1 : 2023/08/04(金)12:39:27 ID:RMJAK4bg0
起きて日光浴、夜は散歩。日中は暗い部屋で横になってるんだがよくないんだろうか

3 : 2023/08/04(金)12:40:48 ID:zFlce5FZ0
うつ病ってどういう症状なの?
9 : 2023/08/04(金)12:42:04 ID:RMJAK4bg0
>>3
無気力とか自責とか希死念慮とかかな?チェックシートみたいなの見たら全部当てはまってたわ
無気力とか自責とか希死念慮とかかな?チェックシートみたいなの見たら全部当てはまってたわ
4 : 2023/08/04(金)12:40:49 ID:/FAHssRa0
夜に散歩して起きてるのは良くないやろ
10 : 2023/08/04(金)12:42:43 ID:RMJAK4bg0
>>4
夜って言っても20時とかだよ
ご飯食べて散歩して帰ってきてシャワー浴びて寝るみたいな感じ
夜って言っても20時とかだよ
ご飯食べて散歩して帰ってきてシャワー浴びて寝るみたいな感じ
6 : 2023/08/04(金)12:41:13 ID:RMJAK4bg0
よくわからない感情が湧いてくる
ただ辛いとしか言えない。
熱があって辛い、喉が痛くて辛いとかじゃないただただよくわかんないけど辛い
胸と頭がぎゅーってなる
ただ辛いとしか言えない。
熱があって辛い、喉が痛くて辛いとかじゃないただただよくわかんないけど辛い
胸と頭がぎゅーってなる
8 : 2023/08/04(金)12:41:42 ID:/0vGdIT+H
日中は暗い部屋が一番阿寒やろ
12 : 2023/08/04(金)12:43:25 ID:RMJAK4bg0
>>8
明るくしたほうがいいのかな?
明るくしたほうがいいのかな?
13 : 2023/08/04(金)12:44:14 ID:PjugXRfs0
知らない土地に旅しろ
14 : 2023/08/04(金)12:44:51 ID:RMJAK4bg0
>>13
気力が湧かない、、、、
気力が湧かない、、、、
15 : 2023/08/04(金)12:45:18 ID:jc4UQtCl0
精神科でみてもらった?
16 : 2023/08/04(金)12:45:35 ID:RMJAK4bg0
>>15
見てもらったよ
薬ももらった
薬ももらった
17 : 2023/08/04(金)12:45:52 ID:zFlce5FZ0
好きな食べ物は?
19 : 2023/08/04(金)12:46:34 ID:RMJAK4bg0
>>17
今は何食べても食事まったく楽しくない
前は肉類好きだったけどね
前は肉類好きだったけどね
18 : 2023/08/04(金)12:46:00 ID:RMJAK4bg0
国保の切り替えに行かなきゃいけないのに行けない、行かなきゃ
20 : 2023/08/04(金)12:47:50 ID:f8vL92c8d
うつ病は甘えだよね
21 : 2023/08/04(金)12:48:09 ID:RMJAK4bg0
>>20
ごめんね甘えて
22 : 2023/08/04(金)12:48:13 ID:C6E9uMMHM
何もしなくていいから、太陽光浴びよう
公園散歩でもウィンドウショッピングでもいい。とにかく太陽の光を直接浴びる。
ガラス越しだと意味ないから直接ね
公園散歩でもウィンドウショッピングでもいい。とにかく太陽の光を直接浴びる。
ガラス越しだと意味ないから直接ね
あとは筋トレ
25 : 2023/08/04(金)12:50:14 ID:RMJAK4bg0
>>22
15分くらいベランダで日光浴してるけどもっと浴びたほうがいいかな?
15分くらいベランダで日光浴してるけどもっと浴びたほうがいいかな?
筋トレできるかな、、、
36 : 2023/08/04(金)12:54:42 ID:2exbwKtCM
>>25
いや、無理のない程度でいいよ
筋トレも難しければ軽い散歩とかでいい
あとは、朝冷水シャワー浴びるのもおすすめ
副交感神経刺激されて気分も高まるよ
筋トレも難しければ軽い散歩とかでいい
あとは、朝冷水シャワー浴びるのもおすすめ
副交感神経刺激されて気分も高まるよ
43 : 2023/08/04(金)12:57:01 ID:RMJAK4bg0
>>36
散歩はしてる夜だけど
朝の冷水シャワーはやったことないから試してみようかな、ありがとう
散歩はしてる夜だけど
朝の冷水シャワーはやったことないから試してみようかな、ありがとう
23 : 2023/08/04(金)12:49:02 ID:jc4UQtCl0
鬱の診断って割りとだれでももらえる?
27 : 2023/08/04(金)12:50:56 ID:RMJAK4bg0
>>23
わかんないけど症状勉強してその通りに答えればもらえるんじゃないの?
わかんないけど症状勉強してその通りに答えればもらえるんじゃないの?
26 : 2023/08/04(金)12:50:31 ID:x9DqCJA70
なにかしてないと逆につらくなるなら
オンラインジグソーパズルでもやってみぃ
あれめちゃくちゃ時間溶ける
オンラインジグソーパズルでもやってみぃ
あれめちゃくちゃ時間溶ける
29 : 2023/08/04(金)12:52:01 ID:RMJAK4bg0
>>26
なにかしようと思うんだけど脳が拒否する感じで何もできないんだ
調子いいときもあるからその時は試してみるありがとう
なにかしようと思うんだけど脳が拒否する感じで何もできないんだ
調子いいときもあるからその時は試してみるありがとう
30 : 2023/08/04(金)12:52:54 ID:qnfMWnaw0
脳がもう…
32 : 2023/08/04(金)12:53:36 ID:RMJAK4bg0
>>30
元には戻らんのやろね
元には戻らんのやろね
31 : 2023/08/04(金)12:53:00 ID:kr4tzo7La
毎日朝決まった時間に起きて、夜は必ずお風呂に入る(シャワーでも可)
夜に風呂入れんのは抑うつ、うつ症状典型的
夜に風呂入れんのは抑うつ、うつ症状典型的
37 : 2023/08/04(金)12:54:45 ID:RMJAK4bg0
>>31
夜は最低でもシャワーは浴びてる!朝はだんだんおかしくなってるな、睡眠はある程度取れてるってことでもあるんだけど
夜は最低でもシャワーは浴びてる!朝はだんだんおかしくなってるな、睡眠はある程度取れてるってことでもあるんだけど
59 : 2023/08/04(金)13:01:10 ID:kr4tzo7La
>>37
そうか
うつのときに酒は絶対やめとけ悪化する
朝晩必ず決まった時間に寝起きしろ
うつのときに酒は絶対やめとけ悪化する
朝晩必ず決まった時間に寝起きしろ
68 : 2023/08/04(金)13:04:00 ID:RMJAK4bg0
>>59
酒は元々飲まないから大丈夫
ありがとう、なんとか規則正しい生活してみるよ
酒は元々飲まないから大丈夫
ありがとう、なんとか規則正しい生活してみるよ
33 : 2023/08/04(金)12:53:51 ID:hijcnAB+0
ここまで酷くないけどこんな日がたまにあるわ
予備軍なんかな?気ぃつけよっと
予備軍なんかな?気ぃつけよっと
34 : 2023/08/04(金)12:53:57 ID:lGnVoZyaM
なんでなっちゃったんや?
39 : 2023/08/04(金)12:55:45 ID:RMJAK4bg0
>>34
転職失敗やら失恋やら将来の不安やら色々重なったんやろな多分
転職失敗やら失恋やら将来の不安やら色々重なったんやろな多分
42 : 2023/08/04(金)12:56:54 ID:lGnVoZyaM
>>39
なるほどなー
ワイも転職したんやけどうつ病ぶり返しそうやいま
ワイも転職したんやけどうつ病ぶり返しそうやいま
45 : 2023/08/04(金)12:57:55 ID:RMJAK4bg0
>>42
一回寛解したんか?どれくらいかかった?
一回寛解したんか?どれくらいかかった?
35 : 2023/08/04(金)12:54:39 ID:fdAH0uus0
ワイもうつ病やで
不安とか焦燥感っていうんやろか
とにかく辛いんよな
もうバリバリ働いてた頃には戻れんという確信だけはある
不安とか焦燥感っていうんやろか
とにかく辛いんよな
もうバリバリ働いてた頃には戻れんという確信だけはある
41 : 2023/08/04(金)12:56:21 ID:RMJAK4bg0
>>35
そやねん、なんあわからんけどもうとにかく不安でたまらんよ
もうまともに働けんのやろか
そやねん、なんあわからんけどもうとにかく不安でたまらんよ
もうまともに働けんのやろか
55 : 2023/08/04(金)13:00:12 ID:fdAH0uus0
>>41
外出て人と会って働くのはもう無理そうやから開業届出してちまちまお絵描きして小銭稼いどる
イッチは今は仕事しとらん感じかな?無理せんようになほんと
イッチは今は仕事しとらん感じかな?無理せんようになほんと
64 : 2023/08/04(金)13:02:23 ID:RMJAK4bg0
>>55
特技がある人はいいな、俺何もないから一人で稼げないよ
仕事は辞めた、就職しなきゃ
特技がある人はいいな、俺何もないから一人で稼げないよ
仕事は辞めた、就職しなきゃ
67 : 2023/08/04(金)13:03:42 ID:fdAH0uus0
>>64
できればワイも何もしたくないからわかるで
使命感に駆られると悪化するから無理せんでな
使命感に駆られると悪化するから無理せんでな
73 : 2023/08/04(金)13:06:11 ID:RMJAK4bg0
>>67
使命感ってより不安と焦りのほうが近いかな、強迫観念というか
使命感ってより不安と焦りのほうが近いかな、強迫観念というか
40 : 2023/08/04(金)12:56:05 ID:IWv++1Dia
うつ病ってどんな症状なん?
46 : 2023/08/04(金)12:58:07 ID:P60xMxIxH
人と喋りたいとか関わりたいと思う?
51 : 2023/08/04(金)12:59:18 ID:RMJAK4bg0
>>46
全然思わない
怖い
全然思わない
怖い
56 : 2023/08/04(金)13:00:18 ID:P60xMxIxH
>>51
元からそういう性格やった? それともうつでそうなったんか?
66 : 2023/08/04(金)13:03:16 ID:RMJAK4bg0
>>56
社交的ではないけど元は全然そんなことないで。ジムとかサークルとかで喋ってたし
社交的ではないけど元は全然そんなことないで。ジムとかサークルとかで喋ってたし
47 : 2023/08/04(金)12:58:24 ID:ScQNFG+6a
ちゃんと治療続けるやで
53 : 2023/08/04(金)12:59:33 ID:RMJAK4bg0
>>47
ありがとう、頑張るよ
ありがとう、頑張るよ
60 : 2023/08/04(金)13:01:17 ID:fdAH0uus0
ちょっと小難しいことしようとすると脳が拒否するのわかるわ…書類に目通すのとかめちゃくちゃ苦痛になった
69 : 2023/08/04(金)13:04:31 ID:RMJAK4bg0
>>60
なんてことない作業なのになんでだろうね
なんてことない作業なのになんでだろうね
70 : 2023/08/04(金)13:04:37 ID:8BjTYZK9p
甘えんな糞ガキ
75 : 2023/08/04(金)13:06:49 ID:RMJAK4bg0
>>70
おじさんやで
おじさんやで
72 : 2023/08/04(金)13:05:48 ID:yZJ7KPOE0
男性は弱音はきにくいからつらいね
76 : 2023/08/04(金)13:07:01 ID:RMJAK4bg0
>>72
需要ないからね
需要ないからね
78 : 2023/08/04(金)13:09:38 ID:1B2bqiem0
病気については医者を頼れとしかいえないけど、やる気に関してアドバイスするなら、そもそも脳科学的にやり始めないとやる気出ないらしいからとにかく何かをやるに尽きる
まあそれができないからしんどいんだろうが
まあそれができないからしんどいんだろうが
82 : 2023/08/04(金)13:11:30 ID:RMJAK4bg0
>>78
頑張りたいとは思っているんだ
でもできない、ダメ人間だよほんとに
頑張りたいとは思っているんだ
でもできない、ダメ人間だよほんとに
79 : 2023/08/04(金)13:09:44 ID:kQmHuUCA0
原因取り除けないなら薬が一番効くわ
84 : 2023/08/04(金)13:11:50 ID:RMJAK4bg0
>>79
薬は飲んでる
薬は飲んでる
81 : 2023/08/04(金)13:10:54 ID:194PqEOg0
精神的に辛くなる上に脳のキャパが下がるのもしんどいんだよな
以前は出来てた事が出来なくなったりしてショックやったわ
以前は出来てた事が出来なくなったりしてショックやったわ
85 : 2023/08/04(金)13:12:40 ID:RMJAK4bg0
>>81
そうだね、もうなんか娯楽が全て楽しめなくなったのがしんどい何のために生きてるのかわからない
そうだね、もうなんか娯楽が全て楽しめなくなったのがしんどい何のために生きてるのかわからない
91 : 2023/08/04(金)13:14:58 ID:gvqiSEI7d
>>85
じゃあ飯食うなよ
お前に食われる動植物が可哀想じゃん
お前に食われる動植物が可哀想じゃん
92 : 2023/08/04(金)13:16:07 ID:RMJAK4bg0
>>91
最低限しか食べてないよ
お腹空いて気持ち悪いときだけ
最低限しか食べてないよ
お腹空いて気持ち悪いときだけ
93 : 2023/08/04(金)13:17:55 ID:gvqiSEI7d
>>92
そんなの駄目
一切食うな
一切食うな
94 : 2023/08/04(金)13:18:28 ID:RMJAK4bg0
>>93
それは無理だってわかるでしょ
それは無理だってわかるでしょ
95 : 2023/08/04(金)13:18:46 ID:gvqiSEI7d
>>94
無理じゃない
一切食うな
一切食うな
83 : 2023/08/04(金)13:11:46 ID:IWv++1Dia
ワイも生活に支障出てるし病院行こうかな
87 : 2023/08/04(金)13:12:58 ID:RMJAK4bg0
>>83
そこまで行ってるんなら一回行ってみたほうがいいよ
そこまで行ってるんなら一回行ってみたほうがいいよ
86 : 2023/08/04(金)13:12:55 ID:yZJ7KPOE0
社会的に成功しててもうつにはなるんだもんな
脳の特性なんやろな
脳の特性なんやろな
88 : 2023/08/04(金)13:13:27 ID:wr8UMx3cM
自助会とかにも参加するといいかも
悩み共有すると結構楽になる
悩み共有すると結構楽になる
90 : 2023/08/04(金)13:14:00 ID:RMJAK4bg0
>>88
ありがとう調べてみるよ
ありがとう調べてみるよ
96 : 2023/08/04(金)13:18:54 ID:lhoD1pcC0
寝るのが一番
睡眠薬は基本
睡眠薬は基本
あと無駄な思考はやめる
瞑想とかおすすめ
呼吸法は息止めるだけで呼吸に集中しやすいから効果ある
98 : 2023/08/04(金)13:20:29 ID:RMJAK4bg0
>>96
確かにずっと寝てるのが一番楽だね。眠れればいいんだけど昼から睡眠薬って飲んでいいんだろうか
確かにずっと寝てるのが一番楽だね。眠れればいいんだけど昼から睡眠薬って飲んでいいんだろうか
瞑想ちょっと調べてみるありがとう
100 : 2023/08/04(金)13:25:23 ID:IuZeOw2v0
へーなぁお前はどう思う?
102 : 2023/08/04(金)13:25:47 ID:RMJAK4bg0
>>100
なにを?
なにを?
101 : 2023/08/04(金)13:25:41 ID:e86usg7/M
薬は減らしてグルテンフリー
医食同源
小麦のグルテンの分解が下手な人は意外と多いらしい
体が僅かに炎症するが、それが積み重なったり、年を取るといろんなところに問題が出る
医食同源
小麦のグルテンの分解が下手な人は意外と多いらしい
体が僅かに炎症するが、それが積み重なったり、年を取るといろんなところに問題が出る
104 : 2023/08/04(金)13:26:32 ID:qnfMWnaw0
悪いけど土用の丑の日もしっかりうなぎ食わせてもらったぞ
105 : 2023/08/04(金)13:27:55 ID:RMJAK4bg0
>>104
うなぎ元々好きじゃないから羨ましくない
うなぎ元々好きじゃないから羨ましくない
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします