スポンサーリンク
1 : 2023/11/02(木)08:55:09 ID:eflSJazp0
もう破綻してんじゃん!
生活保護以下っておかしいだろ!
"
スポンサーリンク

2 : 2023/11/02(木)08:56:01 ID:d11dnHku0
厚生年金か年金基金に入れって事だwww

 

3 : 2023/11/02(木)08:59:02 ID:ePO9beeq0
50歳だけど定期便の資産額みたら17万ぐらいだったな。嫁とあわせて30万ちょっと。個人年金あわせても十分じゃないかなー。
住宅ローンも来年で終わる。リフォームとか考える必要あるけど。子供も来年で就職。
みんなそんなもんじゃね?

 

4 : 2023/11/02(木)08:59:19 ID:ePO9beeq0
資産額→試算額

 

5 : 2023/11/02(木)09:01:05 ID:N2Of8YuWd
個人年金と付加年金やっとる

 

6 : 2023/11/02(木)09:02:04 ID:8jwRRji80
生活保護の方が多くもらえるのにみんなプライドだけで納付してるのアホなのかなと

 

8 : 2023/11/02(木)09:05:39 ID:RZDuX3Sgd
ただ、この改定率(ほとんど1)が今後どうなるかは読めないんだわ

 

9 : 2023/11/02(木)09:05:46 ID:+jK04JJJH
廃止して自分で運用させよう

 

10 : 2023/11/02(木)09:09:20 ID:RZDuX3Sgd
>>9
それは思う
76まで生きれば元が取れるとは言ったけれど
俺が運用すればもっと増やせる!という人は
多かろうね

ただ、それで失敗した奴がナマポになるのを
考えるとお上も国民皆年金という制度は
引っ込められないんだわ

 

11 : 2023/11/02(木)09:10:58 ID:lBdo6JP30
>>10
単純に今の老人共に払う金がないからやめられないだけだろ

 

12 : 2023/11/02(木)09:11:04 ID:KbYQYADc0
独身男性の平均寿命67だぞ

 

15 : 2023/11/02(木)09:14:44 ID:RZDuX3Sgd
>>12
そゆこと
独身の年金はほとんど掛け捨て
そのお金は既婚男性の妻(専業主婦)の
年金に回ってるという見方もできる
専業主婦は年金納めないからね

 

13 : 2023/11/02(木)09:12:13 ID:RZDuX3Sgd
ちなみに独身は76まで生きられない人が多く
遺族年金の貰い手もいないから相当な払い損
よく「独身は俺らの子孫に負担かけるな」と
批判する奴がいるがとんでもない事実誤認で
独身は養われるどころか養分なんだよね

 

14 : 2023/11/02(木)09:12:44 ID:OXCbBjeT0
財源確保のために受給開始年齢を5年引き上げよう
という案を70歳以上の人達が押し進めているという事実

 

16 : 2023/11/02(木)09:15:19 ID:RnCBkg9Id
インフレになっても年金は上がりませんけどね

 

18 : 2023/11/02(木)09:19:39 ID:RZDuX3Sgd
>>16
間違い
68歳以降の年金は物価に応じて上がる
ただし単なるインフレでなく現役世代の
給料が上がらない場合はその限りではない

これ、社労士試験でよく出ます

 

23 : 2023/11/02(木)09:27:20 ID:RnCBkg9Id
>>18
もう上がった実績あるの?

 

26 : 2023/11/02(木)09:39:15 ID:RZDuX3Sgd
>>23
細かい数字だけど毎年やってるぞ?

 

17 : 2023/11/02(木)09:15:38 ID:N2Of8YuWd
公平言うなら年金も社会保険も一本化しろやと思うわ

 

19 : 2023/11/02(木)09:20:37 ID:RZDuX3Sgd
>>17
しようとはしてる
厚生年金と健保が同じ納付書なのもその一つ

 

21 : 2023/11/02(木)09:24:23 ID:N2Of8YuWd
>>19
ツテを頼ってどこぞの組合に潜り込めたから良かったものの、素の国保なんて最悪だったぜ

 

スポンサーリンク

20 : 2023/11/02(木)09:24:18 ID:KWsJ4qXV0
政治家が一生懸命中抜きするために頑張ったからな
プールして運用する方式を投資回収の見込みがないと
はっきりわかってる事業に注ぎ込んで
自転車操業方式にした

 

22 : 2023/11/02(木)09:25:13 ID:Z6myH2JC0
国民年金組も生活保護になるわけだし考え過ぎじゃないかな

 

24 : 2023/11/02(木)09:33:26 ID:ePO9beeq0
将来はナマポっていう制度バグを利用するってのをよく見かけるけど、仕方ないにせよ、そんなカジュアルになっていいのかなって気はするな~
ナマポも年間数兆円の予算だし、役人も馬鹿だけど馬鹿じゃないんで年金あるやつには支給を認めなくなったり制度変えてくるんじゃないの。

 

25 : 2023/11/02(木)09:37:54 ID:N2Of8YuWd
老後にナマポ認定されるまで生活が墜ちてるのが前提な人生なのも怖いな

 

27 : 2023/11/02(木)09:39:56 ID:Z6myH2JC0
>>25
私の心配は健常者の子たちのニートが増えるだろうなというところですね

 

29 : 2023/11/02(木)09:41:49 ID:N2Of8YuWd
>>27
そういう主張してる奴もおるしなあ
何が悲しくて月10数万ぽっちの人生に憧れてるのか分からんが

 

30 : 2023/11/02(木)09:42:35 ID:Z6myH2JC0
>>29
あこがれてるんじゃなくて性格と親の育て方が悪いせいだと思いますよ

 

28 : 2023/11/02(木)09:41:08 ID:PudA1L0X0
俺のばあちゃん夫が公務員だったから遺族年金月16万もらってて羨ましい

 

31 : 2023/11/02(木)09:43:24 ID:Z6myH2JC0
夫婦の方も子供が成人越えたら責任放棄できますから
子供に最低限ご飯食べさせておけば何も言われませんからね

 

33 : 2023/11/02(木)09:53:22 ID:rKTMaZ090
年金とかそもそも当時に合わせたシステムのまんまなんだからそらバグるだろ

人生100年とかふざけた事抜かす政治家も出てきてる中でシステムだけは古いままなのがちゃんちゃらおかしいワケで
年金も時勢にしっかり合わせられてたらここまで言われてないしアテにならんし年金支払の有無を選択出来るようにしろよもう足りない分は予算から削るなりなんなりで

 

34 : 2023/11/02(木)09:54:48 ID:N9puLRRZ0
>>33
支給年齢引き上げて合わせてるじゃん

 

38 : 2023/11/02(木)10:55:47 ID:RZDuX3Sgd
>>34
支給年齢引き上げてもさ
民間の大半が60歳で給料ガタ落ちする実態を
なんとかせんと老後破産が増えるだけ
65歳までの雇用継続義務はあるけれど
正社員としてという縛りはないしな、

 

35 : 2023/11/02(木)09:57:23 ID:56QqXBYQ0
まだ貯金とか積立と勘違いしてる奴居るんだな

 

37 : 2023/11/02(木)10:52:41 ID:RZDuX3Sgd
>>35
元が取れる取れない云々言うのが
本来的に間違いなのわかるけどさ
それってあくまで法律論というか
言葉の話なのよ

国民年金の未納率見てみ?
事実上の任意になってしまってるから
貯金や積立と比較する観点が出るわけ

 

引用元: 40年間納付して貰える年金は月6万ってさ・・

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク