1 : 2023/07/27(木)20:12:58 ID:wMkmU5x40
陰キャって基本的にネットだけでなくリアルでもどこかしら荒れてないか?
ただDQNに比べるとマシというだけで
リア充や一般人は余裕から来る優しさが多いだろ
ただDQNに比べるとマシというだけで
リア充や一般人は余裕から来る優しさが多いだろ

2 : 2023/07/27(木)20:13:20 ID:DEgiwWkY0
まずそんな風潮はねえ
3 : 2023/07/27(木)20:13:22 ID:+O5agYMT0
優しいって何?
4 : 2023/07/27(木)20:13:33 ID:wMkmU5x40
弱さから来る優しさって基本的に存在しないよ
ガチの陰キャって大体荒れてるから
ガチの陰キャって大体荒れてるから
7 : 2023/07/27(木)20:14:54 ID:DEgiwWkY0
>>4
いやその1行目の論法はおかしい
優しさは全て弱さから来るものである
優しさは全て弱さから来るものである
6 : 2023/07/27(木)20:14:52 ID:wMkmU5x40
リア充や一般人の方が余裕から来る優しさが多いだろ
8 : 2023/07/27(木)20:15:10 ID:RKXciDppd
イキり陰キャと優しい陰キャを一緒くたにすんな
9 : 2023/07/27(木)20:15:16 ID:DEgiwWkY0
イッチ独り言多過ぎや
10 : 2023/07/27(木)20:15:20 ID:wMkmU5x40
まずある程度心の余裕がなければ人に優しく出来ないと思う
11 : 2023/07/27(木)20:15:21 ID:NPKiHe19a
弱さから来てるわけじゃなくて弱さを経験したことで優しくなれるんや
14 : 2023/07/27(木)20:16:26 ID:+O5agYMT0
教えろよ 優しさってなんだよ
15 : 2023/07/27(木)20:16:40 ID:DsE7kVrn0
優しい陽も居ればDQNみたいな陽も居るように陰にもそれぞれ居るんや
人畜無害な陰もおるで
人畜無害な陰もおるで
16 : 2023/07/27(木)20:16:41 ID:wMkmU5x40
ある程度心に余裕がなければ人に優しく出来ないし
優しくしてもキモがられそうな相手に優しくしようと思わないだろ
優しくしてもキモがられそうな相手に優しくしようと思わないだろ
19 : 2023/07/27(木)20:17:38 ID:wMkmU5x40
リア充は余裕があるから優しいけどリア充に弱さがあるのか?
ただ頭がいいだけでは?
ただ頭がいいだけでは?
23 : 2023/07/27(木)20:18:21 ID:DEgiwWkY0
>>19
人間が元来持っている弱さのことやろ
20 : 2023/07/27(木)20:17:49 ID:goygvEI/0
喋らないから周りからの評価がそもそも無い
24 : 2023/07/27(木)20:18:39 ID:DEgiwWkY0
>>20
それは陰キャじゃない何かや
22 : 2023/07/27(木)20:18:20 ID:wMkmU5x40
陰キャって優しくしてもメリット無さそうな女には優しくしなさそうだが
31 : 2023/07/27(木)20:20:18 ID:DsE7kVrn0
>>22
それは陰も陽も変わらん
25 : 2023/07/27(木)20:18:49 ID:wMkmU5x40
結局善人でも悪人でもないな
27 : 2023/07/27(木)20:19:06 ID:VrGvX0n1M
昔は不良が多かったから不良行為をしないだけで相対的に評価が上がっていた
今は不良が少ないからなあ
今は不良が少ないからなあ
28 : 2023/07/27(木)20:19:23 ID:+O5agYMT0
優しさの定義を説明しない限り議論は進まんやろ
ハッキリしろや
ハッキリしろや
30 : 2023/07/27(木)20:20:16 ID:wMkmU5x40
人に優しく出来る時点である程度の余裕があるだろうな
ガチの陰キャには残念ながらそれがない
ガチの陰キャには残念ながらそれがない
32 : 2023/07/27(木)20:20:20 ID:NPKiHe19a
人が辛い思いをしてるのに気づくのに必要なのが「弱さの経験」
その人に優しさを発揮するのに必要なのが「強さ」やな
その人に優しさを発揮するのに必要なのが「強さ」やな
35 : 2023/07/27(木)20:22:09 ID:wMkmU5x40
弱さから来る優しさなんて基本的にない
本当に弱い奴はリアルでもどこかしら荒れてるしおかしい
本当に弱い奴はリアルでもどこかしら荒れてるしおかしい
36 : 2023/07/27(木)20:23:09 ID:wMkmU5x40
DQNやリア充や男子中高生の前でだけ大人しいのを優しさとは言わんぞ
38 : 2023/07/27(木)20:23:45 ID:wMkmU5x40
陰キャって基本的に男子中高生の前で大人しいだけやん
39 : 2023/07/27(木)20:23:52 ID:NPKiHe19a
別に陰キャだから優しいとかはないと思う
41 : 2023/07/27(木)20:24:48 ID:DEgiwWkY0
>>39
これ
陰キャだから性格悪い、ということもない
陰キャだから性格悪い、ということもない
42 : 2023/07/27(木)20:24:49 ID:VrGvX0n1M
昔ならともかく今の男子中高生とか全く怖くないんだが
43 : 2023/07/27(木)20:25:16 ID:wMkmU5x40
リア充や健常者の余裕から来る優しさの方が多いんじゃね
44 : 2023/07/27(木)20:25:20 ID:+O5agYMT0
結局優しさの定義をハッキリさせないと
筋肉ムキムキで喧嘩が強い奴が一番優しくなってしまうやろ
筋肉ムキムキで喧嘩が強い奴が一番優しくなってしまうやろ
49 : 2023/07/27(木)20:27:14 ID:wMkmU5x40
陽キャといっても悪い事がカッコいいと思ってる奴は優しくないだろうな
だけど余裕あるリア充タイプもいるんだよ
だけど余裕あるリア充タイプもいるんだよ
50 : 2023/07/27(木)20:28:02 ID:wMkmU5x40
人に優しく出来る時点で余裕があるし健常者の部類なんだよ
52 : 2023/07/27(木)20:28:27 ID:4uoCMlz80
気の弱さからくる遠慮がちを優しさと勘違いしてそう
53 : 2023/07/27(木)20:28:40 ID:+O5agYMT0
結局優しさってなんだよ
弱さが優しさじゃないのならジムでウェイトしてムキムキになったら優しさなのかよ?
弱さが優しさじゃないのならジムでウェイトしてムキムキになったら優しさなのかよ?
54 : 2023/07/27(木)20:29:19 ID:eSda/qRWp
そりゃ必死にもなるよ余裕ある奴等は必死になってる奴を平気で嘲笑って囲んで叩く
社会人になってもいじめ気質な奴は大体そう言うクズのやる事やかとうななみ
社会人になってもいじめ気質な奴は大体そう言うクズのやる事やかとうななみ
55 : 2023/07/27(木)20:30:08 ID:KgbHvY440
人に興味がないだけだと思う
58 : 2023/07/27(木)20:31:40 ID:duWWdJh40
優しい陰は最も目立たないタイプやろうしわからなさそう
59 : 2023/07/27(木)20:31:53 ID:+O5agYMT0
アホくさ
結局何が優しさなのかハッキリしない時点で優しいもクソもないやん
そんなに優しさにこだわるなら募金とゴミ拾いでもしとけよ
結局何が優しさなのかハッキリしない時点で優しいもクソもないやん
そんなに優しさにこだわるなら募金とゴミ拾いでもしとけよ
60 : 2023/07/27(木)20:31:54 ID:w/CRu7C+0
優しいのではなくて
意見が衝突するほど人に近づかないだけ
意見が衝突するほど人に近づかないだけ
61 : 2023/07/27(木)20:33:15 ID:NPKiHe19a
優しさって3種類あってそれぞれ単体でも複数でも成り立つ概念として捉えてる
1.心の優しさ 感受性の高さや人生経験の豊富さゆえに共感性が高い 言動に反映されるとは限らない
2.精神の優しさ 思いやりに基づいた考え方や主義、価値観を持つ 思いやり故に厳しい姿勢をとることもある
3.態度の優しさ 温かい態度で人に接する 内心でどう思ってるかは別問題
弱さから来るのは1
強さが必要なのは2.3てとこか
引用元: 陰キャは優しいという風潮あるけど
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします