1 : 2023/08/03(木)14:04:28 ID:iMt4elgB0
何か見ててそんな感じがするんだよな 埃臭いというか
顔認証やらスマホ決済やらなんやら、そういう所は日本より進んでるように見えるけど、ありゃただのリープフロッグ現象だろ(後進国ほど最新技術を躊躇なく取り入れる傾向)
あと格差酷すぎだろ いまだに綺麗な水も行き届いてない農村とかあるぞ

2 : 2023/08/03(木)14:05:15 ID:P0nNpNgc0
そんなに中国が気になるなら行きなよ
3 : 2023/08/03(木)14:05:25 ID:+UCVlN8/d
インドもそうだけど人が多すぎるだから均一化出来ず貧富の差が広がる
4 : 2023/08/03(木)14:05:42 ID:KTG/VMTP0
格差がないことが先進国ってわけでもない
5 : 2023/08/03(木)14:06:18 ID:pSnV5Y8U0
中国人全員が文明的な生活すると
地球資源が足りなくなるとか聞く
地球資源が足りなくなるとか聞く
13 : 2023/08/03(木)14:11:49 ID:gTL0CmZH0
>>5
たぶん「地球3個分の資源」が必要になる
6 : 2023/08/03(木)14:06:47 ID:muIX0fKq0
共産党独裁の時点で後進国だろ
12 : 2023/08/03(木)14:11:05 ID:JWK8x4Hi0
>>6
もう日本の3倍の経済大国になってアメリカがガチで焦って経済制裁で嫌がらせとかやってるしまつやん
でも日本と違って中国はアメリカにペコペコしないから気にせずどんどん大きくなってるという
17 : 2023/08/03(木)14:22:41 ID:gTL0CmZH0
>>12
冷戦後のアメリカが、当時に産業競争力が強かっただけの親米国の日本を「敵対国」扱いして潰しに掛かった反面で、
対照的に中国や韓国には友好的な対応をした結果が現状だから、アメリカ史でよくあるアメリカのオウンゴール事例。
対照的に中国や韓国には友好的な対応をした結果が現状だから、アメリカ史でよくあるアメリカのオウンゴール事例。
近年に、日本は世界でも随一の親米国だと気付いて、中国や韓国を厚遇するとアメリカの自滅行為だと理解した模様。
20 : 2023/08/03(木)14:32:34 ID:JWK8x4Hi0
>>17
日本が特殊なだけだぞ
日本がアメリカに戦争仕掛けて怒らせたツケってやつだわ
8 : 2023/08/03(木)14:08:56 ID:4iwjoNYca
中国は都会以外は電気水道すらなさそうなイメージ
16 : 2023/08/03(木)14:22:01 ID:YeAVS2Nr0
>>8
電気ガス水道無しの集落なんていくらでもあるぞ
一応、ディーゼルエンジンを発電機にして月に一回来る燃料売りから油買って発電はしてるみたいだけど公共サービスとしての電気は無い
ガスはないので石炭や木炭や薪燃やして火を熾す
水道は井戸
下水は垂れ流し
一応、ディーゼルエンジンを発電機にして月に一回来る燃料売りから油買って発電はしてるみたいだけど公共サービスとしての電気は無い
ガスはないので石炭や木炭や薪燃やして火を熾す
水道は井戸
下水は垂れ流し
22 : 2023/08/03(木)14:34:45 ID:JWK8x4Hi0
>>16
そういうところは引っ越しなさいってのが中国政府の政策
でも山岳民族とかの年寄は残りたがるよくあるやつ
若者とかは逃げ出してるそんな田舎は
9 : 2023/08/03(木)14:09:27 ID:cw3COVd80
後進国でもないけど先進国でもないって感じ
豊かになってはいるけどまだまだ粗野で先進国的ではないな
豊かになってはいるけどまだまだ粗野で先進国的ではないな
11 : 2023/08/03(木)14:10:46 ID:RIO77H4C0
まあ農村部なんて言ったら中国に限らず日本とどこもそんなもんだろ
都市は昔から最新技術を取り入れ続けて発展していくけど
農村部は大昔のやり方でずーーーっと暮らしてきてるわけだし
都市は昔から最新技術を取り入れ続けて発展していくけど
農村部は大昔のやり方でずーーーっと暮らしてきてるわけだし
14 : 2023/08/03(木)14:12:23 ID:2Pqthyuv0
まぁまずは中国に言ってみなさい
15 : 2023/08/03(木)14:12:53 ID:RN791PKHd
民度が超絶低いんだから先進なわけないわな
18 : 2023/08/03(木)14:22:53 ID:+UCVlN8/d
自国がそれなのにアフリカを発展させてるんだからなんの因果か
19 : 2023/08/03(木)14:27:45 ID:Ad4fBc+Jd
中国は経済制裁何かやられても自国で勝手に発展出来るからな、最新技術何か物買ってばらせば盗めるし
21 : 2023/08/03(木)14:32:52 ID:gTL0CmZH0
>>19
製造装置を作るのは難度が高いから、簡単な事ではないよ。
23 : 2023/08/03(木)14:35:24 ID:Ad4fBc+Jd
>>21
残念ながら中国には日本よりはるかに知識の高い技術者が溢れてるのでな
25 : 2023/08/03(木)14:41:54 ID:YeAVS2Nr0
>>23
ならワザワザパクる必要ないだろ
26 : 2023/08/03(木)14:42:44 ID:Ad4fBc+Jd
>>25
いやいや日本なんかそもそも眼中に無いだろ
27 : 2023/08/03(木)14:43:23 ID:8nOJHNEwp
中国は既にかつての超大国であるロシアの平均所得を上回ってるぞ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします