1 : 2023/10/27(金)06:42:15 ID:MqNHbnuv0
田舎じゃすぐ潰れるような趣味に走った店でも東京なら生き残れるんだよな
だから歩けるインターネットショッピングなんだよね
だから歩けるインターネットショッピングなんだよね

2 : 2023/10/27(金)06:43:18 ID:oF0BUI6R0
ネットショッピングは寝転んでやるものだよ
3 : 2023/10/27(金)06:45:27 ID:MqNHbnuv0
>>2
手に取れないから運要素があるだろ
手に取れないから運要素があるだろ
4 : 2023/10/27(金)06:46:12 ID:Ys0rrQ+40
商店街なんかも田舎より東京の方が生き残ってる説あるしね
6 : 2023/10/27(金)06:48:46 ID:MqNHbnuv0
>>4
説っていうか生き残ってるから
八百屋と魚屋と肉屋だけで商店街は出来ないからな売れてるのかどうかもわからない金物屋も無いと
説っていうか生き残ってるから
八百屋と魚屋と肉屋だけで商店街は出来ないからな売れてるのかどうかもわからない金物屋も無いと
5 : 2023/10/27(金)06:48:15 ID:fag8AVIA0
逆だろ
8 : 2023/10/27(金)06:52:26 ID:MqNHbnuv0
>>5
田舎は農協とイオングループに乗っ取られてる
趣味に走った店は生き残れない
田舎は農協とイオングループに乗っ取られてる
趣味に走った店は生き残れない
9 : 2023/10/27(金)06:54:56 ID:fag8AVIA0
>>8
それ田舎か…?
10 : 2023/10/27(金)06:56:36 ID:MqNHbnuv0
>>9
俺の大学からの友人はデートはジャスコだったらしい
俺の大学からの友人はデートはジャスコだったらしい
12 : 2023/10/27(金)06:59:12 ID:fag8AVIA0
>>10
個人的にはジャスコやイオンある時点で都会という考えだったわ、すまん
14 : 2023/10/27(金)07:00:39 ID:MqNHbnuv0
>>12
あるんじゃなくてそこまで行くんだよ
そう長野から出てきた友達が言ってた
あるんじゃなくてそこまで行くんだよ
そう長野から出てきた友達が言ってた
7 : 2023/10/27(金)06:50:15 ID:wNu1F9YO0
いまは車があるから、少し離れたイオンモールとかに商店街が潰される
まああの連中、家があって年金もあるなら無理に商売し続ける理由もないしな
まああの連中、家があって年金もあるなら無理に商売し続ける理由もないしな
11 : 2023/10/27(金)06:57:48 ID:MqNHbnuv0
当然そのジャスコも家族と何度も行っている所
13 : 2023/10/27(金)06:59:27 ID:i46koY2p0
人口は正義ってことよ
15 : 2023/10/27(金)07:00:56 ID:7+2yJ7Ki0
じゃあ趣味に走ったお店に行きたい時は東京に旅行行くよ
17 : 2023/10/27(金)07:02:50 ID:MqNHbnuv0
>>15
東京でしばらく過ごせばなんでもこんな店が残ってるんだろと思うよ
東京でしばらく過ごせばなんでもこんな店が残ってるんだろと思うよ
16 : 2023/10/27(金)07:01:20 ID:MqNHbnuv0
だから車が必要になる
20 : 2023/10/27(金)07:08:54 ID:Ys0rrQ+40
イオンに行かないと本とか買えないからな
24 : 2023/10/27(金)07:12:15 ID:MqNHbnuv0
>>20
東京だとなんでこんなボロい本屋があるの?ってなる
当然レアなものが沢山あると思うだろ?別にそうでも無いんだわ
東京だとなんでこんなボロい本屋があるの?ってなる
当然レアなものが沢山あると思うだろ?別にそうでも無いんだわ
27 : 2023/10/27(金)07:17:35 ID:Ys0rrQ+40
>>24
ほんと、それで経営成り立つくらい客来るの…?みたいなw
31 : 2023/10/27(金)07:22:12 ID:MqNHbnuv0
>>27
先祖的なものからやっていたらその店のほかに不動産持ってたりするけど、ニッチなものでも人がいればやっていけるってことだろ
先祖的なものからやっていたらその店のほかに不動産持ってたりするけど、ニッチなものでも人がいればやっていけるってことだろ
28 : 2023/10/27(金)07:18:43 ID:z8GYLfyN0
東京って人間の住む場所じゃないよなw
社畜が住まわされてる街って感じw
社畜が住まわされてる街って感じw
神奈川埼玉千葉あたりが最高
32 : 2023/10/27(金)07:25:45 ID:MqNHbnuv0
>>28
仕事先が近いのは便利だから
いつかは一軒家なんて思ってるやつ以外はみんな職場の近くに住んでるよ
仕事先が近いのは便利だから
いつかは一軒家なんて思ってるやつ以外はみんな職場の近くに住んでるよ
30 : 2023/10/27(金)07:21:47 ID:Ys0rrQ+40
そういや若い頃とある勉強を頑張ってたけど、東京行かないと専門書とかなかなか買えなかったな
田舎にはマイナーな専門書を売ってる本屋とかないから
田舎にはマイナーな専門書を売ってる本屋とかないから
36 : 2023/10/27(金)07:34:26 ID:Q17CAUdIa
負けたのに追い縋るな
37 : 2023/10/27(金)07:36:23 ID:MqNHbnuv0
>>36
どう見たら俺が負けてるんだか
引用元: 田舎と東京の違いを教えてやるよ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします