スポンサーリンク

1 : 2023/08/20(日)03:53:48 ID:J6QrYuUyd
ちなサラリーマン2年目
"
スポンサーリンク
3 : 2023/08/20(日)03:57:30 ID:L4jUaJZba
ブルジョア

 

4 : 2023/08/20(日)03:58:02 ID:J6QrYuUyd
>>3
セカンドカーは100万くらいで探すからそこまで

 

5 : 2023/08/20(日)03:58:53 ID:wV4DTXbo0
置くとこさえあればどうにかなる

 

6 : 2023/08/20(日)03:59:18 ID:J6QrYuUyd
>>5
かっぺだからどうにでもなる

 

7 : 2023/08/20(日)03:59:42 ID:J6QrYuUyd
あでも兄貴の車も来るんか…
狭くなりそう

 

8 : 2023/08/20(日)03:59:45 ID:N97X9DRU0
車はほったらかしに出来ないし管理できない
マジでやめとけ

 

9 : 2023/08/20(日)04:00:24 ID:J6QrYuUyd
>>8
メインカーは通勤で乗るよ
セカンドカーも週一は乗る

 

10 : 2023/08/20(日)04:00:38 ID:Lhg8WL0ca
車検重いぞ

 

14 : 2023/08/20(日)04:01:37 ID:J6QrYuUyd
>>10
整備自分でやるし

 

11 : 2023/08/20(日)04:00:42 ID:m6AAqkrm0
原チャリにしとけ

 

15 : 2023/08/20(日)04:01:45 ID:J6QrYuUyd
>>11
持ってるよ

 

12 : 2023/08/20(日)04:01:28 ID:N97X9DRU0
週一が月一になるんだよ

 

16 : 2023/08/20(日)04:02:29 ID:J6QrYuUyd
>>12
バイクはそうなって今は月1でエンジンかけるかどうか

 

13 : 2023/08/20(日)04:01:36 ID:AdUXaCX5r
田舎の一軒家なら3台持ち当たり前という
1人1台ないと生活出来ないからね、仕方ないね

 

17 : 2023/08/20(日)04:02:54 ID:J6QrYuUyd
>>13
1人2台くらいセーフ

 

18 : 2023/08/20(日)04:02:56 ID:tgsNwSsO0
俺の場合はどっちかしか乗らなくなって乗らない方売り払った

 

19 : 2023/08/20(日)04:03:33 ID:J6QrYuUyd
>>18
車種はなにとなに?

 

20 : 2023/08/20(日)04:04:54 ID:J6QrYuUyd
俺は国産SUVをメインにして輸入車MTをセカンドカーにする予定

 

21 : 2023/08/20(日)04:05:53 ID:N97X9DRU0
雨風避けれる車庫があればギリ大丈夫かもしれんが
1週間も乗らない車を野晒しは絶対ダメ
雨降ったら走らせないと水切れないからコケ生えてやがて塗装はがれる

 

23 : 2023/08/20(日)04:07:14 ID:J6QrYuUyd
>>21
軽トラ野ざらしだけど大丈夫だよ

 

22 : 2023/08/20(日)04:07:02 ID:7rf9aCqCd
保険どうすんの?
気にならないくらい高給取りなら問題無いけど

 

24 : 2023/08/20(日)04:08:04 ID:J6QrYuUyd
>>22
多分2台で年間10万くらい
余裕余裕

 

26 : 2023/08/20(日)04:08:51 ID:uGc19iDad
>>24
余裕ならベンツの2ドア

 

29 : 2023/08/20(日)04:10:11 ID:J6QrYuUyd
>>26
MTがいいなー
ベンツのクーペカッコいいけど

 

25 : 2023/08/20(日)04:08:49 ID:N97X9DRU0
ちゃんとよく見てみろ錆びてるぞ

 

35 : 2023/08/20(日)04:58:48 ID:GgFJJsbi0
工業高卒に多い

 

引用元: 車2台持ちってどうななん?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク