1 : 2023/10/13(金)06:04:13 ID:VvZMa2xf0
どんなに家族と仲が良くても言わねーよな

2 : 2023/10/13(金)06:04:56 ID:BuhpBnNWH
>>1
うーんでもいくらか渡したいから言う
6 : 2023/10/13(金)06:10:33 ID:PQ5flijK0
全部証券口座にぶち込んで自身も数億あったこと忘れるようにする
7 : 2023/10/13(金)06:11:54 ID:ovgEnA/Dd
100万とかその辺の金額で言う
隠し通すの絶対無理だからその辺の金額で怪しいところ話合わせる
8 : 2023/10/13(金)06:13:38 ID:8RWAkAk30
当たった額の1/4を伝えて1/8相当のものをあげる
10 : 2023/10/13(金)06:15:32 ID:8g2RULh1d
当てた奴の大半はかえって人生悪化したって言うけど、やっぱり人間不信になったりするのかな
町内の寿司屋の親父も5000万当たったら蒸発した
町内の寿司屋の親父も5000万当たったら蒸発した
12 : 2023/10/13(金)06:17:01 ID:BuhpBnNWH
>>10
人間の本性が見えるだろうしな
11 : 2023/10/13(金)06:16:23 ID:BuhpBnNWH
てか当たんないけどな
年間100人近く宝くじなりロト関連で一億以上の当選者いるのに誰一人当選報告でネットではしゃぐやつとかいないしな
年間100人近く宝くじなりロト関連で一億以上の当選者いるのに誰一人当選報告でネットではしゃぐやつとかいないしな
13 : 2023/10/13(金)06:18:52 ID:rYQn6rZfx
いう必要ないし言わない
誰も幸せにならない
誰も幸せにならない
15 : 2023/10/13(金)06:20:48 ID:Krop3PzP0
妻には絶対言う
2人で使い道考える
彼女には絶対言わない
2人で使い道考える
彼女には絶対言わない
16 : 2023/10/13(金)06:21:07 ID:8g2RULh1d
普段お金持ってないとどうしていいか分からないんだろうな
年収億プレイヤーだって普通に生活してるのに
年収億プレイヤーだって普通に生活してるのに
18 : 2023/10/13(金)06:22:10 ID:PQ5flijK0
>>16
年収数百万のやつが億単位手に入れるのと
年収億単位のやつが同じな訳では無いだろ、アホなのか?
年収億単位のやつが同じな訳では無いだろ、アホなのか?
20 : 2023/10/13(金)06:22:46 ID:8g2RULh1d
>>18
いやだからそういうこと
17 : 2023/10/13(金)06:21:17 ID:UwLR4rsD0
秘密にしたまま生活するけど「お前最近金遣い荒くない?」とか言われたらポロっと言いそう
22 : 2023/10/13(金)06:31:48 ID:kBtr0sXj0
家族保証に入ってるから報告義務がある
まあ宝くじなんて買わないんだけど
23 : 2023/10/13(金)06:36:32 ID:BuhpBnNWH
まあ一括で車とかマンションとか買ってたらバレるわな
24 : 2023/10/13(金)06:37:15 ID:efZPH4QK0
独身だけど親と弟には言うかな
言ったところで親や弟は宝くじ当たる金額よりお金持ってるだろうから特になんも変わらないだろうし
言ったところで親や弟は宝くじ当たる金額よりお金持ってるだろうから特になんも変わらないだろうし
26 : 2023/10/13(金)06:43:31 ID:dwuSG4Nt0
親に言う
親が自慢する
親父が人を連れてきて
そいつからなんか変な投資話を持ち掛けられて
ここは親父の顔を立ててくれよ、な?とか言われて
乗らせようとする
ここまでは想像できる
27 : 2023/10/13(金)06:47:21 ID:2Usa0/V40
運用益で暮らすようになるのなら言わないと面倒では
まあその時は宝くじじゃなくて投資で儲けたとは言うだろう
まあその時は宝くじじゃなくて投資で儲けたとは言うだろう
30 : 2023/10/13(金)07:14:30 ID:V1L+pqwvd
相続税対策するなら言わなきゃね
共同購入した体でそれぞれの個人口座に振り分けて受け取れば後の相続税を回避できる
共同購入した体でそれぞれの個人口座に振り分けて受け取れば後の相続税を回避できる
引用元: もし宝くじで数億円当たったら家族に言う?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします