スポンサーリンク
1 : 2023/10/15(日)13:03:26 ID:0mzJplee0
できない理由をあら捜しするのはやめてね
できない理由を述べる時は本当に代案が無いか良く考えてから投稿してね
"
スポンサーリンク

2 : 2023/10/15(日)13:04:01 ID:Odz6H7lS0
電子書籍やってるところはあるね

 

6 : 2023/10/15(日)13:05:58 ID:0mzJplee0
>>2
なかなか普及しないよね
駅前の一等地に図書館建てる金あるなら別に投資しろよって思うよ

 

3 : 2023/10/15(日)13:04:11 ID:1Zk9r0P60
図書館ってなんだっけ

 

4 : 2023/10/15(日)13:04:29 ID:Odz6H7lS0
まぁシステム構築と契約が面倒くさいんでしょうな

 

9 : 2023/10/15(日)13:07:19 ID:yyJCMzvR0
>>4
できない理由のアラ探しすんな

 

10 : 2023/10/15(日)13:07:58 ID:Odz6H7lS0
>>9
それ言ったらなんでも可能だし…
月に市立図書館作ろうぜ

 

12 : 2023/10/15(日)13:09:35 ID:yyJCMzvR0
>>10
予算

 

13 : 2023/10/15(日)13:11:48 ID:Odz6H7lS0
>>12
できない理由のアラ探しするな😡

 

16 : 2023/10/15(日)13:12:18 ID:yyJCMzvR0
>>13
一番大きな理由だ

 

5 : 2023/10/15(日)13:05:08 ID:sZP/kZen0
まず…日本の図書館が公貸権の問題を100年棚上げしたまま来てるという前提があるんだがそこは理解されてる感じですかね?

 

7 : 2023/10/15(日)13:06:49 ID:bW/toP2W0
擦ったら匂いの出る本を電子でやる技術がまだない

 

11 : 2023/10/15(日)13:09:00 ID:k7lXgox00
国会図書館をデジタル化してKindleで読めるようにしろ!

 

15 : 2023/10/15(日)13:11:56 ID:E82kcLsI0
国会図書館は昔から一部電子で読める

 

17 : 2023/10/15(日)13:13:45 ID:xWhtTHYKd
国会図書館は電子化進めてるんじゃなかったっけ?
ラブひなの作者がやってたような

 

18 : 2023/10/15(日)13:14:55 ID:IKNfWMz50
最近はやってるところも多くなってきた

 

19 : 2023/10/15(日)13:14:58 ID:yyJCMzvR0
国会図書館の本漁って読みたいよな
けっこうヤバいのも保管してんだろ

 

20 : 2023/10/15(日)13:15:53 ID:r0DfcPry0
電子にするならレンタルできる冊数は制限するの?
しないならもう図書館で借りればいいじゃんってなっちゃうんじゃない?

 

21 : 2023/10/15(日)13:16:29 ID:r0DfcPry0
できる冊数ってのは一作品につき何人が同時に借りられるかって意味で

 

23 : 2023/10/15(日)13:18:40 ID:yyJCMzvR0
電子レンタルに冊数制限とか意味わからんだろ

 

24 : 2023/10/15(日)13:18:57 ID:9QDfUuBp0
電子書籍図書館とはどういうこと?
大量のパソコンが置いてあり、電子図書館と繋がるということ?

 

26 : 2023/10/15(日)13:22:13 ID:r0DfcPry0
図書館で電子レンタルって何で見れるんだろ
Kindleみたいに専用の機器があったりするのかな
なんか日本が公営でその機器とシステム作って運営したら儲からないかなあ

 

27 : 2023/10/15(日)13:22:26 ID:cOpPj8d00
できる理由もできん理由もそれぞれ
あるに決まっているだろ
その上で勘案してのことだろ

 

28 : 2023/10/15(日)13:23:31 ID:9QDfUuBp0
図書館に求めている機能は箱庭だから
電子書籍業なんて無駄なことは求めてないので

 

29 : 2023/10/15(日)13:23:41 ID:wCSWGcY80
そもそも電子化したとしてその本の権利は誰にあんの?

 

30 : 2023/10/15(日)13:24:33 ID:yyJCMzvR0
権利が切れたやつだけ電子化だろ

 

32 : 2023/10/15(日)13:25:30 ID:Jg8yvWmM0
電子図書館利用してるけど有名どころの小説は揃ってるけど学術系は少ない

 

33 : 2023/10/15(日)13:26:05 ID:87qJLNBO0
電子化ってデータのコピーとかどう対策してるんだ?

 

34 : 2023/10/15(日)13:26:57 ID:9QDfUuBp0
1時代を築いた時の本、ハルヒやSAOですら今読むと「なんか感性が合わないな」となるのに
それ未満の本なんて読む価値なんてどこにもない
でも図書館の蔵書には自浄作用が働かないため、まあゴミカス

 

40 : 2023/10/15(日)13:29:50 ID:r0DfcPry0
>>34
例に出すのが萌えアニメって終わってんなおめえ

 

47 : 2023/10/15(日)13:32:48 ID:9QDfUuBp0
>>40
昔の本のうち読む価値があるものは殆どない、という本筋の主張に反論しろよ

 

56 : 2023/10/15(日)13:38:38 ID:r0DfcPry0
>>47
例えば、イギリスで一番読んだふりをされる本は何て作品だと思う?
その作品はイギリス文学の超古典である1984
しかもハヤカワepi文庫で1位をこの文庫版、二位を電子版がこの作品だし、8位には同じジョージオーウェルの動物農場が並んでる

 

58 : 2023/10/15(日)13:40:31 ID:9QDfUuBp0
>>56
で何が言いたいの

 

61 : 2023/10/15(日)13:42:09 ID:r0DfcPry0
>>58
古ければ悪いという理論は間違ってるってことだよ
だいたいまず本をあげろよ
漫画は本じゃないから

 

64 : 2023/10/15(日)13:49:32 ID:9QDfUuBp0
>>61
時の試練をくぐった一握りの古書以外ゴミ、という主張なのだからあなたの反論とは対立しない
具体例は孫子の兵法でも論語と算盤でも読書についてでも人を動かすでも、小説なら夏への扉でも推しておこうかな面白いよ

 

スポンサーリンク

37 : 2023/10/15(日)13:28:41 ID:yRi3ranC0
ぶっちゃけ一番の理由は図書館利用するメイン層が電子書籍使えない老人だからだと思うよ
電子が一般的な世代が老人になったらそういう図書館も出てくる

 

44 : 2023/10/15(日)13:31:53 ID:r0DfcPry0
>>37
それは多分地方だからそう思うんじゃない?
それに老人が電子機器を使えないってのも多分地方の発想

 

38 : 2023/10/15(日)13:29:31 ID:5if9/HTz0
本に囲まれる場所が欲しいんだ
自分で作るのはちょっと難易度が高い

 

39 : 2023/10/15(日)13:29:33 ID:9QDfUuBp0
でさ、そんなゴミカスみたいな蔵書しかない図書館が電子書籍貸出を始めたとして、なにができるんだ?
ゴミカスを貸されても困るわけ
それよりはきちんと文化の墓場としての役割を果たしてくれ
たまに会いに行き、昔の文化を偲び、懐かしむ文化の墓としての役割を果たせ

 

45 : 2023/10/15(日)13:32:47 ID:7TfgqB5ld
人間の文化だから

 

51 : 2023/10/15(日)13:36:59 ID:9o/VzI1I0
図書館なら別に現物でも良く無い?
保存保管もあるわけで

 

52 : 2023/10/15(日)13:37:08 ID:iFb+nkG30
たぶん「時の試練」「本の文化的寿命」とか
ラノベで勉強したんだろうな...w

 

53 : 2023/10/15(日)13:37:35 ID:cOpPj8d00
コンビニへ代金の支払いで行けば
おいしいお菓子を見つけた
この偶然を本屋や図書館に期待してる

 

54 : 2023/10/15(日)13:37:49 ID:iFb+nkG30
なろう小説とかがイキって書いてそうな...w

 

55 : 2023/10/15(日)13:38:21 ID:MxuHVrO10
電子化と電子書籍を購入することは違うわな
館内閲覧限定だったら購入でもよさそうだけど
紙版と両方を公金で買っていいのってのはあるね

 

59 : 2023/10/15(日)13:41:23 ID:cOpPj8d00
電子だろうが現物だろうが玉石混淆
くわえて目的や相性で9割は自分にミスマッチ

 

66 : 2023/10/15(日)13:51:12 ID:iFb+nkG30
コイツ試練どころか自分の家の出口すらくぐったことなさそう...w

 

67 : 2023/10/15(日)13:52:31 ID:9QDfUuBp0
面白い古典の紹介コーナーでもやるのか?ここで

 

68 : 2023/10/15(日)13:53:18 ID:yyJCMzvR0
何言っても平行線になりそうだからもういいや

 

69 : 2023/10/15(日)13:54:12 ID:9QDfUuBp0
またね

 

70 : 2023/10/15(日)13:56:51 ID:C3RSF+qA0
海外で普及してる国とかあんの?

 

73 : 2023/10/15(日)14:02:47 ID:40XmTwq/0
設備の初期投資に結構な金かかるからだろ
図書館て市町村運営が殆どだし

 

74 : 2023/10/15(日)14:03:10 ID:je1clgaLd
いざとなったら燃やせるだろ?
薪だよ

 

77 : 2023/10/15(日)14:26:35 ID:GOZk+tDEr
蛮族に制圧されたときに灰燼にされるイベントが無くなるだろ

 

78 : 2023/10/15(日)15:13:19 ID:A79s0OgV0
頭が悪いからできないんだよ

 

引用元: なんで図書館って電子書籍やらずに現物にこだわるの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク