1 : 2023/07/17(月)20:38:14 ID:Y6JAIrQia
特許で世界獲れる?

3 : 2023/07/17(月)20:39:21 ID:Y6JAIrQia
なんかあんまり騒ぎになってないからそんなでもないの?
4 : 2023/07/17(月)20:39:49 ID:RJe/AW500
ドイツが大昔成功してたけど
5 : 2023/07/17(月)20:40:04 ID:ZPRnpv/3r
最初はみんな安い安いで使うけど後々取り返しの付かない環境問題が浮上しそう
17 : 2023/07/17(月)20:43:02 ID:QhuyjVaj0
>>5
輸入利権にしがみ付く連中がこういうことギャアギャアギャアギャアギャアギャギャアギャア騒ぎだして社会の足引っ張りまくる
7 : 2023/07/17(月)20:40:31 ID:b51h97PY0
世界獲ろうとしたら消されそう
13 : 2023/07/17(月)20:41:57 ID:Y6JAIrQia
>>7
中東からミサイル飛んでくるのかな
中東からミサイル飛んでくるのかな
8 : 2023/07/17(月)20:41:08 ID:/RF/akGP0
中東あたりで滅亡する国家がたくさん出てくる程度
9 : 2023/07/17(月)20:41:13 ID:QVittUcI0
採算取れるレベルになれば大騒ぎになるんじゃね
16 : 2023/07/17(月)20:43:00 ID:Y6JAIrQia
>>9
なんか凄い技術の割に国の介入がしょっぱすぎる気はするよね
大阪府が協力したりアピールしてるらしいけど規模感がちっさく見える
なんか凄い技術の割に国の介入がしょっぱすぎる気はするよね
大阪府が協力したりアピールしてるらしいけど規模感がちっさく見える
11 : 2023/07/17(月)20:41:36 ID:OmJpV9scd
材料による
12 : 2023/07/17(月)20:41:37 ID:+i6N8HMm0
アメリカから攻められるくらいヤバい
20 : 2023/07/17(月)20:45:21 ID:Y6JAIrQia
化学式がこういう形だから水とCo2で石油作れるやんw←こんな安直な発想が今の今まで放置されてるのも違和感あるよね
23 : 2023/07/17(月)20:46:18 ID:Y6JAIrQia
アメリカとかに脅し取られないように水面下で利権固めてるのかな
24 : 2023/07/17(月)20:56:23 ID:4lfAF/Jta
ガチで石油の代替になるレベルでの生産に成功してたら
あんな微妙な発表はしない
あんな微妙な発表はしない
日本とアメリカ政府に話通して
販売網も整備して
さあ来月から一斉発売です!ってやる
25 : 2023/07/17(月)20:58:00 ID:hv3P6lkB0
昔水で走る車とかなかったっけ?
26 : 2023/07/17(月)20:58:24 ID:d4h0dyWZ0
燃料作るのにもっと燃料が必要とかじゃね
27 : 2023/07/17(月)20:58:59 ID:OF/dvoQM0
人工石油なんて大昔からあるし原価コスト自体は安いけど
設備コスト、時間的コスト、人的コストがかかりすぎるのと少量ずつしか生成出来ないから無意味だぞ
あと発電のためにつかわれるだけで石油に代用できないしな
設備コスト、時間的コスト、人的コストがかかりすぎるのと少量ずつしか生成出来ないから無意味だぞ
あと発電のためにつかわれるだけで石油に代用できないしな
31 : 2023/07/17(月)21:07:15 ID:WNTLl6Ee0
ニュースでもこの前やってた希ガス
33 : 2023/07/17(月)21:13:02 ID:7icGbPuJ0
中華が機械レンタルしてパクって爆発まで見えた
34 : 2023/07/17(月)21:30:38 ID:pAjHyc9z0
石油よりプリンターのインクの方が高いからプリンターのインク作った方が良くね?
36 : 2023/07/17(月)21:42:00 ID:hMfUYwHG0
石炭から作る
38 : 2023/07/17(月)21:57:41 ID:ThD0NEUOa
それで天然石油の立場が本当に危うくなるなら日本消されるから
実用レベルではない空想話の類なんだろう
実用レベルではない空想話の類なんだろう
39 : 2023/07/17(月)21:58:44 ID:DFW3dBcl0
水と二酸化炭素から作ってエネルギー的に元取れる訳ないやんっていうことなんじゃないの?
燃料燃やした時にロスする分まで与えてやらないと原理的に製造できん
燃料燃やした時にロスする分まで与えてやらないと原理的に製造できん
40 : 2023/07/17(月)22:05:34 ID:ttcMKAaTM
こう言うのってどこかで何かしらロスがあるんだよな
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします