スポンサーリンク

1 : 2023/10/13(金)11:28:23 ID:QhSxcLvC0
豚肉が好きとか鶏肉が好きとかある一定味覚障害がいるのなんで?
"
スポンサーリンク
12 : 2023/10/13(金)11:34:02 ID:RNfR/jLO0
>>1
は味覚だけじゃなく脳にも障害あるみたいだな

 

2 : 2023/10/13(金)11:28:56 ID:YqR/Sukpd
豚バラ最強

 

3 : 2023/10/13(金)11:29:16 ID:xWXOwi+S0
牛肉は値段で味に差がありすぎるから

 

4 : 2023/10/13(金)11:29:49 ID:jsMgnKaa0
豚肉とか絶対無理
特に脂。ちょっとでも食ったら吐きそうになる

 

5 : 2023/10/13(金)11:31:35 ID:LFiKBy7v0
筋トレ勢はチキン好きが多いんじゃないかなって印象

 

71 : 2023/10/13(金)12:10:26 ID:3TX5WrF1d
>>5
好きじゃねーぞ
安くて低脂肪高蛋白だから仕方なく喰ってる

 

6 : 2023/10/13(金)11:32:07 ID:0NmvmqtK0
肉は牛だけど脂は豚

 

14 : 2023/10/13(金)11:34:23 ID:xWXOwi+S0
>>6
面白い意見だな
たしかに牛脂ラード鶏油で言えばラードが一番使われているイメージがあるね

 

20 : 2023/10/13(金)11:36:45 ID:0NmvmqtK0
>>14
牛豚の合挽が理にかなっているという証拠でもある

 

7 : 2023/10/13(金)11:32:29 ID:ajbErFccd
牛を臭いっていう人が信じられないよな

 

8 : 2023/10/13(金)11:32:50 ID:5V2D++260
部位による。豚のがだいたいは美味いって言うのが定説

 

9 : 2023/10/13(金)11:32:56 ID:RNfR/jLO0
いや鶏だろ
クソガキかよ

 

19 : 2023/10/13(金)11:36:35 ID:QhSxcLvC0
>>9
なに言ってんだよチキン野郎w

 

10 : 2023/10/13(金)11:33:21 ID:RNfR/jLO0
脂身ありがたがってる味覚障害って害悪だよなぁ

 

17 : 2023/10/13(金)11:34:54 ID:jsMgnKaa0
>>10
ほんまこれ

 

11 : 2023/10/13(金)11:33:46 ID:PZPaeChj0
鶏だな 鶏油もうまい

 

13 : 2023/10/13(金)11:34:07 ID:DF7jStns0
牛は少しクセあるから仕方ない

 

15 : 2023/10/13(金)11:34:30 ID:RNfR/jLO0
結局鶏に行き着くんだよあほ

 

68 : 2023/10/13(金)12:02:50 ID:3uXyltQQM
>>15
おじいちゃんかな?

 

21 : 2023/10/13(金)11:38:02 ID:ABicOc+J0
それ明らかじゃなくてあなたの感想ですよね?なんかそういうデータあるんですか?っていう言葉がここまで当てはまる馬鹿みたいな主張初めて見た

 

23 : 2023/10/13(金)11:39:15 ID:Tr6kyKIn0
一番は鶏だよ

 

27 : 2023/10/13(金)11:40:53 ID:QhSxcLvC0
>>23
それあなたの感想でしょ

 

24 : 2023/10/13(金)11:39:49 ID:/kfgngMb0
好みの問題

 

25 : 2023/10/13(金)11:40:16 ID:Pcpy082B0
牛豚鶏が同じ値段になったら牛しか買わねえよな

 

26 : 2023/10/13(金)11:40:35 ID:zuo5AG1y0
つーかこんなん料理によるだろ

ステーキなら牛とかカレーなら豚とか唐揚げなら鳥とかな

 

スポンサーリンク

28 : 2023/10/13(金)11:43:16 ID:GHpWCvG+0
料理に使うには豚とか鳥の方使いやすいのよ牛は結局焼いて食うだけが1番美味いし

 

32 : 2023/10/13(金)11:46:06 ID:QhSxcLvC0
>>28
じゃああなたが作る豚、鶏料理は?こどおじが料理作れるわけないっかw

 

34 : 2023/10/13(金)11:46:30 ID:5EmF/X7IM
からあげ焼き鳥トンカツ焼豚とかその辺は牛では限界があるから簡単に優劣が決められん

 

35 : 2023/10/13(金)11:47:12 ID:w73i0SyJM
羊うめえぜ

 

42 : 2023/10/13(金)11:47:59 ID:5EmF/X7IM
>>35
うメエェェwwwww

 

40 : 2023/10/13(金)11:47:39 ID:tbl7X/D1M
犬とか猫とか美味いのかな?

 

41 : 2023/10/13(金)11:47:47 ID:v1BUETjj0
オージーは臭い
当たりだと臭くないのもあるけど

 

50 : 2023/10/13(金)11:49:56 ID:QhSxcLvC0
>>41
お前のほうが臭いだろ

 

47 : 2023/10/13(金)11:49:12 ID:txjkdC030
レスいっぱいついて嬉ションしてそう

 

48 : 2023/10/13(金)11:49:23 ID:hMW6uLf+M
牛はうま味成分が低いからうま味相乗効果が薄いから料理に使うなら牛は外れる

 

59 : 2023/10/13(金)11:56:08 ID:QhSxcLvC0
>>48
和牛食べたことない?小間切れなのに調味料ゼロで野菜と炒めるだけで旨い。豚、鶏肉じゃ無理

 

49 : 2023/10/13(金)11:49:34 ID:VRyQY/r6M
蛙は鳥っぽい

 

60 : 2023/10/13(金)11:56:58 ID:QhSxcLvC0
>>49
じゃあお前ずっと蛙食ってろよ

 

51 : 2023/10/13(金)11:50:11 ID:Ee0PEQMF0
なんだレッテル貼り付けおじさんか

 

61 : 2023/10/13(金)11:57:44 ID:QhSxcLvC0
>>51
弱男は消えてどうぞ

 

52 : 2023/10/13(金)11:50:43 ID:VRyQY/r6M
クジラ食ってみてえ

 

63 : 2023/10/13(金)11:58:14 ID:QhSxcLvC0
>>52
スーパーで売ってるだろ

 

53 : 2023/10/13(金)11:52:11 ID:wWc2ggi40
唐揚げはフグが一番美味いな

 

57 : 2023/10/13(金)11:54:02 ID:TSnbe2izM
鶏肉グラム100円って高くね

 

65 : 2023/10/13(金)12:00:41 ID:QhSxcLvC0
>>57
高いのにここのこどおじは見栄張って「いや、その時によるよキリッ」とか言っちゃうからウケるわw

 

58 : 2023/10/13(金)11:54:54 ID:cnGsH3FD0
ステーキ唐揚げ豚カツと気分で決めていけ

 

62 : 2023/10/13(金)11:58:11 ID:K5SUNH8c0
調理法による
フライドはチキンだし
トンカツは豚であるべき

 

67 : 2023/10/13(金)12:01:47 ID:QhSxcLvC0
>>62
じゃあお前ずっと鶏肉食ってろよ

 

72 : 2023/10/13(金)12:11:04 ID:K5SUNH8c0
>>67
はあ?
じゃあおめーはビーガンでもやってろよ

 

76 : 2023/10/13(金)12:17:41 ID:QhSxcLvC0
>>72
いや、だから毎日和牛の野菜炒め食べてるんだけどどうやったらビーガンになるの?そういう知的にアレなコメントとかこっちも気をつかうからやめてね。

 

スポンサーリンク
66 : 2023/10/13(金)12:00:47 ID:8nqrmAO30
屠殺場の穢多非人の臭いがするからな

 

69 : 2023/10/13(金)12:02:57 ID:QhSxcLvC0
>>66
お前の人生が穢多非人なのになに言ってんだ

 

73 : 2023/10/13(金)12:13:47 ID:3TX5WrF1d
やっぱ和牛信者は頭おかしいな

 

77 : 2023/10/13(金)12:18:34 ID:QhSxcLvC0
>>73
鶏喰のほうがあたおかなんだよ

 

79 : 2023/10/13(金)12:27:15 ID:3TX5WrF1d
>>77
スマンナあんな病的な肉を有り難がってる時点でアタオカ確定なんすわ

 

82 : 2023/10/13(金)12:34:45 ID:QhSxcLvC0
>>79
鳥喰いがなんかいってらぁw

 

74 : 2023/10/13(金)12:13:49 ID:T3f21ERR0
牛の唐揚げとか生姜焼きって美味いのかな

 

75 : 2023/10/13(金)12:16:25 ID:rSTUkrtp0
牛肉とか臭みの塊だろ
鼻曲がってんのか

 

78 : 2023/10/13(金)12:19:56 ID:QhSxcLvC0
>>75
おめーの方が牛より激臭だろうが

 

81 : 2023/10/13(金)12:29:48 ID:rSTUkrtp0
もしかしてコイツは俺を食い物だと思ってるのか
こわ

 

85 : 2023/10/13(金)12:37:04 ID:QhSxcLvC0
>>81
悪臭が謎の妄想すんなよ。知的にアレな人は本当無理なんで消えてどうぞ

 

84 : 2023/10/13(金)12:36:28 ID:9GBXpg74M
なんでか鍋に牛肉って入れないよな
すき焼きくらいしか
なんで?

 

86 : 2023/10/13(金)12:38:10 ID:QhSxcLvC0
>>84
いや、入れるぞ

 

88 : 2023/10/13(金)12:56:56 ID:9ImosFvy0
日本に友達であり労働力である牛さんを食う文化は無かった
早死(ハヤシ)ライスというのは当時の皮肉の名残である

 

90 : 2023/10/13(金)13:09:22 ID:QhSxcLvC0
>>88
だから低身長で人権無いって言われるのよ

 

91 : 2023/10/13(金)13:09:42 ID:C02f/mRZ0
イッチ強すぎて草
お前らの負けやで

 

94 : 2023/10/13(金)13:49:33 ID:ozIMisHpM
鹿肉や羊肉、熊肉とか食ってから言え

 

97 : 2023/10/13(金)13:57:18 ID:QhSxcLvC0
>>94
そういうのが謎ウィルスとか病気蔓延させるんだよ

 

95 : 2023/10/13(金)13:50:36 ID:61AwESL+0
鶏モモ肉を使ったカオマンガイが最強です

 

98 : 2023/10/13(金)13:58:19 ID:QhSxcLvC0
>>95
じゃあさっさとタイかマレーシアいけ。日本から出てけ

 

96 : 2023/10/13(金)13:55:29 ID:fRT3HDYX0
ラム肉がなぁ

 

99 : 2023/10/13(金)13:58:39 ID:P2ZpUNGj0
個人の好みの話

 

100 : 2023/10/13(金)14:02:39 ID:QhSxcLvC0
>>99
相場の話は無視なんだ?

 

101 : 2023/10/13(金)14:04:02 ID:P2ZpUNGj0
>>100
個人の好みと相場って関係あるか?

 

引用元: 明らかに牛肉が一番旨いのに

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク