1 : 2023/09/30(土)14:06:19 ID:TQQVk+9j0
異常だろ普通に

75 : 2023/09/30(土)15:35:04 ID:K2exDQfW0
>>1
は逃げたか
2 : 2023/09/30(土)14:07:17 ID:EB9wOmeM0
評価が下手なんだよ
4 : 2023/09/30(土)14:08:38 ID:TQQVk+9j0
>>2
はぇーバカだねぇ~
はぇーバカだねぇ~
3 : 2023/09/30(土)14:08:20 ID:0ImjEiw30
戦争の時からそうだったから
竹槍でいくら特訓しても飛行機なんて落とせないのは誰でもわかること
竹槍でいくら特訓しても飛行機なんて落とせないのは誰でもわかること
5 : 2023/09/30(土)14:08:59 ID:TQQVk+9j0
>>3
ありゃりゃぁバカだねぇ~
ありゃりゃぁバカだねぇ~
7 : 2023/09/30(土)14:11:19 ID:0n4ErXu40
やる気のある奴はない奴と違って成長するからだよ
9 : 2023/09/30(土)14:15:09 ID:TQQVk+9j0
>>7
成長(笑)
積み上げ?(笑)
クリティカルな話できまちゅか?(笑)
無能と、有能の、違いの、はなち(笑)
成長(笑)
積み上げ?(笑)
クリティカルな話できまちゅか?(笑)
無能と、有能の、違いの、はなち(笑)
10 : 2023/09/30(土)14:16:19 ID:cTGQ1Imt0
ナマポ天国
14 : 2023/09/30(土)14:18:38 ID:cdIcOLCz0
善人マウントな
使えないやつも切り捨てずフォローしてる俺凄いみたいな
偽善の極まり
使えないやつも切り捨てずフォローしてる俺凄いみたいな
偽善の極まり
15 : 2023/09/30(土)14:20:29 ID:TQQVk+9j0
>>14
普通に相手を育てるってことが全く出来ないんだよな
自分より強くなられたら困るとかいうゴミみたいな感覚で
たいした仕事してるわけでもねえのにってかだからこそ
普通に相手を育てるってことが全く出来ないんだよな
自分より強くなられたら困るとかいうゴミみたいな感覚で
たいした仕事してるわけでもねえのにってかだからこそ
16 : 2023/09/30(土)14:20:58 ID:rfwhDCF/0
切り捨てたら社会は良くなるのか?
17 : 2023/09/30(土)14:21:51 ID:TQQVk+9j0
>>16
切り捨てるんじゃなくてちゃんと現実を教えてマトモな人間に育てるって選択がなぜないんだ?
切り捨てるんじゃなくてちゃんと現実を教えてマトモな人間に育てるって選択がなぜないんだ?
23 : 2023/09/30(土)14:27:16 ID:2D92suU2M
やる気のある無能はやる気のある有能になれるかもしれないけどやる気のない無能はどうにもならん
25 : 2023/09/30(土)14:29:46 ID:TQQVk+9j0
>>23
だから、なれないのよ(笑)
無能であるかどうかは
有能になれるかどうかで判断されるべきでしょ?(笑)
有能さは相対的で
今の世の中に無能がのさばるメリットなんて1ミリもないのよ(笑)
だから、なれないのよ(笑)
無能であるかどうかは
有能になれるかどうかで判断されるべきでしょ?(笑)
有能さは相対的で
今の世の中に無能がのさばるメリットなんて1ミリもないのよ(笑)
30 : 2023/09/30(土)14:32:04 ID:TQQVk+9j0
the足引っ張り
theやる気のある無能(笑)
theやる気のある無能(笑)
35 : 2023/09/30(土)14:38:20 ID:TQQVk+9j0
なんだこのウヨブタ(笑)
37 : 2023/09/30(土)14:45:15 ID:/fZmMf8s0
お前らあの格言?好きだよな
自分はまだやる気がないだけマシ、やる気がなくてもいいんだって思えるもんな
自分はまだやる気がないだけマシ、やる気がなくてもいいんだって思えるもんな
40 : 2023/09/30(土)14:46:35 ID:TQQVk+9j0
>>37
格言www無能すぎるwww
格言www無能すぎるwww
43 : 2023/09/30(土)14:47:28 ID:/fZmMf8s0
>>40
ああいうのはなんて言うんだ
理論ってほどでもないし
理論ってほどでもないし
38 : 2023/09/30(土)14:45:38 ID:0n4ErXu40
小学校で勉強せずに100点が取れてもやる気が無ければ底辺大卒が関の山
39 : 2023/09/30(土)14:46:34 ID:/fZmMf8s0
>>38
マジでコレが俺だわ
中2くらいまではノー勉でトップ層にいた
でもそっから転落して最終的にはニッコマ
中2くらいまではノー勉でトップ層にいた
でもそっから転落して最終的にはニッコマ
44 : 2023/09/30(土)14:47:34 ID:TQQVk+9j0
>>39
典型的なやる気のない無能じゃん(笑)
典型的なやる気のない無能じゃん(笑)
49 : 2023/09/30(土)14:48:55 ID:/fZmMf8s0
>>44
めちゃくちゃ有能だけど?
51 : 2023/09/30(土)14:50:07 ID:TQQVk+9j0
>>49
ニッコマがwww
ニッコマがwww
56 : 2023/09/30(土)14:53:06 ID:/fZmMf8s0
>>51
学歴は自虐してるとこなんだからそこバカにしてもあんまり…
ただ地頭はめちゃくちゃいいよマジで
学歴クソだったけどセンスと元の地頭の良さで大成功してるわ
勉強なんていらんかった
ただ地頭はめちゃくちゃいいよマジで
学歴クソだったけどセンスと元の地頭の良さで大成功してるわ
勉強なんていらんかった
47 : 2023/09/30(土)14:48:22 ID:Wvg6NVoy0
よく分からんが育成期間みたいなもんだろ
48 : 2023/09/30(土)14:48:39 ID:TQQVk+9j0
>>47
だからその話終わってるの(笑)
だからその話終わってるの(笑)
52 : 2023/09/30(土)14:50:09 ID:Wvg6NVoy0
>>48
知るかよ
お前に話しかけたんじゃねえわ
お前に話しかけたんじゃねえわ
59 : 2023/09/30(土)14:53:39 ID:TQQVk+9j0
本当面白い(笑)なおまえら(笑)
66 : 2023/09/30(土)15:00:45 ID:j7uQ3GXk0
それである程度成果が出てるから
劇的な成果を狙い失敗して会社を倒産させるか
それともこの利益に満足して会社を存続させるか
売り上げから自分の利益は確保してる経営者はどっちを選ぶと思う?
劇的な成果を狙い失敗して会社を倒産させるか
それともこの利益に満足して会社を存続させるか
売り上げから自分の利益は確保してる経営者はどっちを選ぶと思う?
68 : 2023/09/30(土)15:01:37 ID:TQQVk+9j0
>>66
theやる気のある無能じゃん(笑)
theやる気のある無能じゃん(笑)
71 : 2023/09/30(土)15:03:33 ID:WvH+tqxe0
無能だけどやる気があるおかげで努力して夢叶えたわ
同じ無能でやる気ないやつが冷笑してたけどそいつは何者にもなれず底辺職
やる気のある無能のことを恨んでネットで叩いてるんだろうな
同じ無能でやる気ないやつが冷笑してたけどそいつは何者にもなれず底辺職
やる気のある無能のことを恨んでネットで叩いてるんだろうな
74 : 2023/09/30(土)15:25:31 ID:/fZmMf8s0
>>71
結局コレが一番効く
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします