スポンサーリンク

1 : 2023/07/29(土)01:32:45 ID:qz7hh7EQ0
ネットに安い青森県産にんにく売ってる(500g1000円程度)から買っとけ1年は持つし、ガチ勢はそのにんにく植えて栽培しよる
"
スポンサーリンク
2 : 2023/07/29(土)01:33:09 ID:PxKiZVUO0
うえろよ

 

4 : 2023/07/29(土)01:34:49 ID:qz7hh7EQ0
>>2
まだその領域に達っしてないんや

 

6 : 2023/07/29(土)01:36:36 ID:G9CmzN2O0
毎日ペペロンチーノ食ってる

 

8 : 2023/07/29(土)01:37:29 ID:qz7hh7EQ0
>>6
ペペロンチーノが一番バランスとれた料理やと思う

 

11 : 2023/07/29(土)01:38:31 ID:F8XSyQuj0
>>8
どこがやねん

 

12 : 2023/07/29(土)01:40:04 ID:qz7hh7EQ0
>>11
頂点やぞ
なめんな😡

 

10 : 2023/07/29(土)01:38:09 ID:qz7hh7EQ0
中国産にんにくは断面比べるとわかるけどスッカスカやて

 

76 : 2023/07/29(土)02:30:02 ID:5gSP0ADUa
>>10
それや 小粒なうえにスカスカ
国産は粒おおきくてつまっとる
中国産は安物外のなんたらやね

 

13 : 2023/07/29(土)01:40:33 ID:q/7wMyPOa
切るのも剥くのもめんどいわ
瓶詰めとガーリック状の奴だけでええわw

 

17 : 2023/07/29(土)01:41:35 ID:qz7hh7EQ0
>>13
適当でええんよ
みじん切りにしようと思うからめんどくさい
イタリア料理の極意は適当やから

 

15 : 2023/07/29(土)01:40:42 ID:qz7hh7EQ0
あの大谷翔平さんも塩パスタ卒業してペペロンチーノに切り替えようとしてるくらいやそ😡

 

23 : 2023/07/29(土)01:43:09 ID:kfFgjO5x0
>>15
大谷しゃんもなんjの漢になったって事か?

 

16 : 2023/07/29(土)01:41:33 ID:kfFgjO5x0
増やすは王道

 

18 : 2023/07/29(土)01:41:41 ID:LQIyGsQA0
味も違う?

 

24 : 2023/07/29(土)01:43:53 ID:qz7hh7EQ0
>>18
ペペロンチーノ作ったらわかる
全く違う

 

20 : 2023/07/29(土)01:42:05 ID:LHS5gO3J0
スペイン産のやっすいニンニク使ってるけどアカンのか?

 

25 : 2023/07/29(土)01:45:11 ID:qz7hh7EQ0
>>20
あかんよ
青森県産は間違いなく世界一
粒の大きさ、密度、風味どれをとっても桁違い
スーパーで買うと高いからネットで買いな😡

 

28 : 2023/07/29(土)01:46:35 ID:LHS5gO3J0
>>25
はえーにんにくこだわるのええかもな
そんな量食わんからスーパーで買うわ
サンガツ

 

22 : 2023/07/29(土)01:42:57 ID:4oZLxgoC0
一粒ニンニクはどうなん

 

26 : 2023/07/29(土)01:45:57 ID:qz7hh7EQ0
>>22
全然ええよ
粒単体で植えてもあいつら生えてきよるかれ

 

27 : 2023/07/29(土)01:46:10 ID:AcdnFSzc0
ワイも今年植える予定や

 

30 : 2023/07/29(土)01:47:25 ID:qz7hh7EQ0
>>27
ええな
ワイもやろうかな

 

33 : 2023/07/29(土)01:48:28 ID:AcdnFSzc0
>>30
結構簡単らしいで
ペットボトルでもできるとか

 

36 : 2023/07/29(土)01:50:26 ID:qz7hh7EQ0
>>33
たしかに放置でええらしいし簡単そうやけど
土地柄もあると思うから100%の作れるか不安や

 

43 : 2023/07/29(土)01:55:26 ID:AcdnFSzc0
>>36
いきなり100%は無理かもしれんけど2かけらくらい遊びで植えてみようや
今年から放置で育つちょっとしたハーブ植えてるけど楽しいで

 

48 : 2023/07/29(土)01:58:02 ID:qz7hh7EQ0
>>43
やるわ
やりたくなってきた

 

29 : 2023/07/29(土)01:46:52 ID:YKRyYIvs0
青森産がええんか

 

32 : 2023/07/29(土)01:48:01 ID:qz7hh7EQ0
>>29
青森県産しか勝たんよ😡

 

スポンサーリンク

31 : 2023/07/29(土)01:47:31 ID:hjGWli9B0
にんにく臭いぞ

 

34 : 2023/07/29(土)01:48:34 ID:qz7hh7EQ0
>>31
その代わり健康になるから許してや

 

37 : 2023/07/29(土)01:51:08 ID:CKV5FWeQ0
普通家庭菜園するよね

 

38 : 2023/07/29(土)01:51:24 ID:Igyysm4z0
普通に興味あるが一年どうやって持たせるんや? 流石に常温OKではないやろ?

 

41 : 2023/07/29(土)01:53:46 ID:qz7hh7EQ0
>>38
ワイが買ってるのは粒のバラで網に500入ったのが届くけど普通に放置やで
しかもその放置してるやつを植えるとなぜか新しいやつが生えてくる
あいつら粒単体でも生きとるんよすごいやろ

 

49 : 2023/07/29(土)01:58:12 ID:Igyysm4z0
>>41
確かにあんまり大量に買ったことないから感覚わからんかったけど玉ねぎみたいなものだと思えば結構放置してもいけるな ネットの情報だと常温で10日程度って出るからそんなに保たないと思ってたわ

 

58 : 2023/07/29(土)02:02:32 ID:qz7hh7EQ0
>>49
500gでも半年はもつな
次の日仕事とかあるから流石に毎日食わんしな

 

39 : 2023/07/29(土)01:52:45 ID:sbqNeqvw0
そんなに日持ちするのか

 

40 : 2023/07/29(土)01:53:09 ID:YNcInXxj0
近所の店の値段だと青森>スペイン>中国だから俺はスペイン産
青森はセレブ用や

 

44 : 2023/07/29(土)01:55:39 ID:Ny1bWBc8r
業務スーパーで中国産3個入り100円で買ってたわ
あれって何gくらいや?

 

51 : 2023/07/29(土)01:59:21 ID:qz7hh7EQ0
>>44
200gらしいな

 

45 : 2023/07/29(土)01:56:33 ID:u2gzD6mt0
青森産を東京で栽培した場合何産になるんや?
冬の寒ーい気候を乗り越えられてないからまずいんか?
東京でスペイン産を育てると気候が合わなくて大きく成長せんしな

 

56 : 2023/07/29(土)02:01:08 ID:qz7hh7EQ0
>>45
あるやろうな
まぁ育てたら愛着湧くやろうからいいんやけど

 

46 : 2023/07/29(土)01:57:19 ID:gvRqXofO0
にんにく栽培て何ヶ月も待つんやろ。完成品買ったほうがよくないて思うんやが

 

50 : 2023/07/29(土)01:58:44 ID:F1YmLl2Zd
ニンニク絞り器捗る

 

52 : 2023/07/29(土)01:59:44 ID:puT/VwkT0
ワイはニンニクのガーリック状のやつでええわ…

 

60 : 2023/07/29(土)02:04:01 ID:qz7hh7EQ0
>>52
にんにくのガーリックってなんやねん

 

61 : 2023/07/29(土)02:05:34 ID:ztd2bVDGr
>>60
お、客ゥーwww

 

53 : 2023/07/29(土)02:00:24 ID:YNcInXxj0
臭いきついけどG来ないん?
あいつらめちゃ苦手

 

55 : 2023/07/29(土)02:00:52 ID:5PQW5AFA0
生にんにく安いよね

 

57 : 2023/07/29(土)02:02:18 ID:LHmJKcI40
ペペロンチーノ毎日食いたいんやが口臭くなるのあかんわ

 

66 : 2023/07/29(土)02:16:20 ID:Ts0cHH4iM
国産は確かに美味いんやけど中国産に比べるとパンチが足りない

 

70 : 2023/07/29(土)02:21:01 ID:qz7hh7EQ0
>>66
口臭はたしかに中国産のほうが残るな

 

71 : 2023/07/29(土)02:23:14 ID:NZpyyUXw0
剥くのめんどい

 

75 : 2023/07/29(土)02:27:44 ID:l7qU4ALw0
500じゃ一年持たねぇよ

 

引用元: 自炊厨やがにんにくだけは絶対国産買ったほうがええで

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク