1 : 2023/08/07(月)11:36:11 ID:iNBei2OI0
小学校中学校と野球やってたけど、生まれ変わりがあるなら絶対やりたくないわ
サッカーかテニスか水泳やる
サッカーかテニスか水泳やる

3 : 2023/08/07(月)11:37:05 ID:4XgfhcAed
軍国主義の名残
10 : 2023/08/07(月)11:42:47 ID:iNBei2OI0
>>3
結局なにかの名残とかそんな理由なんだろうな
結局なにかの名残とかそんな理由なんだろうな
13 : 2023/08/07(月)11:44:37 ID:qtuSRM5jd
>>10
そんなもんだよ
なんで人気なのか?テレビでやってるからだよ
なんで人気なのか?テレビでやってるからだよ
4 : 2023/08/07(月)11:37:42 ID:tYx3Gw0Ha
野球とディズニーと正月の箱根を心から楽しめる奴こそが「上級」なのである
5 : 2023/08/07(月)11:37:56 ID:GrO7R0t8a
キャッチボールは楽しい
11 : 2023/08/07(月)11:44:05 ID:iNBei2OI0
>>5
わかる
正直バッティングやピッチングをきわめるのは楽しい
試合観戦はマジでつまらん。次点で自分が試合すること
わかる
正直バッティングやピッチングをきわめるのは楽しい
試合観戦はマジでつまらん。次点で自分が試合すること
6 : 2023/08/07(月)11:38:19 ID:tYx3Gw0Ha
ちなみに全て興味ない
7 : 2023/08/07(月)11:40:18 ID:Gp4EIJUs0
野球楽しいと思えんかった奴が生まれ変わって別の競技やっても同様につまらんと感じるだけだぞ
8 : 2023/08/07(月)11:41:15 ID:2g7G+N+Qa
野球ファンって未経験者じゃないの?
一回でもフルで野球やったことがあれば自分が動く時間が短すぎてつまらんと感じるだろ
ほとんど待ち時間のスポーツ
9 : 2023/08/07(月)11:41:27 ID:TF/Tm+/K0
甲子園は最後の方逆転したりすると楽しい
12 : 2023/08/07(月)11:44:10 ID:beK954W60
儲けのスパイラルが加速した結果
14 : 2023/08/07(月)11:46:02 ID:Gp4EIJUs0
観戦で言うならサッカーなんかもっとつまらねえじゃねえか
24 : 2023/08/07(月)11:55:02 ID:iNBei2OI0
>>14
そう思ってたけど野球はダントツでつまらん
そう思ってたけど野球はダントツでつまらん
27 : 2023/08/07(月)12:00:54 ID:Gp4EIJUs0
>>24
サッカーと同じようにゴール入れる系のスポーツならバスケの方が面白いかもしれん
28 : 2023/08/07(月)12:01:50 ID:iNBei2OI0
>>27
バスケは世界に通用しないからなあ
バスケは世界に通用しないからなあ
15 : 2023/08/07(月)11:47:03 ID:t9epPlID0
まじ3回くらいでいいよなぁ
9回とか長過ぎ
9回とか長過ぎ
16 : 2023/08/07(月)11:47:25 ID:4EZ2b+jxp
部活でやってた時は苦痛だったけど辞めた今たまにやるとおもろい
17 : 2023/08/07(月)11:49:01 ID:huVJ7lFxM
左に走ってアウトにされた時にスポーツのくせに自由が制限されまくってクッソつまらん競技だと思ったわ
19 : 2023/08/07(月)11:50:40 ID:f+N+llfnd
>>17
野球はスゴロクゲーだら
18 : 2023/08/07(月)11:50:04 ID:f+N+llfnd
野球は地元チームの勝ちゲーハイライト見れればいいかな程度のファン
サッカーはどうあがいてもつまらん
サッカーはどうあがいてもつまらん
20 : 2023/08/07(月)11:51:15 ID:huVJ7lFxM
現実世界に条件付けることで遊びにしてる感じじゃなくて
ノートに書いた世界観を実行してる感じだからむちゃくちゃ詰まらないんだわ
データ取りするのが目的になっちゃう奴が昔すごい多かったわ
バカのスポーツだわ
ノートに書いた世界観を実行してる感じだからむちゃくちゃ詰まらないんだわ
データ取りするのが目的になっちゃう奴が昔すごい多かったわ
バカのスポーツだわ
21 : 2023/08/07(月)11:52:13 ID:R7yUwFQW0
だらだら見るのに適してる
23 : 2023/08/07(月)11:54:25 ID:huVJ7lFxM
サッカーバスケバレーハンドボールラグビー
フィールドスポーツは肉体表現の可能性が無限大で、そこに攻守の入れ替わりと他者との交流があるから
そこで人生に使える駆け引きやひらめきなど培われるものがたくさんある
野球は決められたレールを走ってる感が凄すぎ
フィールドスポーツは肉体表現の可能性が無限大で、そこに攻守の入れ替わりと他者との交流があるから
そこで人生に使える駆け引きやひらめきなど培われるものがたくさんある
野球は決められたレールを走ってる感が凄すぎ
25 : 2023/08/07(月)11:55:47 ID:huVJ7lFxM
そもそも自然発生じゃないスポーツだから広まるはずがないスポーツなんだよね
メディアが情報のたれながしやめたら即座に普及が止まるよ
人づてに広まったりしないからこれ
メディアが情報のたれながしやめたら即座に普及が止まるよ
人づてに広まったりしないからこれ
26 : 2023/08/07(月)11:59:36 ID:468zT2hSM
見る専だけど静と動があって野球は面白い
サッカーは常時動きまくって瞬間の息を飲む楽しさ
少ないから楽しくない
サッカーは常時動きまくって瞬間の息を飲む楽しさ
少ないから楽しくない
29 : 2023/08/07(月)12:02:23 ID:iNBei2OI0
観戦してて面白いのはテニスとボクシング
30 : 2023/08/07(月)12:02:54 ID:zgZegca60
偉大なるアメリカ様発祥のスポーツだからな
戦後の洗脳とオーナー会社各社の金欲の賜物よ
戦後の洗脳とオーナー会社各社の金欲の賜物よ
31 : 2023/08/07(月)12:04:21 ID:Gp4EIJUs0
>>30
野球は明治からだぞ
32 : 2023/08/07(月)12:12:13 ID:ibsv+Fy70
サッカーみてて面白いか?あれこそハイライトだけ編集してくれればいいどうしようもない競技だろ
33 : 2023/08/07(月)12:13:26 ID:Hp30wcIGM
他の球技がうまく宣伝できてないだけじゃん?
今でも佐々木朗希とか子供人気あるし
他の球技もノーヒットノーランとかホームラン王とか記録系で話題作りしないと
今でも佐々木朗希とか子供人気あるし
他の球技もノーヒットノーランとかホームラン王とか記録系で話題作りしないと
34 : 2023/08/07(月)12:13:30 ID:ibsv+Fy70
サッカーはマクドナルドと一緒で安く楽しめるから人口が多く楽しいようにみえるだけ
35 : 2023/08/07(月)12:15:02 ID:ibsv+Fy70
一番売れてる食べ物だから世界一うまいのはマクドナルド
サッカーもこれとまったく同じ理屈
味はそうでもないのに楽しいと思ってしまうのはそもそも味覚がないから
サッカーもこれとまったく同じ理屈
味はそうでもないのに楽しいと思ってしまうのはそもそも味覚がないから
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします