1 : 2023/07/19(水)13:51:56 ID:Jnz1VNCWd
細菌運が無さすぎて困ってる

2 : 2023/07/19(水)13:52:28 ID:tV08XcJR0
努力する
3 : 2023/07/19(水)13:52:35 ID:BzA5b/PF0
細菌にも運とかいう概念あるのか
5 : 2023/07/19(水)13:53:03 ID:Jnz1VNCWd
>>3
最近な
最近な
6 : 2023/07/19(水)13:53:41 ID:+HNUX5fc0
見えないところで良いことをすることを陰徳っていうらしい
現代人は逆のことをしていると思うが
現代人は逆のことをしていると思うが
10 : 2023/07/19(水)13:55:26 ID:Jnz1VNCWd
>>6
日々徳は積んでる
日々徳は積んでる
7 : 2023/07/19(水)13:54:10 ID:EJnZ2C330
試行回数を増やす
15 : 2023/07/19(水)13:57:16 ID:Jnz1VNCWd
>>7
試行回数当たりのラッキー割合を増やしたいんだけど
試行回数当たりのラッキー割合を増やしたいんだけど
21 : 2023/07/19(水)13:58:33 ID:EJnZ2C330
>>15
人間は今までの試行回数を数えていないが、ラッキーな出来事の回数は覚えている
30 : 2023/07/19(水)14:03:15 ID:Jnz1VNCWd
>>21
憶えてようが憶えてまいが事実は変わらん
試行回数当たりのラッキーを増やす方法を思いつけないなら書き込むな
憶えてようが憶えてまいが事実は変わらん
試行回数当たりのラッキーを増やす方法を思いつけないなら書き込むな
37 : 2023/07/19(水)14:05:18 ID:EJnZ2C330
>>30
人間の知覚や記憶を通さない事実なんて存在しない
はき違えるな小僧
はき違えるな小僧
40 : 2023/07/19(水)14:07:40 ID:Jnz1VNCWd
>>37
人間が存在しなければ宇宙は存在しないってのかw
履き違えてるのはお前だろ馬鹿w
人間が存在しなければ宇宙は存在しないってのかw
履き違えてるのはお前だろ馬鹿w
42 : 2023/07/19(水)14:10:18 ID:EJnZ2C330
>>40
存在するわけがないだろ
人間以外の何かに、宇宙とマグマとネズミの区別をつけるものは存在するのか?
人間以外の何かに、宇宙とマグマとネズミの区別をつけるものは存在するのか?
47 : 2023/07/19(水)14:14:28 ID:Jnz1VNCWd
>>42
宇宙なくしてどうやって地球が生まれ人間が生まれたんだw
宇宙なくしてどうやって地球が生まれ人間が生まれたんだw
53 : 2023/07/19(水)14:16:53 ID:EJnZ2C330
>>47
人間が区別しなかったら、宇宙なんて存在できえないっつってんの
何回言わせんだ
何回言わせんだ
65 : 2023/07/19(水)14:21:24 ID:Jnz1VNCWd
>>53
頭悪いんだからもう黙っててくれないかな
頭悪いんだからもう黙っててくれないかな
74 : 2023/07/19(水)14:25:51 ID:EJnZ2C330
>>65
人間の知覚や記憶を通さない事実など存在しない
このことさえわかってくれればよろしい
このことさえわかってくれればよろしい
88 : 2023/07/19(水)14:33:40 ID:Jnz1VNCWd
>>74
人間が知覚や記憶をしようがしまいが事実は変わらんぞ
頭悪いんだからもう黙っとけよ
人間が知覚や記憶をしようがしまいが事実は変わらんぞ
頭悪いんだからもう黙っとけよ
宇宙なくしてどうやって地球が生まれ人類が誕生したのかという根本的な矛盾には君は何も答えられてないってことだけは理解しといてな
94 : 2023/07/19(水)14:37:51 ID:EJnZ2C330
>>88
その宇宙が宇宙ではないとだけ言っておく
112 : 2023/07/19(水)14:44:27 ID:Jnz1VNCWd
>>94
唯識を正しく理解してから物を言え小僧
唯識を正しく理解してから物を言え小僧
119 : 2023/07/19(水)14:47:29 ID:EJnZ2C330
>>112
運がどうとか言ってるやつがはしゃぐな
135 : 2023/07/19(水)14:57:29 ID:Jnz1VNCWd
>>119
何も反論になってないよそれ
何も反論になってないよそれ
頭悪い子に構うのダルいんやからもう黙っといてな
139 : 2023/07/19(水)14:59:17 ID:EJnZ2C330
>>135
私はあなたの語る運のある世界に入り込んで語ってきた
あなたは急にその世界を放棄した、それだけだよ
あなたは急にその世界を放棄した、それだけだよ
142 : 2023/07/19(水)15:03:24 ID:Jnz1VNCWd
>>139
一度もお前と共通の世界で会話できてないんだけどw
一度もお前と共通の世界で会話できてないんだけどw
こちらの次元に辿り着けるようになってからレスしてな
お前みたいなのお呼びじゃねんだわ
8 : 2023/07/19(水)13:54:19 ID:48kwrPAC0
細菌ガチャを天井までぶん回す
11 : 2023/07/19(水)13:55:28 ID:Z8bjci5fM
き…黄色の財布?
22 : 2023/07/19(水)13:58:51 ID:Jnz1VNCWd
>>11
金運より女運をあげたい
金運より女運をあげたい
12 : 2023/07/19(水)13:55:46 ID:MXiA5ap50
ポジティブ思考
恩は売るもの
恩は売るもの
23 : 2023/07/19(水)13:59:12 ID:Jnz1VNCWd
>>12
俺にも売ってくれ
俺にも売ってくれ
13 : 2023/07/19(水)13:56:20 ID:cVeEFUtW0
幸福量保存の法則
24 : 2023/07/19(水)13:59:24 ID:Jnz1VNCWd
>>13
んなもんはない
んなもんはない
14 : 2023/07/19(水)13:56:43 ID:PywmhecA0
トイレ掃除
17 : 2023/07/19(水)13:57:33 ID:PBVahJSp0
欲望を捨て去る
27 : 2023/07/19(水)14:00:17 ID:Jnz1VNCWd
>>17
現実的な案で
現実的な案で
18 : 2023/07/19(水)13:57:50 ID:jA8rXTZ4a
運要素はなるべく減らす
そういう努力してるとだいたい運良くなるよ
そういう努力してるとだいたい運良くなるよ
28 : 2023/07/19(水)14:00:52 ID:Jnz1VNCWd
>>18
これ大事なんだけどなー
言うは易しなんだよなー
これ大事なんだけどなー
言うは易しなんだよなー
20 : 2023/07/19(水)13:58:04 ID:4fvonNJga
ひよこを青色に塗る
29 : 2023/07/19(水)14:01:42 ID:Jnz1VNCWd
>>20
青いひよこができあがるだけじゃん
青いひよこができあがるだけじゃん
25 : 2023/07/19(水)13:59:39 ID:eCH6FjMm0
いい事があってもあまり嬉しそうにしない
悪い事は必要以上に不幸アピールする
悪い事は必要以上に不幸アピールする
32 : 2023/07/19(水)14:03:43 ID:Jnz1VNCWd
>>25
青いひよこ
青いひよこ
31 : 2023/07/19(水)14:03:36 ID:eCH6FjMm0
ガチャ配信は見ない方がいい
見るだけで運吸いとられる
配信者の運だけじゃなく視聴者全員の運が消費される
見るだけで運吸いとられる
配信者の運だけじゃなく視聴者全員の運が消費される
33 : 2023/07/19(水)14:03:48 ID:Z8bjci5fM
風水
36 : 2023/07/19(水)14:04:56 ID:Jnz1VNCWd
>>33
もっと独創的な案出せ
もっと独創的な案出せ
38 : 2023/07/19(水)14:06:20 ID:Z8bjci5fM
面倒くさい野郎だな
漢を磨け
漢を磨け
41 : 2023/07/19(水)14:08:45 ID:Jnz1VNCWd
>>38
お前は漢を磨いて運があがったんか
お前は漢を磨いて運があがったんか
43 : 2023/07/19(水)14:10:46 ID:Z8bjci5fM
>>41
努力無しに女が付いてくる訳ないだろ!クソガキが!
甘えるな
甘えるな
50 : 2023/07/19(水)14:15:00 ID:Jnz1VNCWd
>>43
お前の体験を聞いてるんだけど
お前の体験を聞いてるんだけど
44 : 2023/07/19(水)14:11:49 ID:+HNUX5fc0
運とは雖も自分にとって都合のいい出来事は主観だから
人によって異なるから定義として運がいいっていうのはそもそもあり得るのかっていう
健康になれば起こった出来事に対して都合よく見ることができるんじゃないのかなーって考えることはある
人によって異なるから定義として運がいいっていうのはそもそもあり得るのかっていう
健康になれば起こった出来事に対して都合よく見ることができるんじゃないのかなーって考えることはある
54 : 2023/07/19(水)14:17:05 ID:Jnz1VNCWd
>>44
定義いじって運の良し悪しは無いというのは簡単だけれど何も問題解決になってないんだよね
定義いじって運の良し悪しは無いというのは簡単だけれど何も問題解決になってないんだよね
45 : 2023/07/19(水)14:12:44 ID:eCH6FjMm0
自販機やアイスの当たりとかいらないなら捨てる
当たっても貰わなければ運は消費しない
当たっても貰わなければ運は消費しない
46 : 2023/07/19(水)14:14:02 ID:btTFyTvBa
筋肉、体力は大事だぞ
51 : 2023/07/19(水)14:15:40 ID:+HNUX5fc0
>>46
これな
体力があるやつ=運がいいといっても過言ではないと思う
体力があるやつ=運がいいといっても過言ではないと思う
61 : 2023/07/19(水)14:19:56 ID:Jnz1VNCWd
>>51
往々にして試行回数も多くなるしな
往々にして試行回数も多くなるしな
62 : 2023/07/19(水)14:20:49 ID:+HNUX5fc0
>>61
1日の密度も睡眠の質も違うだろうしね
体力がないと積む
その弱肉強食性は古代から変わらんのだと思う
体力がないと積む
その弱肉強食性は古代から変わらんのだと思う
70 : 2023/07/19(水)14:25:18 ID:Jnz1VNCWd
>>62
そうだな
試行回数増やす方向の対策においては大切だな
そうだな
試行回数増やす方向の対策においては大切だな
48 : 2023/07/19(水)14:14:39 ID:9aEQTY6Sp
確率の高そうな方を選ぶ
選択肢の確率が高くなるように仕向ける
選択肢の確率が高くなるように仕向ける
52 : 2023/07/19(水)14:16:39 ID:P0sFKmeFM
>>48
確率というのは運が人間に左右できないからトータルで考えようという発想から生まれた概念だぞ
運を良くする方法とは全く相反する考え方
運を良くする方法とは全く相反する考え方
64 : 2023/07/19(水)14:21:00 ID:Jnz1VNCWd
>>52
でも幸運を拾うためには確率の理解は大切じゃん
でも幸運を拾うためには確率の理解は大切じゃん
49 : 2023/07/19(水)14:14:46 ID:YBpo7fa5a
睡眠を取る
59 : 2023/07/19(水)14:19:36 ID:Jnz1VNCWd
>>49
場面毎の最適解を導くためにはよく睡眠とって頭の回転落とさないことも大切よね
場面毎の最適解を導くためにはよく睡眠とって頭の回転落とさないことも大切よね
55 : 2023/07/19(水)14:17:19 ID:eCH6FjMm0
左右の手のひらが触れている時GODと繋がっていてこの時邪念を察知されると運が下がる
左右の手のひらが触れないようにするか
左右の手のひらが触れている時考えるのをやめる
左右の手のひらが触れないようにするか
左右の手のひらが触れている時考えるのをやめる
67 : 2023/07/19(水)14:22:21 ID:Jnz1VNCWd
>>55
青いひよこ
青いひよこ
と君に何度か言ってる思うけど意味解ってる?
71 : 2023/07/19(水)14:25:22 ID:eCH6FjMm0
>>67
ひよこは食わんな
81 : 2023/07/19(水)14:27:33 ID:Jnz1VNCWd
>>71
君ももう書き込まなくていいよ
君ももう書き込まなくていいよ
63 : 2023/07/19(水)14:20:59 ID:tYSKAgNH0
そんなあなたに最適な商品がこちらのツボでございます
霊験あらたかな高名な僧が力を込めたこの幸運の壺
今なら特別に8割引きのサービスで3000万円でお譲り出来ますがいかがですか?
霊験あらたかな高名な僧が力を込めたこの幸運の壺
今なら特別に8割引きのサービスで3000万円でお譲り出来ますがいかがですか?
75 : 2023/07/19(水)14:25:53 ID:Jnz1VNCWd
>>63
良いことあったら金払うという条件なら
良いことあったら金払うという条件なら
66 : 2023/07/19(水)14:21:44 ID:eCH6FjMm0
たいしていらない物は欲しいと言わない
そっちが手に入った事で本当に欲しい物を手に入れるための運が足りなくなる
そっちが手に入った事で本当に欲しい物を手に入れるための運が足りなくなる
73 : 2023/07/19(水)14:25:47 ID:wrFhyXnwa
運を拾う準備をすること
83 : 2023/07/19(水)14:28:39 ID:Jnz1VNCWd
>>73
準備万端だから落としてくれ
早く!!
準備万端だから落としてくれ
早く!!
84 : 2023/07/19(水)14:29:07 ID:wrFhyXnwa
>>83
見落としてるのは準備ができてないから
95 : 2023/07/19(水)14:38:03 ID:Jnz1VNCWd
>>84
見落としてるんじゃなくて落ちてない可能性あるだろ
見落としてるんじゃなくて落ちてない可能性あるだろ
100 : 2023/07/19(水)14:38:47 ID:wrFhyXnwa
>>95
探しに行かなければそりゃな
120 : 2023/07/19(水)14:48:02 ID:Jnz1VNCWd
>>100
なぜ探しに行ってないと思った
なぜ探しに行ってないと思った
77 : 2023/07/19(水)14:26:37 ID:PP8NjmCZd
運なんて自分の都合でしかないよね
80 : 2023/07/19(水)14:27:26 ID:+HNUX5fc0
>>77
そうそう
運の定義なんてものは自然界にはないと思う
嗜好が違うわけだから
運の定義なんてものは自然界にはないと思う
嗜好が違うわけだから
91 : 2023/07/19(水)14:37:05 ID:Jnz1VNCWd
>>80
運はそもそも自然界の法則ではないぞ
運はそもそも自然界の法則ではないぞ
78 : 2023/07/19(水)14:27:04 ID:K4/XXmKDa
どちらにするかとかで迷った時は最初に浮かんだ方を選ぶ
テストとかだとだいたい迷って選択肢変えたときの方が間違いになる可能性高い
五分五分の状態の問題なら直感に頼った方が幸運に寄れる
テストとかだとだいたい迷って選択肢変えたときの方が間違いになる可能性高い
五分五分の状態の問題なら直感に頼った方が幸運に寄れる
85 : 2023/07/19(水)14:30:24 ID:RFfQr4PJ0
諦める
97 : 2023/07/19(水)14:38:19 ID:Jnz1VNCWd
>>85
結局それな
結局それな
87 : 2023/07/19(水)14:32:37 ID:tmjoow42a
お袋がガチで神に選ばれてる
俺の運吸われてるんじゃないかと疑うレベル
俺の運吸われてるんじゃないかと疑うレベル
107 : 2023/07/19(水)14:40:23 ID:Jnz1VNCWd
>>87
試しにお前の母親呪ってみるわ
試しにお前の母親呪ってみるわ
92 : 2023/07/19(水)14:37:12 ID:QihdozWTd
引き寄せの法則
109 : 2023/07/19(水)14:41:16 ID:Jnz1VNCWd
>>92
、93
これぞまさに青いひよこ
、93
これぞまさに青いひよこ
102 : 2023/07/19(水)14:39:31 ID:kuGfZzrF0
ファイバーミニを飲む
103 : 2023/07/19(水)14:39:34 ID:eCH6FjMm0
結局青いひよこって何やねん
104 : 2023/07/19(水)14:39:39 ID:ZYfzA25K0
事前準備を徹底する
一見失敗したと思う出来事にも成功した要素を見出す
一見失敗したと思う出来事にも成功した要素を見出す
124 : 2023/07/19(水)14:50:59 ID:Jnz1VNCWd
>>104
見方次第論はこのスレでは求めてないんよ
見方次第論はこのスレでは求めてないんよ
106 : 2023/07/19(水)14:40:22 ID:PP8NjmCZd
結局考え方の方変えるしかない
125 : 2023/07/19(水)14:51:57 ID:Jnz1VNCWd
>>106
でも運は良くなってない
でも運は良くなってない
引用元: 運を良くする方法あげてけ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします