1 : 2023/08/07(月)07:37:42 ID:qNJ/muHqd
つまりどういうこと?

2 : 2023/08/07(月)07:38:19 ID:VBK68+0B0
塩分を取ってないんですよ
3 : 2023/08/07(月)07:38:25 ID:W2WEMNrRa
塩分糖分だろ
4 : 2023/08/07(月)07:38:37 ID:ZhBkrFZUd
水分不足だけが熱中症の原因ではないのに、水分とってるから大丈夫だと思って熱中症になる
6 : 2023/08/07(月)07:39:19 ID:ehnXcYPXd
コンポタ飲め
7 : 2023/08/07(月)07:39:21 ID:BSjkX3j9d
水しか取ってないんだろ
8 : 2023/08/07(月)07:39:44 ID:jdd+0JtnH
麦茶にはナトリウム入ってるからいい
9 : 2023/08/07(月)07:39:48 ID:+Epre6xg0
熱さ対策が不足してるんじゃね
11 : 2023/08/07(月)07:40:18 ID:TF/Tm+/K0
発汗作用が追いついてないとか湿度高すぎて汗が蒸発しないとかもありそう
12 : 2023/08/07(月)07:40:24 ID:LVg6SsC00
じゃあ熱中症対策のためにラーメンのスープ持ち歩くわ
14 : 2023/08/07(月)07:41:24 ID:UWoTyPGv0
肉食え肉
15 : 2023/08/07(月)07:43:12 ID:noQkRrep0
熱中症はクーラー効いた部屋にずっといれば水要らないし
脱水症状は冬にも起きる
脱水症状は冬にも起きる
16 : 2023/08/07(月)07:44:02 ID:TFFYACgo0
熱中症=脱水症状じゃないからな
17 : 2023/08/07(月)07:46:46 ID:Z9lNgzAT0
湿度高すぎてあせかかないと脳みそがバグって「汗カイテナイ!サムイ!?熱コモラセナキャ!!!」ってなるから除湿しろってドクター言ってたな
18 : 2023/08/07(月)07:48:38 ID:d28c32Uc0
日本人は普段から塩分摂り過ぎだから肉体労働者レベルじゃないと塩分不足の熱中症にはなりにくいぞ
19 : 2023/08/07(月)07:53:34 ID:GHheZo6dd
普通に体温超えてて熱逃げないんだから水飲んでても死ぬよね
35 : 2023/08/07(月)08:14:18 ID:W2rBUv9r0
>>19
これなんだよねー
体温下がる方向に対応しないから熱中症で倒れる
体温下がる方向に対応しないから熱中症で倒れる
37 : 2023/08/07(月)08:21:11 ID:q0U3shhw0
>>35
水分摂ってて体温下がらないって普通はないだろ
湿度があまりにも高すぎる場所にいるとか汗かく機能が衰えてる老人
あと子供はなりやすいというが
お前らに関係ないだろ
湿度があまりにも高すぎる場所にいるとか汗かく機能が衰えてる老人
あと子供はなりやすいというが
お前らに関係ないだろ
20 : 2023/08/07(月)07:54:01 ID:zwfBMLkYa
そもそも倒れる前にやめとけよ暑さ対策したから無敵ってわけじゃねーんだよ(意訳)
21 : 2023/08/07(月)07:55:08 ID:WhedLw9qa
汗に頼るなってことか
22 : 2023/08/07(月)07:55:15 ID:l2PePJ2uM
塩飴とポカリスエットが強い
夏場ゴルフしてた頃は必須装備だった
夏場ゴルフしてた頃は必須装備だった
23 : 2023/08/07(月)07:55:26 ID:q0U3shhw0
逆張りして目立とうとするのやめろや
みんな水分とかミネラルとか言ってんだろ
じゃあそれは大して効果ないアドバイスをクソほど繰り返してる無能だっていうのか?
みんな水分とかミネラルとか言ってんだろ
じゃあそれは大して効果ないアドバイスをクソほど繰り返してる無能だっていうのか?
26 : 2023/08/07(月)08:00:19 ID:vdrZH58f0
外にいたら熱中症みたいになって部屋に避難してガラナ飲んだら
両腕が肉までかきむしりたいぐらい痒くなったのでじっと椅子に座って我慢した
両腕が肉までかきむしりたいぐらい痒くなったのでじっと椅子に座って我慢した
28 : 2023/08/07(月)08:01:56 ID:Z9lNgzAT0
>>26
まずは皮膚科行け
27 : 2023/08/07(月)08:01:49 ID:y0ZGD72Ua
熱中症で緊急搬送された7割が屋内の高齢者ってニュースでやってたよ
31 : 2023/08/07(月)08:07:30 ID:Z9lNgzAT0
スポドリと水ってどういう感覚で飲むのがいいんだろな
水6のスポドリ4
か
水9のスポドリ1か
水6のスポドリ4
か
水9のスポドリ1か
32 : 2023/08/07(月)08:09:32 ID:zfstSXLir
引越屋やってた時はめんつゆ薄めたの飲んでたわ
33 : 2023/08/07(月)08:09:42 ID:jVDO8bBzp
つまり水分はポカリがぶ飲みが正解
36 : 2023/08/07(月)08:17:38 ID:W2rBUv9r0
屋内にいて熱中症になる老人って、まず老化によって暑さを感じにくい上セコいから電気代節約しようとエアコンをつけっぱなしにしないんだよね。喉の渇きにも気付かないから水分を意識して摂れと言っても飲まない
38 : 2023/08/07(月)08:22:52 ID:jVDO8bBzp
夏は北海道に国民避難させればいいだけ
あっちは寒くて震える
あっちは寒くて震える
39 : 2023/08/07(月)08:23:10 ID:UKJdty9Ma
医者「水分だけ取って根性が足りてないことが多いんです」
40 : 2023/08/07(月)08:23:41 ID:q0U3shhw0
最近の老人は根性がたりん
41 : 2023/08/07(月)08:30:29 ID:Eaxhgq5tr
汗かいても塩分ってそこまで損なわれないってのどっかで見た
塩分水分とるとかゆう予防も無意味なくらい暑いからじゃないのかな
塩分水分とるとかゆう予防も無意味なくらい暑いからじゃないのかな
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします