1 : 2023/08/27(日)00:23:01 ID:MmoV9ZG1M
1人暮らしの参考に

2 : 2023/08/27(日)00:23:24 ID:MmoV9ZG1M
あー最悪千葉か神奈川でもいいよ
3 : 2023/08/27(日)00:23:44 ID:0QqrU+oJ0
は?お前の態度が気に入らない
4 : 2023/08/27(日)00:23:57 ID:MmoV9ZG1M
>>3
そうっすか
そうっすか
5 : 2023/08/27(日)00:24:15 ID:4vVPCGTKd
原木中山
6 : 2023/08/27(日)00:25:00 ID:C468C+iC0
青梅
7 : 2023/08/27(日)00:25:00 ID:mY409PQmd
区外てなに?
8 : 2023/08/27(日)00:25:01 ID:coEsV8WJ0
埼玉か山梨でもいいよ
9 : 2023/08/27(日)00:25:33 ID:pohTc9Q1a
西川口
10 : 2023/08/27(日)00:27:02 ID:G78ObWnR0
清瀬市
11 : 2023/08/27(日)00:27:41 ID:PBPoaWRXa
府中
12 : 2023/08/27(日)00:31:57 ID:vq4g9IqIa
京葉線始発駅蘇我駅前
13 : 2023/08/27(日)00:33:12 ID:yY+m/lQb0
治安なんかどこも同じ
家賃が安いところはそういう人間しか契約できないって事
家賃が安いところはそういう人間しか契約できないって事
14 : 2023/08/27(日)00:35:07 ID:GQoaJNd2a
戸田かな?
飲み歩くの好きなら蕨とかもいいけど赤羽すぐいけるし
飲み歩くの好きなら蕨とかもいいけど赤羽すぐいけるし
16 : 2023/08/27(日)00:36:44 ID:V4wVvAwV0
トンキン人はクッソマナー悪いよ
地方から出てきたイキりカッペの集合体やからな
神奈川に住むのが吉
地方から出てきたイキりカッペの集合体やからな
神奈川に住むのが吉
17 : 2023/08/27(日)00:37:42 ID:nMBELotu0
白丸駅
18 : 2023/08/27(日)00:37:50 ID:J29D1Ylu0
とりあえず家賃20万のところ住んでおけば治安はそれなり
10万切るとやばい
10万切るとやばい
21 : 2023/08/27(日)00:38:46 ID:TTtO84Uc0
>>18
3ldkかな?
19 : 2023/08/27(日)00:37:56 ID:W8jqGh+fa
名古屋に住めばいいじゃん
東京なんてあっという間だぜ
20 : 2023/08/27(日)00:38:20 ID:TTtO84Uc0
朝霞
和光
市川
和光
市川
22 : 2023/08/27(日)00:38:58 ID:MmoV9ZG1M
青梅ってど田舎なの?
商業施設とか栄えてる?
商業施設とか栄えてる?
25 : 2023/08/27(日)00:41:05 ID:G78ObWnR0
>>22
青梅市はど田舎だな。商業施設なんて皆無だな、でも自然あるし祭りやら伝統文化もあるし良いところではある
23 : 2023/08/27(日)00:39:16 ID:MmoV9ZG1M
八王子近いから田舎のイメージ
24 : 2023/08/27(日)00:40:12 ID:W8jqGh+fa
名古屋に住んでおけ
・飯は美味い
・日本三大都市なのに物価は安い
・日本を支える車産業のど真ん中
・日本列島のど真ん中
東京にも大阪にも簡単に行ける
悪い事は言わん
名古屋にしとけ
26 : 2023/08/27(日)00:42:08 ID:GQoaJNd2a
>>24
暑さ寒さが両方きついよ
27 : 2023/08/27(日)00:43:05 ID:0uAsdGPLa
>>26
東京とほとんど変わらんよ
嘘だと思うなら天気予報アプリ見て比べてみたら分かる
嘘だと思うなら天気予報アプリ見て比べてみたら分かる
33 : 2023/08/27(日)00:49:07 ID:GQoaJNd2a
>>27
すんでたけど懲りたよ東京もキツいけどね
29 : 2023/08/27(日)00:45:25 ID:91ki9mL00
埼玉神奈川千葉の方が今どきはコスパよくね、とも思う都民だが
それでも東京なら三鷹とか小金井とか そこそこ田舎で酔っ払いとか少なくてでも生活には困らない感じ
それでも東京なら三鷹とか小金井とか そこそこ田舎で酔っ払いとか少なくてでも生活には困らない感じ
吉祥寺はうるせえし住みづれえ
30 : 2023/08/27(日)00:45:26 ID:0uAsdGPLa
東京の郊外に住んでもしょうがないだろ
東京人は東京の話し大好きだから、生まれつき世田谷とかに住んでた奴らに「あっち(多摩)の方は何もないよねー」とかナチュラルに言われて傷つくのがオチだぞ
悪い事は言わん。名古屋にしとけ
31 : 2023/08/27(日)00:46:26 ID:AupkCNE30
東京最後の秘境 奥多摩町
32 : 2023/08/27(日)00:46:55 ID:MmoV9ZG1M
名古屋マウントでもあんの?
34 : 2023/08/27(日)00:49:47 ID:GQoaJNd2a
名古屋で通い許される環境なら佐久のほうがいいなあ
36 : 2023/08/27(日)00:52:02 ID:kmiDDHLc0
三鷹
三鷹台
東小金井
武蔵小金井
国分寺
三鷹台
東小金井
武蔵小金井
国分寺
38 : 2023/08/27(日)00:56:33 ID:HQBDX/F60
前羽村市に住んでたけど静かでいいとこだったわ
43 : 2023/08/27(日)01:00:50 ID:0uAsdGPLa
>>38
静かな場所に住んでも東京のメリット全くないだろw
結局都心から遠い所住むと都心に行くのもめんどくさくなり何の為に上京したのか分からない毎日になるぞ
結局都心から遠い所住むと都心に行くのもめんどくさくなり何の為に上京したのか分からない毎日になるぞ
そりゃ金持ちが静かな場所を求めて大田区や世田谷の落ち着いた金持ちエリアに住むなら話しは違うが
42 : 2023/08/27(日)00:59:19 ID:TTtO84Uc0
中央線とか田園都市線、東海道線は都心から離れても家賃高いから論外
49 : 2023/08/27(日)01:08:15 ID:L6GePCe5a
東京郊外なんか住んでも都心方面の満員電車に揺られて本当虚しいだけだぞ
そんな奴らばっかだから行きも満員電車、帰りも満員電車だぞ
51 : 2023/08/27(日)01:10:14 ID:4ICFU+Fu0
八王子は昔からヤンキーとか珍走とか多いイメージあと八王子ナンバーは運転マナー悪いのも多い
日野とか陰ながら人気だけどどうなん?
56 : 2023/08/27(日)01:14:07 ID:L6GePCe5a
>>51
八王子だって八王子駅徒歩10分くらいの所に住めたら良いけどでも高いから、徒歩30分とかの所住むと大変だぞ
バス代だってかかる
八王子くらいまで行くとバスも少ないエリアも多いし悲しいぞ
それとも30分歩いて駅まで行くんか?
そこから都心までまた1時間くらい電車に揺られるんか?
52 : 2023/08/27(日)01:11:10 ID:L6GePCe5a
名古屋なら近鉄で安く大阪行ける
東京もバス使えば安いわ
東京もバス使えば安いわ
名古屋にしときな
無駄に高いお金出して田舎に住んでもしょうがないだろ
東京もタヌキとかも出るからな
23区だけだぞ
後は田舎だ
53 : 2023/08/27(日)01:12:27 ID:vgUm7iA40
軍畑
55 : 2023/08/27(日)01:14:03 ID:HyA9Brf6r
飲み屋の質ってキャバ?
居酒屋系は手羽先ばっかりで勘弁
居酒屋系は手羽先ばっかりで勘弁
57 : 2023/08/27(日)01:14:08 ID:FXKFOHGIa
青梅の河辺駅か小作駅なんて最強だろ
東青梅以西は魔境だけど
東青梅以西は魔境だけど
60 : 2023/08/27(日)01:16:43 ID:MmoV9ZG1M
別に大阪にそこまでいきたいわけじゃないからいいわ
61 : 2023/08/27(日)01:23:35 ID:91ki9mL00
まだ出てないところだと調布市とかか
大学生向けの部屋も多いから家賃が少しは落ち着く
あと小平市とか西東京市とかが安めだが、利便性は減る
大学生向けの部屋も多いから家賃が少しは落ち着く
あと小平市とか西東京市とかが安めだが、利便性は減る
63 : 2023/08/27(日)01:26:45 ID:qeF1aKvda
>>61
結局東京は郊外でもある程度の金は必要
もちろんオンボロのアパートで良ければ2、3万で住める所もあるけど、生活水準下げてまで東京に住みたいか?って話しだな
65 : 2023/08/27(日)01:28:25 ID:qeF1aKvda
>>63
の続きだけど
生活水準下げてでも住みたいならシェアハウスとかで住めば良いんじゃないか
普通のアパートなら初期費用2、30万くらいは覚悟した方が良いけど、シェアハウスなら初期費用も安いし月々も安い
あんま家に帰らないなら良いと思う
64 : 2023/08/27(日)01:28:18 ID:MmoV9ZG1M
西日本住みだから生活水準おとしてでも住みたいよ
でも都心から離れすぎるのはキツいな
でも都心から離れすぎるのはキツいな
68 : 2023/08/27(日)01:31:09 ID:qeF1aKvda
>>64
まえ中目黒に2万で住んでる人をテレビで紹介してたけど、髪の毛は台所で洗って食事は片栗粉を水で溶かして丸めたの食べて生活してるって言ってたよ
もちろん電気は付けないから電球もない
66 : 2023/08/27(日)01:28:39 ID:MmoV9ZG1M
なおコミケには通える距離で
69 : 2023/08/27(日)01:31:48 ID:qeF1aKvda
>>66
別にコミケなんて名古屋でも通えるけど
そんな毎日やってるもんなの?
67 : 2023/08/27(日)01:29:16 ID:MmoV9ZG1M
漫画描きたいからシェアハウスはキツいわ
引用元: 東京区外で家賃安くて治安いいのどこなの?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします