スポンサーリンク
1 : 2023/09/13(水)16:24:47 ID:W88EB0fXd
天下取ったのに何で人気無いの?
"
スポンサーリンク

23 : 2023/09/13(水)16:31:52 ID:HGhSBmiy0
>>1
その理屈だと司馬炎も人気がないとおかしくなるんじゃね

 

2 : 2023/09/13(水)16:25:22 ID:SUs7cErg0
今は秀吉より人気あるみたいだぞ

 

3 : 2023/09/13(水)16:25:57 ID:Dsy3k80z0
埋蔵金騒ぎの頃は大人気だったじゃん
地形変えるぐらいに穿り回して

 

4 : 2023/09/13(水)16:26:09 ID:tKu4bE620
どうする家康

 

5 : 2023/09/13(水)16:26:40 ID:meOvAtqqa
>>4
これか

 

6 : 2023/09/13(水)16:26:42 ID:YyYHFL9N0
松潤の演技力がもう少し高ければ面白いんだけどなぁ

 

7 : 2023/09/13(水)16:26:46 ID:epkmCtBz0
有名な絵の目がガンギマリだからだろ

 

8 : 2023/09/13(水)16:26:58 ID:k6Xjs6dA0
新政府軍に負けたから

 

9 : 2023/09/13(水)16:27:15 ID:I02s6nkCd
謀略みたいなのが昔は好まれてなかったんじゃね

 

10 : 2023/09/13(水)16:27:31 ID:U2npSniR0
やっぱノッブには敵わない

 

11 : 2023/09/13(水)16:27:44 ID:VMcLr+nCM
織田が人気ありすぎなだけ

 

13 : 2023/09/13(水)16:28:01 ID:tY43IQDM0
なんで勝手に幕府開いてんの?
秀頼いるよ?

 

15 : 2023/09/13(水)16:28:58 ID:TEb4vki50
家康が平和な時代を築いた扱いされてるけど長く続く平和な時代を築いたのはどっちかっつうと家光だよね

 

16 : 2023/09/13(水)16:29:01 ID:DzaluJd60
運良すぎエピソードがたくさんある

 

17 : 2023/09/13(水)16:29:11 ID:m49fIR5/a
昔の名古屋は徳川の城下町ってイメージ
今の名古屋は豊田の城下町ってイメージ

常に最強が君臨する街★名古屋★

 

18 : 2023/09/13(水)16:29:14 ID:Mj9UorVra
七尾のあいつとかに比べれば異端だもんな

 

19 : 2023/09/13(水)16:29:21 ID:suzekK5+a
キャラがつまらないから

 

22 : 2023/09/13(水)16:31:37 ID:suzekK5+a
あと背低くて人権なしだから

 

24 : 2023/09/13(水)16:32:42 ID:db0aJvbj0
なんか信長秀吉が作った天下を
横取りした奴ってイメージしかない

 

26 : 2023/09/13(水)16:38:08 ID:Q0cImzaO0
クソ漏らしは家康の指示で描かせた絵が残ってるから幕府的に消せなかったのが痛い

 

28 : 2023/09/13(水)16:45:38 ID:zxE2I0wsM
小河ドラマ徳川★家康みればわかるぞ

 

29 : 2023/09/13(水)16:47:21 ID:jtJMCI7v0
面白い人に天下とれる時代じゃなかったのか

 

30 : 2023/09/13(水)16:48:48 ID:RI5R6e9f0
武将っていうより政治家って感じなんだよね

 

33 : 2023/09/13(水)16:51:36 ID:UaPAyvn4a
>>30
これだな
戦ってるイメージが皆無

 

32 : 2023/09/13(水)16:50:39 ID:vnMYsen/0
江戸幕府のシステム作ったのは本気で凄いと思うけど
地味ではある

 

34 : 2023/09/13(水)16:52:04 ID:NiRZGE4D0
何で織田取った明智が天下取れてないんだよ
織田さん完全に犬死にじゃん

 

36 : 2023/09/13(水)16:54:42 ID:Miblp1kp0
石田三成が最強のライバルならな

 

37 : 2023/09/13(水)16:59:11 ID:Tc+4v2lra
明治政府のネガキャン

 

引用元: 徳川家康って何であんなに人気無いの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク