- ホーム
- 雑談
- 結婚する気はないって言ってるのに結婚勧めてくるやつの正体
結婚する気はないって言ってるのに結婚勧めてくるやつの正体
1 : 2023/08/28(月)09:10:30 ID:dxxO322JM
何回言えばわかるんだ?
スポンサーリンク
2 : 2023/08/28(月)09:10:58 ID:+ck3+2qY0
850回
4 : 2023/08/28(月)09:12:27 ID:dxxO322JM
>>2
遠に超えてる
3 : 2023/08/28(月)09:11:06 ID:akPl7Vez0
する気がないを全否定
5 : 2023/08/28(月)09:13:19 ID:dxxO322JM
>>3
何ハラ?
6 : 2023/08/28(月)09:14:00 ID:0V9d6nFL0
指輪しとけ
一生一緒エンゲージリングや
7 : 2023/08/28(月)09:14:36 ID:dxxO322JM
>>6
周りは知ってるじゃん
10 : 2023/08/28(月)09:15:47 ID:0V9d6nFL0
>>7
推しとケコーンや
11 : 2023/08/28(月)09:16:34 ID:dxxO322JM
>>10
いや彼女は居るのは周りは知ってるから
13 : 2023/08/28(月)09:18:32 ID:0V9d6nFL0
>>11
ほう
いつ結婚するんだ?
14 : 2023/08/28(月)09:20:17 ID:dxxO322JM
>>13
しない
付き合ってあげる子には全員に結婚願望がないことを伝えてる
それでも一緒に居たいかと問えばみんな飲んでくれてるわ
16 : 2023/08/28(月)09:21:08 ID:0V9d6nFL0
>>14
時代やな
19 : 2023/08/28(月)09:22:38 ID:dxxO322JM
>>16
周りが勧めてくることは理解に苦しむ
21 : 2023/08/28(月)09:23:55 ID:0V9d6nFL0
>>19
組織に属するってそういう事や
同じ仲間で固まっていたいんやろ
8 : 2023/08/28(月)09:15:02 ID:p5kZ4AjN0
会話できないやつと話すことなどない
9 : 2023/08/28(月)09:15:39 ID:dxxO322JM
>>8
あーねお前らだからか
12 : 2023/08/28(月)09:16:57 ID:dxxO322JM
むしろなんで結婚したの!?ってなるわな
15 : 2023/08/28(月)09:20:43 ID:pCvRu4x6a
結婚してることにしとけよ
17 : 2023/08/28(月)09:21:58 ID:dxxO322JM
>>15
嘘はつかない
18 : 2023/08/28(月)09:22:19 ID:pCvRu4x6a
契約結婚しとけ
20 : 2023/08/28(月)09:23:13 ID:dxxO322JM
>>18
若くて可愛い女の子抱き続けたい
23 : 2023/08/28(月)09:27:09 ID:xj6XpWBYr
親戚のおばちゃんが持ってきたにお見合いの相手がアラフォーだった時の恐怖
24 : 2023/08/28(月)09:30:52 ID:u+7HrDoL0
本当はしたいけどできそうにないからプライドを守るために「するつもりはない」って口先で言ってるだけなんだろ?
いいから素直になれよ
27 : 2023/08/28(月)09:48:21 ID:dxxO322JM
>>24
何が理由で出来ないと思う?
26 : 2023/08/28(月)09:42:22 ID:pvV3Y23F0
そら大人になったら結婚して子供作って家庭を持つのが普通だからな
そこから外れてる時点で不思議に思われてもしゃーない
28 : 2023/08/28(月)09:49:01 ID:dxxO322JM
>>26
なんでそれが普通と思ってしまってるんだろうな
あとなんで「普通」でいたいんだろうか
29 : 2023/08/28(月)10:07:22 ID:pvV3Y23F0
>>28
お前さんだって周りのやつがみんな右側歩いてるのに1人だけ左側歩いてたら何で?って思うだろ
で優しい奴はそいつに右側歩くのが正しいんだよって教えてくれるわけだ
御節介と言われようがそういう事なんじゃないかな
32 : 2023/08/28(月)10:16:40 ID:dxxO322JM
>>29
正しいかどうかまでは判らないしもしそうであったと仮にしてもそれは強要されることではないしする必要のないこと
もし必要と思うのであればそれはなにかの負い目がある
40 : 2023/08/28(月)10:21:56 ID:pvV3Y23F0
>>32
そこまで確固たる意志があるのなら周りの声なんて気にする必要なくね?
お互い考えが変わるなんて事もないだろうし適当に受け流しときゃいいやん
44 : 2023/08/28(月)10:29:26 ID:dxxO322JM
>>40
こちらは何も強いてない
なぜそこまで強いたいのか
31 : 2023/08/28(月)10:11:41 ID:2SOMXx4Q0
いうほど結婚したいか?
小さい頃から親も周りも離婚したり揉めたり
大きくなってから周りで結婚した人も離婚したり
揉めたりでいい印象がないわ
離婚してない家庭も憧れるような感じじゃないし
34 : 2023/08/28(月)10:17:09 ID:dxxO322JM
>>31
なんでそんなに結婚したいんだろうな
35 : 2023/08/28(月)10:17:16 ID:dxxO322JM
弱さ故か
36 : 2023/08/28(月)10:17:49 ID:t6d7rjn80
幸せの価値観の押し付け
39 : 2023/08/28(月)10:21:20 ID:vG0cH+SaM
>>36
といっても独身が楽なのは親兄弟とか自分の身元が保証されてるからだぞ
そのまま年取ったら親兄弟はいなくなるんだぞ
38 : 2023/08/28(月)10:20:22 ID:vG0cH+SaM
マジで老婆心だよ年取って独身は本当に悲惨だから結婚相手を間違えたと
思ったら離婚すればいいが年取ってからやっぱり結婚したいと思ったら
若い人の何倍も金と労力を要するから
45 : 2023/08/28(月)10:29:57 ID:dxxO322JM
>>38
婚姻で縛らなければならない?
41 : 2023/08/28(月)10:26:06 ID:34qajVZU0
押し付けなのはまぁ否定しないけど
大多数の人にとっては「幸福な人生」を送る上での大事な要素だからな
持ってない人への自慢なり心配なりで聞いたり勧めたりはするだろう
実際には小さいながらコミュニティに所属してる、安心できる自分の居場所がある
が達成出来てりゃ良いらしいけど家族に比べると会社だの友人だのは安定せんからな
43 : 2023/08/28(月)10:28:50 ID:dxxO322JM
>>41
婚姻が?
42 : 2023/08/28(月)10:27:31 ID:O+nvbwWl0
俺も一生結婚しないし
周りも親類縁者も同僚もこいつは結婚しないんだろうな
と思ってたらしいが
不意に何故か結婚することになった
49 : 2023/08/28(月)10:38:49 ID:dxxO322JM
強き者は自由を求め
弱き者は支配を求める
引用元: 結婚する気はないって言ってるのに結婚勧めてくるやつの正体
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします