1 : 2023/10/31(火)22:49:51 ID:YSZ7icjL0HLWN
・固定電話
・デジカメ
・音楽プレイヤー
・携帯ゲーム機
・録音機
・腕時計
・目覚まし時計
・ストップウォッチ
・タイマー
・カレンダー
・メモ帳
・地図帳
・ナビ
・電子書籍リーダー
・デジタルフォトフレーム
・電卓
・方位磁針
・デジカメ
・音楽プレイヤー
・携帯ゲーム機
・録音機
・腕時計
・目覚まし時計
・ストップウォッチ
・タイマー
・カレンダー
・メモ帳
・地図帳
・ナビ
・電子書籍リーダー
・デジタルフォトフレーム
・電卓
・方位磁針
他に何かある?

2 : 2023/10/31(火)22:50:44 ID:ELlNsWDI0HLWN
カジュアルユーザーのパソコン
3 : 2023/10/31(火)22:52:22 ID:qqk19tVZ0HLWN
携帯ゲーム機はゲームをCSのみに発売するから生き延びてる
5 : 2023/10/31(火)22:52:39 ID:YSZ7icjL0HLWN
細かいのだとSuicaもあったか
紙の切符、紙のチケットもそうか
紙の切符、紙のチケットもそうか
6 : 2023/10/31(火)22:52:54 ID:9KSybBEc0HLWN
年賀状
7 : 2023/10/31(火)22:54:08 ID:g9xg42Q/0HLWN
だいたいまだあるじゃん
9 : 2023/10/31(火)22:54:35 ID:YSZ7icjL0HLWN
>>7
スマホ登場前に比べたら風前の灯でしょ
スマホ登場前に比べたら風前の灯でしょ
17 : 2023/10/31(火)22:57:04 ID:g9xg42Q/0HLWN
>>9
がっつり売上減ったのと多少売上減ったリストではあるが
近く消えるリストですらない
近く消えるリストですらない
8 : 2023/10/31(火)22:54:32 ID:8cXv41XE0HLWN
テレビが無いな
36 : 2023/10/31(火)23:17:17 ID:YSZ7icjL0HLWN
>>8
テレビもそうだけどラジオ専用機とかもう無いだろ
テレビもそうだけどラジオ専用機とかもう無いだろ
10 : 2023/10/31(火)22:55:01 ID:ACRkVltw0HLWN
腕時計はマニアもいるし駆逐されてないな
11 : 2023/10/31(火)22:55:17 ID:QzKWiMW/0HLWN
電卓は大きい方が良いから普通に家では使って居る
14 : 2023/10/31(火)22:56:00 ID:Jz+CEubYdHLWN
電車で本読む若者
15 : 2023/10/31(火)22:56:12 ID:1ZVgqK2s0HLWN
俺の人生
18 : 2023/10/31(火)22:57:07 ID:onXhXl030HLWN
腕時計は価値が上がってるよ
19 : 2023/10/31(火)22:57:48 ID:JLsZTgCX0HLWN
ふつうにSuica使ってる
24 : 2023/10/31(火)23:02:43 ID:YSZ7icjL0HLWN
>>19
Mobile Suicaクソ便利だぞ
それとも職場の都合か?
Mobile Suicaクソ便利だぞ
それとも職場の都合か?
21 : 2023/10/31(火)22:58:51 ID:ueThw7l00HLWN
方位磁針鞄に入れてるわ
GPSも万能ではないんだよな
確実に北を向いてる自信のある場所で何故か東指してたりするときがある
原始的だけど方位磁針の方がこういうとき正確
GPSも万能ではないんだよな
確実に北を向いてる自信のある場所で何故か東指してたりするときがある
原始的だけど方位磁針の方がこういうとき正確
25 : 2023/10/31(火)23:02:59 ID:wTnqrEEb0HLWN
句読点
26 : 2023/10/31(火)23:04:47 ID:AIOJw8hb0HLWN
認証とかアプリ探すとかで時間かかるから手帳と時計と電卓は別で持ってる
28 : 2023/10/31(火)23:06:05 ID:mosGD+gC0HLWN
どれ一つ駆逐できてないじゃん
29 : 2023/10/31(火)23:06:27 ID:AJet6oA+0HLWN
日本の携帯メーカー
32 : 2023/10/31(火)23:08:33 ID:cQlMzuH40HLWN
PDAは間違いなく駆逐された
33 : 2023/10/31(火)23:09:52 ID:MgsSe8lN0HLWN
ガラケーがない
35 : 2023/10/31(火)23:15:56 ID:YSZ7icjL0HLWN
辞書、時刻表なんかもあったな
37 : 2023/10/31(火)23:19:24 ID:YSZ7icjL0HLWN
懐中電灯もあったわ
38 : 2023/10/31(火)23:20:28 ID:dVxPrBoBMHLWN
ポケベル
39 : 2023/10/31(火)23:20:28 ID:g9xg42Q/0HLWN
携帯にライト付いたのスマホからじゃないっす
41 : 2023/10/31(火)23:23:41 ID:n02VQ1iL0HLWN
ipod
touch
nano
42 : 2023/10/31(火)23:23:54 ID:iyNx0Qh00HLWN
魔法のiらんど
43 : 2023/10/31(火)23:24:20 ID:cYMkkSxkdHLWN
ガチ審査員経験者だから懐中電灯は常備してる
44 : 2023/10/31(火)23:26:05 ID:dVxPrBoBMHLWN
J-PHONE
45 : 2023/10/31(火)23:27:43 ID:iyNx0Qh00HLWN
写真撮る事を「写メ」っていうおじさん達はまだ一応いるけど迫害されるようになった
48 : 2023/10/31(火)23:32:24 ID:2iv64NgDdHLWN
>>45
若者も使うよ
54 : 2023/10/31(火)23:44:10 ID:iyNx0Qh00HLWN
>>48
おじさんさぁ…
46 : 2023/10/31(火)23:29:12 ID:dVxPrBoBMHLWN
FLASHゲーム
47 : 2023/10/31(火)23:32:05 ID:2iv64NgDdHLWN
任天堂Switch知らない人がおるな
49 : 2023/10/31(火)23:32:32 ID:+8BWCNSs0HLWN
スマホによって、ツタヤとかの需要が下がって閉店したのけこう影響あるのかな?
50 : 2023/10/31(火)23:35:12 ID:3ZTQ0qVkMHLWN
ストップウォッチは廃れてない
スマホでなんて煩わしくて使い物にならん
スマホでなんて煩わしくて使い物にならん
51 : 2023/10/31(火)23:36:50 ID:3ZTQ0qVkMHLWN
物理ボタンで操作できるならまだしもそんな機種ねーだろ
53 : 2023/10/31(火)23:39:30 ID:Vm3zh0kJ0HLWN
>>51
いくらでもあんだろ
iPhone15proでも自由な物理ボタンあるからオンオフで割り当て出来るだろ
iPhone15proでも自由な物理ボタンあるからオンオフで割り当て出来るだろ
52 : 2023/10/31(火)23:38:01 ID:MgsSe8lN0HLWN
MODE1 RETRO2でググれ
スマホに物理ボタンついてる
スマホに物理ボタンついてる
55 : 2023/10/31(火)23:44:25 ID:HLu3FETk0HLWN
やっぱり専用機ってだけで需要があるよな
腕時計とかそれしか使えないけどそれだけで充分みたいなアイテムは多々ある
腕時計とかそれしか使えないけどそれだけで充分みたいなアイテムは多々ある
56 : 2023/10/31(火)23:47:00 ID:+8BWCNSs0HLWN
スマホが普及してから、テレビ観る人が減ったらしいけど
原因はどんなことして過ごしていることが主だと思いますか?
引用元: スマホの登場により駆逐されたもの
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします