1 : 2023/10/24(火)11:58:27 ID:JJ8sVH1y0
バナナも高いけど一応国産ある

2 : 2023/10/24(火)11:59:01 ID:S2xzVCiy0
シャンパン
3 : 2023/10/24(火)11:59:11 ID:OwY+qDHl0
コーヒー豆もどっかで作ってたな
カカオもなんか聞いたような
カカオもなんか聞いたような
4 : 2023/10/24(火)11:59:50 ID:BAoBscm+0
北京ダックは?
5 : 2023/10/24(火)12:00:07 ID:5BV3kda10
水産物ならいくらでもあるだろ
7 : 2023/10/24(火)12:02:40 ID:GgwI63tYd
テキーラ
8 : 2023/10/24(火)12:05:44 ID:P+5788sV0
ドラゴンフルーツは?
11 : 2023/10/24(火)12:08:29 ID:Z3pLl/66d
>>8
ある
9 : 2023/10/24(火)12:05:53 ID:TUJ0FAhJ0
バーボン
10 : 2023/10/24(火)12:07:48 ID:UllLsOQs0
バーボンとかコニャックとか
12 : 2023/10/24(火)12:08:48 ID:qOvLJHRg0
チーズブルゴーニュ
13 : 2023/10/24(火)12:09:37 ID:+xNdynyC0
イベリコ豚
14 : 2023/10/24(火)12:10:10 ID:TUJ0FAhJ0
ゴルゴンゾーラ
15 : 2023/10/24(火)12:10:38 ID:H7d9Dljd0
天津甘栗
16 : 2023/10/24(火)12:12:01 ID:jxCulUxOM
地域によって名前が限定されないものなら、
シュールストレミングとかキビャックとかは?
蛆のチーズとかもそうかも
ゲテモノ以外ならパイチュウとかメスカルとかかな?
シュールストレミングとかキビャックとかは?
蛆のチーズとかもそうかも
ゲテモノ以外ならパイチュウとかメスカルとかかな?
17 : 2023/10/24(火)12:12:34 ID:lUgCe+1W0
ライチなどは?
18 : 2023/10/24(火)12:12:54 ID:Z3pLl/66d
トリュフを見たことない
21 : 2023/10/24(火)12:14:02 ID:OwY+qDHl0
>>18
日本で取れるぞ
海外と種類は違うけど
海外と種類は違うけど
28 : 2023/10/24(火)12:19:04 ID:Z3pLl/66d
>>21
おー凄いな知らなかった
19 : 2023/10/24(火)12:13:04 ID:2nPpQKek0
ボジョレーなんちゃらのワイン
20 : 2023/10/24(火)12:13:38 ID:OwY+qDHl0
なんかもうちょっとありふれた食材でってことだろ?
そんなそもそも誰も食べてない海外のゲテモノあげても
そんなそもそも誰も食べてない海外のゲテモノあげても
22 : 2023/10/24(火)12:14:56 ID:jxCulUxOM
あとはラクダの肉とかはメジャーらしい
これは食ったことないけどどうなんだろ?
あと蛆のチーズも食ったこと無いや
これは食ったことないけどどうなんだろ?
あと蛆のチーズも食ったこと無いや
23 : 2023/10/24(火)12:15:25 ID:/Ox01H4O0
タガメ
24 : 2023/10/24(火)12:15:43 ID:vcxB6Wmp0
カンガルー肉
25 : 2023/10/24(火)12:17:23 ID:lLhl/wKl0
ナイルワニ
27 : 2023/10/24(火)12:19:00 ID:8X4ONvm+0
ガラパゴスゾウガメ
29 : 2023/10/24(火)12:19:40 ID:jxCulUxOM
メジャーで地域名でもなく、
世界的にメジャーでも駄目、
日本でメジャーじゃないと駄目は厳しい縛りだな…
世界的にメジャーでも駄目、
日本でメジャーじゃないと駄目は厳しい縛りだな…
31 : 2023/10/24(火)12:21:29 ID:jxCulUxOM
ってかラクダの肉とパイチュウ(中国の蒸留酒)とメスカル(テキーラにする前の醸造酒)は、
世界的には結構メジャーだが…
後は魚とかかな?
メルルーサっていう高級魚の代替品は?
あれよく見るけど
世界的には結構メジャーだが…
後は魚とかかな?
メルルーサっていう高級魚の代替品は?
あれよく見るけど
32 : 2023/10/24(火)12:21:44 ID:LZiOi6lQ0
燕の巣
33 : 2023/10/24(火)12:22:37 ID:jxCulUxOM
メルルーサは日本で漁獲どころか養殖までされてたわ、
すまない
すまない
34 : 2023/10/24(火)12:23:26 ID:jxCulUxOM
ジャックフルーツは?
これは輸入食材店でよく見るが、
日本じゃ無理だろ
これは輸入食材店でよく見るが、
日本じゃ無理だろ
35 : 2023/10/24(火)12:25:49 ID:y6yIK98K0
日本語わかってないやつ多すぎやろ
日本でメジャーかどうか以前にワインとかシュールストレミングって食材じゃなく調理済みやんけ
日本でメジャーかどうか以前にワインとかシュールストレミングって食材じゃなく調理済みやんけ
36 : 2023/10/24(火)12:27:24 ID:GQsa1AZMd
コーヒー豆って国産あるのかな
38 : 2023/10/24(火)12:28:49 ID:jxCulUxOM
>>36
すごいある
37 : 2023/10/24(火)12:28:34 ID:jxCulUxOM
食材そのものか、
調理済みでなく日本でメジャーかつ酒でない
地名入りが駄目なら
ジャックフルーツ以上のもの無くね?
調理済みでなく日本でメジャーかつ酒でない
地名入りが駄目なら
ジャックフルーツ以上のもの無くね?
39 : 2023/10/24(火)12:30:49 ID:Z3pLl/66d
>>37
初めてきいたけど何処産?
40 : 2023/10/24(火)12:33:46 ID:OwY+qDHl0
パラミツあるじゃん……沖縄で
ドクソマイナーだしもう黙っとけよ……
ある程度メジャーな食材なのに国産は一切ないっていうギャップだろ
そんなほとんど需要のない食べ物の国内生産なくてもなんの感想も感動もないだろ
ドクソマイナーだしもう黙っとけよ……
ある程度メジャーな食材なのに国産は一切ないっていうギャップだろ
そんなほとんど需要のない食べ物の国内生産なくてもなんの感想も感動もないだろ
42 : 2023/10/24(火)12:37:41 ID:GQsa1AZMd
岩塩は日本では採れないらしい
51 : 2023/10/24(火)12:57:12 ID:AXcVJOX80
コーヒー
55 : 2023/10/24(火)12:59:00 ID:2JnIU+x3d
>>51
ある
サッカーの高原も沖縄でコーヒー農園はじめてる
サッカーの高原も沖縄でコーヒー農園はじめてる
52 : 2023/10/24(火)12:57:41 ID:Aixc++F/0
ラクダの脂
53 : 2023/10/24(火)12:58:20 ID:EOzJ7OLJ0
カンガルー肉はなさそう
56 : 2023/10/24(火)12:59:18 ID:Z3pLl/66d
>>53
ならワニも!!
54 : 2023/10/24(火)12:58:41 ID:IOhA3rXwd
この国も結構作れるもんだな
58 : 2023/10/24(火)13:00:20 ID:6QNObF6z0
アボカド 国内生産量0.015%
みたいなのもダメなのか
みたいなのもダメなのか
59 : 2023/10/24(火)13:00:36 ID:A9Z5LJ7zM
コスト度外視すれば農作物は大体いけそうだしな
61 : 2023/10/24(火)13:04:12 ID:6QNObF6z0
昔、鉄腕ダッシュの理想のカレーを作るでやってたヒングとかカルダモンは無いかもなぁ
63 : 2023/10/24(火)13:07:50 ID:TUJ0FAhJ0
>>61
カルダモンとか家庭菜園で作れるらしいよ
62 : 2023/10/24(火)13:05:08 ID:Mbigg9H90
上海ガニ
65 : 2023/10/24(火)13:20:04 ID:NBI8N36L0
デンキウナギ
66 : 2023/10/24(火)13:39:59 ID:sMIVgrcXd
タロイモ
67 : 2023/10/24(火)14:07:41 ID:QRcvYDBm0
FF11の公式オフイベでゲーム内のメニューを忠実に再現するためにラクダの肉を取り寄せて作ってたな
引用元: 1つも国産がない食材って何かあるの?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします