スポンサーリンク

1 : 2023/10/12(木)23:42:54 ID:zEV+pySs0
冷却性能よりも1、2年使ってグリス塗り直す時に固着してないかが懸念材料
"
スポンサーリンク
2 : 2023/10/12(木)23:43:44 ID:PIuaq9WBM
何に使うの

 

3 : 2023/10/12(木)23:45:06 ID:zEV+pySs0
>>2
え?

 

4 : 2023/10/12(木)23:45:11 ID:XMcDrOzt0
そんな先の事より
ちゃんと冷却するか温度観測したほうが将来の君の為だと思うよ

 

6 : 2023/10/12(木)23:45:23 ID:pr9pQnNm0
別に問題ないんじゃねーの
そんなに高いもんでもないからそれなりの伝導率のやつ別途買っちゃうけど

 

10 : 2023/10/12(木)23:45:51 ID:CcRGR2NY0
どれも対して変わらん

 

11 : 2023/10/12(木)23:45:52 ID:IpM2EjGk0
1、2年でグリス塗りなおす必要ないから大丈夫だよ

 

12 : 2023/10/12(木)23:46:03 ID:wZa4p4IQ0
割と大丈夫

 

13 : 2023/10/12(木)23:46:09 ID:KDKc4apv0
ryzenのリテールクーラーに塗られてるグリスはめちゃくちゃくっついてCPUスッポンするとかいう話あったな

 

14 : 2023/10/12(木)23:46:10 ID:7Vquh7nX0
オーバークロックするとかじゃないなら問題ないだろ

 

16 : 2023/10/12(木)23:46:29 ID:4wWQMx7E0
スッポンしやすい

 

17 : 2023/10/12(木)23:46:44 ID:4Hy2OVxqM
逆に知ってると思うか?俺が

 

19 : 2023/10/12(木)23:49:07 ID:zEV+pySs0
ちなみひCPUはIntel Corei5 13600k
CPUクーラーはdeep cool ak400
スッポンしないなら良いかなって

 

23 : 2023/10/12(木)23:51:07 ID:CcRGR2NY0
>>19
AK400だと少しきつそうだけど大丈夫か?

 

30 : 2023/10/12(木)23:55:20 ID:zEV+pySs0
>>23
まじ?
3060tiだから、ケースファン3つくらい付けとけば大事かなって

 

35 : 2023/10/12(木)23:59:47 ID:CcRGR2NY0
>>30
ゲームや配信ぐらいなら問題ないんじゃね?
高画質エンコとかなるとわからん
シングルファンのクーラーとか使う気になれんからどうなるかもわからん
ヒートパイプも4本出しなんであんなに困り押しされてるかわからんak400

 

36 : 2023/10/13(金)00:04:29 ID:T9XOPI9x0
>>35
CPU周りは何と無くスッキリさせたい

 

21 : 2023/10/12(木)23:50:00 ID:IpM2EjGk0
すっぽんするのはryzen

 

スポンサーリンク

22 : 2023/10/12(木)23:50:28 ID:Z2dI9EC90
グリスって何年かに一度塗り直すものなの?

 

26 : 2023/10/12(木)23:53:06 ID:zEV+pySs0
>>22
うん

 

24 : 2023/10/12(木)23:52:05 ID:MFRd4kTD0
今は液体金属の時代だぞ

 

28 : 2023/10/12(木)23:55:01 ID:BRZXQMg50
12世代のi5なら分かるけど13世代でak400はきつそうだな
グリスは塗り直したほうが良いよ更にきつくなる

 

32 : 2023/10/12(木)23:56:41 ID:zEV+pySs0
>>28
まじかー

 

29 : 2023/10/12(木)23:55:02 ID:ylRU0ebgF
冷えなくなってきたら塗り直すもんだけどそのころには買い換え

 

31 : 2023/10/12(木)23:55:32 ID:CcRGR2NY0
五年ぐらい掃除すらしてないけどバリバリ動いてる

 

33 : 2023/10/12(木)23:57:00 ID:j+gs++g50
塗りなおす前にきちんとグリトリス

 

38 : 2023/10/13(金)00:06:45 ID:P7IH1MDh0
スッキリさせたいなら簡易水冷だな
リキフリ240でいいじゃん

 

44 : 2023/10/13(金)00:14:21 ID:T9XOPI9x0
>>38
簡易水冷とか言うどっちつかずの冷却装置一番いらないと思う

 

39 : 2023/10/13(金)00:08:05 ID:auUBqucN0
簡易水冷2年と経たずに冷えなくなっためんどくせぇ
空冷が楽だわなにもかも

 

40 : 2023/10/13(金)00:09:39 ID:P7IH1MDh0
>>39
最近のはそんなやわじゃない

 

41 : 2023/10/13(金)00:11:49 ID:rjWBX1GV0
ノクチュアの空冷しか信用しない

 

43 : 2023/10/13(金)00:13:34 ID:auUBqucN0
簡易水冷買うくらいだったらノクチュア買ったほうが256倍マシだね😃

 

45 : 2023/10/13(金)00:15:48 ID:T9XOPI9x0
>>43
ノクチュアとか言う冷却性能全振りで見た目死んでる最強空冷クーラー

 

46 : 2023/10/13(金)00:17:24 ID:THVGrkIw0
俺Ryzen使っててスッポンしたけどなんか普通に使えてるから案外PCって適当でもなんとかなるよな

 

49 : 2023/10/13(金)00:23:08 ID:T9XOPI9x0
>>46
ナチュラル殻割状態

 

50 : 2023/10/13(金)00:25:26 ID:T9XOPI9x0
ノクチュア高いよ
ケースファン5個は追加できるぞ?
そっちのがいいじゃん

 

引用元: CPUクーラーに付いてるグリスそのまま使って問題ない?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク