1 : 2023/08/17(木)10:58:30 ID:xsHG2pmT0
冷房27度にすると寒いから多分実際の室温はもっと低い
28度にすると少し暑い
28度にすると少し暑い
除湿+1(度?)にすると寒くて+2にすると暑い

68 : 2023/08/17(木)11:35:27 ID:xsHG2pmT0
>>1
ちなみに電気代は特別高いってワケやなく普通やと思う
ちなみに電気代は特別高いってワケやなく普通やと思う
2 : 2023/08/17(木)10:59:11 ID:XzqP2u1Br
じゃあ28度とサーキュレーター
5 : 2023/08/17(木)10:59:34 ID:xsHG2pmT0
>>2
無い
無い
3 : 2023/08/17(木)10:59:22 ID:xsHG2pmT0
ちなみにパンイチ
エアコンつけてるのに服着るんは何か勿体無い気がする
エアコンつけてるのに服着るんは何か勿体無い気がする
扇風機はない
7 : 2023/08/17(木)10:59:51 ID:brRAC9Oo0
>>3
買えよ
4 : 2023/08/17(木)10:59:24 ID:brRAC9Oo0
28度にして扇風機つければ
6 : 2023/08/17(木)10:59:45 ID:cRmkAVbs0
スマートリモコンと温度センサー連携させて温度調整しよう
10 : 2023/08/17(木)11:00:09 ID:tOIYyR4o0
ワイは27℃で暑い26℃で寒い
11 : 2023/08/17(木)11:00:12 ID:G3TRx1X1r
最近のエアコンはみんな27度だと寒くて28度だと暑いんだよな
だからといって27.5度がちょうどいいというわけでもない
どうしたらええんや
だからといって27.5度がちょうどいいというわけでもない
どうしたらええんや
14 : 2023/08/17(木)11:01:02 ID:xsHG2pmT0
寒いからトイレこもるわ
15 : 2023/08/17(木)11:01:44 ID:Zdr35w6fa
27度←寒い
28度←暑い
28度←暑い
これ絶対におかしい
16 : 2023/08/17(木)11:02:12 ID:lMweAwR70
低めに設定して快眠モードとか優しい気流モードとかにする
17 : 2023/08/17(木)11:02:42 ID:bkuIRVrEr
そういう時は軽く運動して汗かくと整うわ
19 : 2023/08/17(木)11:04:34 ID:HpzNZXMQ0
>>17
整うってなに?
21 : 2023/08/17(木)11:05:45 ID:yf5duIUl0
>>19
ヒートショックで意識障害の状態
24 : 2023/08/17(木)11:07:34 ID:HpzNZXMQ0
>>21
わざわざ自分でそんな症状になるようなことするってこと?
ただの馬鹿じゃん
ただの馬鹿じゃん
18 : 2023/08/17(木)11:04:09 ID:yf5duIUl0
エアコン入れて窓もちょっと開けて外気入れるといいですよ
20 : 2023/08/17(木)11:04:43 ID:p6upBDYFd
適度に窓開けりゃいいんちゃう
22 : 2023/08/17(木)11:05:56 ID:XPbh0+gNM
27.5にする
23 : 2023/08/17(木)11:07:08 ID:HY//QQ4WM
最近ワイは切タイマー1~2時間に設定しとるぞ
29 : 2023/08/17(木)11:12:00 ID:xsHG2pmT0
>>23
寝る時は真昼でも切ってるで
起きた時寒すぎるからな
寝る時は真昼でも切ってるで
起きた時寒すぎるからな
30 : 2023/08/17(木)11:12:49 ID:HY//QQ4WM
>>29
起きてるときなら自分で調節すればいいやん
それが面倒ってことか
それが面倒ってことか
32 : 2023/08/17(木)11:14:12 ID:xsHG2pmT0
>>30
こまめに切り替えてる
こまめに切り替えやなあかんほど極端に効きすぎるんや
こまめに切り替えてる
こまめに切り替えやなあかんほど極端に効きすぎるんや
25 : 2023/08/17(木)11:08:46 ID:1B3180xXd
窓開ければいい
26 : 2023/08/17(木)11:10:39 ID:VyHMBPIJH
エアコン弱めにして扇風機回せば良い
27 : 2023/08/17(木)11:11:18 ID:nJu2bPR4M
服着るとかは
35 : 2023/08/17(木)11:15:23 ID:xsHG2pmT0
>>27
贅沢に感じてまう
贅沢に感じてまう
38 : 2023/08/17(木)11:16:38 ID:nJu2bPR4M
>>35
そんなんやって腹壊しても知らんぞ
まぁ服着いや
まぁ服着いや
28 : 2023/08/17(木)11:11:21 ID:fjQTIqFQM
27℃は普通に暑いよ
31 : 2023/08/17(木)11:13:53 ID:GTMmZZU5a
風量いじれよ
33 : 2023/08/17(木)11:14:46 ID:yCChrDdWa
28度だと暑い
27度だと寒い
これを切り替えながら使うしかない
27度だと寒い
これを切り替えながら使うしかない
34 : 2023/08/17(木)11:15:13 ID:feTPkFua0
サーキュレーター併用かな?w
39 : 2023/08/17(木)11:16:51 ID:uOsP83Hrd
バカはエアコン使うな
43 : 2023/08/17(木)11:20:17 ID:YwYyinnq0
自動にしろ
44 : 2023/08/17(木)11:20:36 ID:cUzrAlt5M
ついでに「風向き→上へ」
47 : 2023/08/17(木)11:21:33 ID:xsHG2pmT0
風向きは上下振ってて弱にしてる
49 : 2023/08/17(木)11:22:25 ID:cUzrAlt5M
ばかw 冷たい空気は下にたまるんや だからエあこん冷風は↑にすんだ
51 : 2023/08/17(木)11:23:02 ID:xsHG2pmT0
>>49
部屋の空気を循環させるんやぞ
部屋の空気を循環させるんやぞ
50 : 2023/08/17(木)11:22:30 ID:xsHG2pmT0
ちなみにベランダ行ったら暑いからベランダのドアは開けられへん
52 : 2023/08/17(木)11:23:20 ID:cUzrAlt5M
扇風機をあおむけ(羽を天井むかせる)にしてみろ 天井にたまったあつい風がでてきて部屋があたたかくなるから
56 : 2023/08/17(木)11:25:12 ID:xsHG2pmT0
>>52
お前十代やろ
お前十代やろ
55 : 2023/08/17(木)11:24:58 ID:cUzrAlt5M
ワイは、羽(上下するヤツ)こわれそうで、↑向きいったく
上下させるとたしかにさみーわね
上下させるとたしかにさみーわね
59 : 2023/08/17(木)11:28:39 ID:NC86EWxA0
0.5度単位で調整できない安いエアコンはアカンわ
61 : 2023/08/17(木)11:29:15 ID:xsHG2pmT0
>>59
0.5度調整できるけど意味ないと思うわ
0.5度調整できるけど意味ないと思うわ
62 : 2023/08/17(木)11:30:23 ID:xsHG2pmT0
ほんまは除湿にしたいんやけど
除湿にすると寒いし除湿+2(度)にすると暑い
除湿にすると寒いし除湿+2(度)にすると暑い
63 : 2023/08/17(木)11:30:49 ID:xsHG2pmT0
やっぱり人工の温度は体に悪いんかな
64 : 2023/08/17(木)11:30:54 ID:rhMjt+oEM
ダイキンのお客様センターに相談しろよ
65 : 2023/08/17(木)11:30:59 ID:ZA9Ub2H00
1℃でそこまで差があるならエアコンかイッチがおかしいんやろ
66 : 2023/08/17(木)11:33:31 ID:sXizlUmU0
温度下げて風量下げてもあかん?
69 : 2023/08/17(木)11:36:09 ID:xsHG2pmT0
扇風機は体に悪いって見た
71 : 2023/08/17(木)11:37:39 ID:jqCTXiC2a
みんなイッチの求めるレス理解できてないな
「効いてて草」
これやろ
「効いてて草」
これやろ
72 : 2023/08/17(木)11:38:41 ID:xsHG2pmT0
>>71
草
ワイエアコンに煽られてたんやな
草
ワイエアコンに煽られてたんやな
74 : 2023/08/17(木)11:39:46 ID:S+PLPp9oM
服装やら模様替えやらためしたんか
77 : 2023/08/17(木)11:41:57 ID:xsHG2pmT0
ってかみんなどうしてるんや
78 : 2023/08/17(木)11:46:10 ID:qHy4iveD0
>>77
設定極寒にしてパーカー着てる
引用元: エアコンが効きすぎるの何とかならんか?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします