1 : 2023/08/26(土)16:53:10 ID:aIXNQxSdp
vipperってマジで投資とか何にもやらないんだな

2 : 2023/08/26(土)16:55:04 ID:8GHLOK1Vd
得することを赤の他人に教えるメリット無い
3 : 2023/08/26(土)16:56:32 ID:zBY1XNbxr
そんなに勝つ自信あるなら上限とか無視して全ツッパすればいいじゃんw
4 : 2023/08/26(土)16:57:04 ID:NsUxvF+L0
国を信じれるならやればとしか
5 : 2023/08/26(土)16:58:30 ID:8A4fl0BZr
一方転売ヤーはiPhoneを2000万円分積んで200万円利益をぶん回して週利10パーセントを実現していた
6 : 2023/08/26(土)16:59:15 ID:BPDi9A60a
>>5
税金かかるけど
7 : 2023/08/26(土)16:59:58 ID:8A4fl0BZr
税引き後でも週利5パーセント以上のもよう
8 : 2023/08/26(土)17:00:52 ID:GHoTabp1a
投資って金持ち向けだからな
老後までずっと自動なんぴんし続けるぐらいの余裕ないとできない
ブーム()に乗せられたら損するだけ
老後までずっと自動なんぴんし続けるぐらいの余裕ないとできない
ブーム()に乗せられたら損するだけ
9 : 2023/08/26(土)17:01:15 ID:8A4fl0BZr
ちなみに去年のiPhone14ProMaxは定価16.5万円なのに1ヶ月以上にわたって20万円~24万円程度で売り捌けた模様
11 : 2023/08/26(土)17:02:03 ID:3zN+CY3cp
>>9
興味で聞くんだけど誰がなんで買うの?
定価で買えないぐらい買い占められるの?
定価で買えないぐらい買い占められるの?
13 : 2023/08/26(土)17:03:09 ID:NsUxvF+L0
>>11
海外(中国とか)に売ると聞いたことあるな
日本のiPhoneは世界から見て値段安いからな
日本のiPhoneは世界から見て値段安いからな
16 : 2023/08/26(土)17:04:46 ID:3zN+CY3cp
>>13
そうなんだ
10 : 2023/08/26(土)17:01:16 ID:3zN+CY3cp
税金うんぬんいうやつアホだよな
12 : 2023/08/26(土)17:02:25 ID:NsUxvF+L0
国にメリットがあるからこういう施策が生まれるわけで
無条件で勝ちが約束されてるわけでもない
無条件で勝ちが約束されてるわけでもない
15 : 2023/08/26(土)17:04:39 ID:nuo1FU+QM
世間に知られてる物は終わってるコンテンツだから
17 : 2023/08/26(土)17:05:19 ID:zTfh+clf0
機関投資家「新ニーサバカに売りつけて撤退しよっと」
19 : 2023/08/26(土)17:08:34 ID:4hGx5M35M
相当勉強しないと金持ちや証券会社の餌になるだけだからな
お前らだって毎日してる仕事でぽっとでの新人には負けないだろ?
お前らだって毎日してる仕事でぽっとでの新人には負けないだろ?
20 : 2023/08/26(土)17:08:43 ID:4DpFID0w0
前積みにー位なら出来るけど
こんなの金足んないよ
こんなの金足んないよ
23 : 2023/08/26(土)17:12:12 ID:hjDTmGJC0
今は米国債がアツい らしい
25 : 2023/08/26(土)17:14:52 ID:buPAe5e0a
つか、本当に無能なのってこいつらふるさと納税してない事だよな
26 : 2023/08/26(土)17:17:15 ID:dPDT441Ar
>>25
ふるさと納税ってメリットあるか?マジで?
税控除できるけど返礼品しょぼすぎてどうなのかって思う
税控除できるけど返礼品しょぼすぎてどうなのかって思う
28 : 2023/08/26(土)17:19:46 ID:hVvQsl7PF
>>26
仕組み理解してなさそうやな
27 : 2023/08/26(土)17:17:39 ID:8A4fl0BZr
100万ドル分の米国債買うとしますね今利回り4.2パーセントです
もちろん同時に為替ヘッジするために100万ドル分のドル売り円買いポジションを持ちますよね
今FRBの金利は5.5パーセントです
もちろん同時に為替ヘッジするために100万ドル分のドル売り円買いポジションを持ちますよね
今FRBの金利は5.5パーセントです
29 : 2023/08/26(土)17:19:54 ID:46tZpp850
為替ヘッジなんていらないんじゃない?
30 : 2023/08/26(土)17:22:29 ID:8A4fl0BZr
為替リスクは甘んじて受け入れると
ではTRYの外貨預金しましょ
金利25パーセントですよ
ではTRYの外貨預金しましょ
金利25パーセントですよ
31 : 2023/08/26(土)17:25:28 ID:46tZpp850
外債かETFで回して
配当と端数はMMFに回すかなー
配当と端数はMMFに回すかなー
32 : 2023/08/26(土)17:25:57 ID:4DpFID0w0
今25%なのか
33 : 2023/08/26(土)17:27:40 ID:ft6EtFEY0
emaxsis slim全世界株式買ってる
34 : 2023/08/26(土)17:28:32 ID:46tZpp850
ドル転するタイミング逃したなー
チキショー
チキショー
35 : 2023/08/26(土)17:31:21 ID:VquucYf3a
オルカンとSP500どっち
38 : 2023/08/26(土)17:35:40 ID:FRpjVutc0
>>35
好みでいい
40 : 2023/08/26(土)17:37:38 ID:rdQHLOOv0
本当に有能な政府だったら二年前にドル買いポンド買い推奨してた
41 : 2023/08/26(土)17:48:34 ID:zBY1XNbxr
1年物米国債の利回り5.45%と1年物日本国債の利回り-0.08%が同じに見えないやつはマジで投資やめろそれは投資(笑)だから
42 : 2023/08/26(土)18:07:55 ID:4DpFID0w0
>>41
どうやったら同じに見えるの?
43 : 2023/08/26(土)18:08:10 ID:TqQYVlWf0
原本割れを補償してくれないんだもん
46 : 2023/08/26(土)18:27:50 ID:9rwY2fQJ0
年金システムが崩壊したから自分達で年金積み立ててくれって事だろ
48 : 2023/08/26(土)19:03:49 ID:fjc3+PF20
最近まじで靴磨きっぽいやつがウヨウヨしてるから怖い
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします