スポンサーリンク

1 : 2023/10/13(金)23:00:31 ID:KUnMqHT9d
なんか子供ってやたら二階建てとか
二階にある子供部屋でマウントを取りたがらないか?
自分たちの将来のことも考えて75坪の土地に30坪の平屋を大手ハウスメーカーで建てようと思ってるけどどう思う?
"
スポンサーリンク
2 : 2023/10/13(金)23:01:28 ID:YubyMYXo0
平屋の方が贅沢でオシャレ

 

3 : 2023/10/13(金)23:01:29 ID:KJupuiMjM
もうそんな時代じゃないからな

 

5 : 2023/10/13(金)23:02:44 ID:KUnMqHT9d
>>3
どゆこと?

 

6 : 2023/10/13(金)23:02:50 ID:gpWWwTMi0
30の平屋は流石に狭いのでは?

 

20 : 2023/10/13(金)23:13:51 ID:7qN0JXR50
>>6
やっぱ狭いかな?
最近は小さいのがトレンドらしいんだが

 

7 : 2023/10/13(金)23:03:49 ID:1dwqFdQq0
おっさんだけど今なら分かるが家なんていらない
年取れば一部屋あればいいし老人ホーム行きでいい
建てるのなら平屋でいいよ

 

22 : 2023/10/13(金)23:14:18 ID:KUnMqHT9d
>>7
子供いたら家はあった方がいいと思うようになるよ

 

9 : 2023/10/13(金)23:03:54 ID:JGKYQYj70
二階建ては狭小土地しか買えない庶民の建て方

 

23 : 2023/10/13(金)23:15:11 ID:KUnMqHT9d
>>9
そうなの?
でもさ
36坪の二階建てvs 30坪の平屋なら
一般人や子供達は36坪の二階建てが良いと思わない?

 

10 : 2023/10/13(金)23:05:08 ID:cXEwPGn/r
空き家だらけなのに新築建てまくって
更に空き家が増える負の連鎖

 

25 : 2023/10/13(金)23:16:00 ID:KUnMqHT9d
>>10
日本は新築信仰が相当強いみたいね
今からは家を建てるのはもっと金額上がるし
今がラストチャンス
あとは安い3Dプリンタ住宅しか建てられなくなる

 

13 : 2023/10/13(金)23:06:22 ID:6zVWn7m/0
土地狭いから2階に子供部屋追いやってんだ

 

14 : 2023/10/13(金)23:06:46 ID:Ka9+ifC40
狭いせめて40坪は欲しい

 

15 : 2023/10/13(金)23:08:25 ID:0BNf6NdA0
超天井の高い平屋を立てれば解決

 

28 : 2023/10/13(金)23:17:49 ID:KUnMqHT9d
>>15
勾配天井ってこと?

 

16 : 2023/10/13(金)23:08:31 ID:vrbhg5IPM
土地75坪かあ100坪くらいはあったほうがいいんじゃないか?

 

18 : 2023/10/13(金)23:10:44 ID:YubyMYXo0
>>16
場所も知らないのにエアプ過ぎ

 

24 : 2023/10/13(金)23:15:11 ID:vrbhg5IPM
>>18
だって平家だよ?75坪なんてめっちゃ狭いじゃん

 

17 : 2023/10/13(金)23:09:55 ID:qFusR/jW0
家族で平屋に住もうと思ったら豪邸並の土地が必要になる
平屋なんて上級国民の嗜みよ

 

32 : 2023/10/13(金)23:18:38 ID:KUnMqHT9d
>>17
地方じゃ当たり前に平屋おおいよ

 

19 : 2023/10/13(金)23:13:49 ID:6scdA0bq0
30坪平屋って狭いな
一人暮らしのうちのばあちゃんがそんな感じ

 

33 : 2023/10/13(金)23:19:04 ID:KUnMqHT9d
>>19
ばあちゃん家でけぇな
最近は狭小住宅がトレンドらしいぞ

 

スポンサーリンク

21 : 2023/10/13(金)23:14:18 ID:n0S2vBlc0
金持ちは平屋の大きいのに住んでるな 税金なんて気にしてない模様

 

34 : 2023/10/13(金)23:19:34 ID:KUnMqHT9d
>>21
平屋って金持ちのイメージなの?
でも子供たちには不人気だよね

 

29 : 2023/10/13(金)23:18:03 ID:lwDMnd1u0
広いから平屋の価値があるんだぞ
狭いのは平屋じゃないただの犬小屋

 

35 : 2023/10/13(金)23:19:54 ID:KUnMqHT9d
>>29
何坪くらいの平屋がいいの?

 

31 : 2023/10/13(金)23:18:27 ID:9+woGOy10
子供優先なら子供は高いところ好きだし3階建てにしろ
何なら4階建てにしたっていい
近隣住民にマウンティングとりたいなら広い土地に平屋建てが良い

 

36 : 2023/10/13(金)23:20:21 ID:KUnMqHT9d
>>31
お前、家の購入とか考えたことなさそう
人生経験浅い人?

 

37 : 2023/10/13(金)23:21:24 ID:ngcAGNTp0
敷居面積が十分なら平屋の方が良い
それだけで赤子や老人の事故リスク減らせるわけだし

でもまあ小学生くらいだと二階建て、三階建てに憧れるのはあるけど

 

38 : 2023/10/13(金)23:31:22 ID:KUiiaCeQ0
一軒家なんてメリットないからな
近隣住民がどんなやつか一発勝負で30年以上暮らさないといけない
実際の隣がクソだったからすぐに引っ越せる賃貸に限るわ

 

39 : 2023/10/13(金)23:33:30 ID:c/o05L0Ed
>>38
一戸建て持たない奴の決まり文句の言い訳が決まってそれなんだよねぇw

 

40 : 2023/10/13(金)23:37:36 ID:KUiiaCeQ0
>>39
25年間実家暮らしして出した答えだよ
隣は30坪もないトタン製の家に6人暮らしてて変わった奴等だったから余計に

 

41 : 2023/10/13(金)23:40:02 ID:c/o05L0Ed
>>40
そんなスラムみたいなところにしか住めない時点でお前が底辺なんだよwその基準で語られても困るわ
そんなスラムに家建てねぇよ
大手ハウスメーカーの建築条件付きしか並んでないような分譲地ですまんな

 

42 : 2023/10/13(金)23:41:12 ID:KUiiaCeQ0
20年経ったら塗装やらで200万掛かる
毎年20万30万の固定資産税
住宅ローン毎月10万 30年間続く
公共料金 2人でも毎月5万は消し飛ぶ

 

43 : 2023/10/13(金)23:41:53 ID:c/o05L0Ed
>>42
タイルでよくね?

 

45 : 2023/10/13(金)23:43:28 ID:lwDMnd1u0
賃貸はオーナーが払う金を肩代わりしてるだけだからメリットすらないけどな…

 

49 : 2023/10/14(土)00:18:58 ID:JKyz0xQ20
大手ハウスメーカーの時点で失敗してる

 

引用元: 家を建てようと思ってるんだが平屋ってやっぱ恥ずかしいの?二階建てじゃないと子供達はバカにされがち?、

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク