまんといるよ
ただ今は大人しいんだよ、敵わないから
増えれば牙を向けるだろうね
ただ今は大人しいんだよ、敵わないから
増えれば牙を向けるだろうね
70 : 2023/11/05(日)13:15:30 ID:HgivmiYk0
>>66
欧州で自国の悪口を言わない人っていないんじゃない?www
67 : 2023/11/05(日)13:14:33 ID:3sLuvbgL0
アメリカも欧州も白人が多いときはあまり逆らわなかった
でも白人に対抗出来る割合になってきたら逆らい始めたって感じだしか
でも白人に対抗出来る割合になってきたら逆らい始めたって感じだしか
68 : 2023/11/05(日)13:14:58 ID:3sLuvbgL0
向こうは主に人種や歴史や宗教やらでな
73 : 2023/11/05(日)13:17:53 ID:3sLuvbgL0
あくまで敵と共存してるという意識が大切である
77 : 2023/11/05(日)13:22:17 ID:3sLuvbgL0
日本は正社員なら幸せだろ
派遣なら死あるのみだよ
派遣なら死あるのみだよ
79 : 2023/11/05(日)13:23:37 ID:5WH6QEgi0
移民はブラック企業が欲しがってるよな
多分予想以上に面倒になるだけだと思うが
多分予想以上に面倒になるだけだと思うが
81 : 2023/11/05(日)13:25:11 ID:3sLuvbgL0
>>79
なにがどうたっても長期では社会負担の面でマイナスになる
でも日本の為政者はその負担がでてくる頃にはもういないから入れたがる
でも日本の為政者はその負担がでてくる頃にはもういないから入れたがる
83 : 2023/11/05(日)13:30:41 ID:5WH6QEgi0
>>81
生活保護さえ受けさせなきゃ移民もいいんだがな
82 : 2023/11/05(日)13:29:53 ID:3sLuvbgL0
正直消去法自民とか言ってる場合でも無くなってきたな
自民支持者は消去法でも1mmくらいは自民党を信じてた、それが最近無くなりつつある
自民支持者は消去法でも1mmくらいは自民党を信じてた、それが最近無くなりつつある
84 : 2023/11/05(日)13:36:19 ID:kxH4JUSf0
日本人が住むのか外国人が住むのかで日本よりまともに暮らせる国は変わると思うが
パッと浮かんだのが
オーストラリアかな
治安良いし飯悪くないし自然あるし気候も悪くないし
85 : 2023/11/05(日)13:37:18 ID:3sLuvbgL0
>>84
資源大国は卑怯です・・
引用元: 日本よりまともに暮らせる国ってあるの?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします