スポンサーリンク

1 : 2023/07/04(火)19:17:18 ID:uXCBqbhGa
このままだと大変なことになる
"
スポンサーリンク
2 : 2023/07/04(火)19:17:30 ID:u9cxbpPQa
増やすとどうなる?

 

4 : 2023/07/04(火)19:17:59 ID:uXCBqbhGa
>>2
人口が増加する

 

14 : 2023/07/04(火)19:21:41 ID:u9cxbpPQa
>>4
人口増えると何が良くなるんだ?

 

16 : 2023/07/04(火)19:22:37 ID:uXCBqbhGa
>>14
人口が減るとインフラを維持できなくなるから生活水準がとんでもなく下がるんだよ
いま当たり前に電気や水が家まで来てるけどそれが当たり前じゃなくなる

 

18 : 2023/07/04(火)19:23:37 ID:u9cxbpPQa
>>16
移民が増えるとインフラ維持できるようになるのか?
そのインフラとやらは誰が使うんだ?

 

3 : 2023/07/04(火)19:17:41 ID:uTiLqaw10
どう大変になるのん?

 

6 : 2023/07/04(火)19:18:58 ID:uXCBqbhGa
>>3
一部の都市を除いてインフラが維持できなくなる
都市以外の鉄道が既に機能してないように電気やガスも使えなくなる

 

15 : 2023/07/04(火)19:21:44 ID:uTiLqaw10
>>6
確かにそうなるよね
ただ移民増やした所で日本人が増えないのなら本末転倒

 

5 : 2023/07/04(火)19:18:37 ID:q24r1DP6M
中韓の移民が多いの御存知ない?

 

7 : 2023/07/04(火)19:18:59 ID:K08FdccV0
治安

 

8 : 2023/07/04(火)19:19:02 ID:jGu/XP7+0
誰でも出来て給料安い仕事ばっかり増えてもしゃーない

 

9 : 2023/07/04(火)19:19:42 ID:YzfRGLvi0
埼玉でクルド人が暴れてるのをご存じない?

 

11 : 2023/07/04(火)19:20:25 ID:zdAYOj7WM
人口増加著しいアフリカインド中東から受け入れろ

 

12 : 2023/07/04(火)19:20:54 ID:iIGTYSzO0
ベトナム人どもが電車でずっと電話しててうるさいから嫌だ
あいつら何でいつでもどこでも電話してないと気が済まないの?

 

17 : 2023/07/04(火)19:23:23 ID:wFsiDgiu0
外国人労働者も日本人と同一賃金、ただしそれなりの技能を持っている前提ってのでまずやってみようぜ
そして「え、能力ある人にとっては日本なんて初めから選択肢になかったんだ...」ってことを国民みんなで受け入れてから低姿勢での受け入れを検討しよう

まずは日本いい国神話を破壊しないと始まらない

 

20 : 2023/07/04(火)19:26:15 ID:TwLcD+3w0
労働力にもならんしむしろ権利よこせと要求しまくって移民のルールに日本人が従う時代になるね

 

22 : 2023/07/04(火)19:27:38 ID:iIGTYSzO0
何でそんなに移民入れたいのか理解できない
外人なんてマナー悪いしうるさいしキモいから来ないでほしいわ

 

23 : 2023/07/04(火)19:28:52 ID:DDshCIGa0
優秀な人はもう日本に来ないよ
労働賃金が安い上、扱い悪いから。
アメリカやオーストラリアは時給3000円
日本は1000円、しかも日本語くそ難しいからな

 

25 : 2023/07/04(火)19:32:10 ID:LWTXgmBxa
底辺職を安く雇えるんだしよくね?
じゃんじゃん入れていいよ

 

27 : 2023/07/04(火)19:32:34 ID:LWTXgmBxa
困るのは底辺職を奪い合うことになる底辺だけだよ

 

29 : 2023/07/04(火)19:33:19 ID:XN99wGu00
勝手に増えるのに増やすバカがいるかよ

 

スポンサーリンク

34 : 2023/07/04(火)19:35:02 ID:DDshCIGa0
フィリピンあたりももう日本越える頃?
とにかくジジババだらけで日本は終わってる
インドネシアなんて国民の7割が30才以下だっけ

 

63 : 2023/07/04(火)20:14:21 ID:wFsiDgiu0
>>34
地政学のセンセは今熱いのがベトナム、次はインドネシアって言ってたな

やっぱベビーブーム的な波がある国が投資先としてお得、なおそのお得さも成長しきったらお仕舞いみたいな感じらしい

今の中国もマーケットは大きいけど成長は頭打ちだし

 

39 : 2023/07/04(火)19:39:45 ID:DDshCIGa0
観光地行くとナニジンかわからん様な浅黒い中東系や白人も増えたよね 中国人ばかりだった5年前とは明らかに違う層が増えてる
いかに日本円が弱いかわかる

 

40 : 2023/07/04(火)19:40:12 ID:u9jsoD690
奴隷貿易やってたような連中の移民と
日本の移民同列に扱うのすげえ違和感あるわ
あと無駄にイスラム敵視しすぎ
欧米がやりあってるのは基本的にエルサレムっていう解決不可能な問題が根底にあるからだろ
日本無関係だし

 

64 : 2023/07/04(火)20:15:44 ID:wFsiDgiu0
>>40
それでも土葬がどうとか外国人に対する差別的なもんでトラブルになる例はあるからね

全部が全部日本人サイドに問題があるわけでもないんだけど

 

46 : 2023/07/04(火)19:45:45 ID:2IomkzWd0
移民て言っても
ちゃんと就労して税金や年金も払って日本社会に溶け込んでくれるならいいけど
実際は生活保護受けたり、年金も健康保険も未払いだったり
人口として計算できない移民をいくら入れても意味ないだろ

 

49 : 2023/07/04(火)19:49:09 ID:DDshCIGa0
100万人の無職ニートをそこそこ高待遇で上手く使えんかねぇ
氷河期なんかは「有能だけどあまりに苦労しすぎて雇われで働く事自体が嫌になった」みたいな人多そうだけどな。
ちゃんとした給料出せばしっかりやる能力はあるって人

 

50 : 2023/07/04(火)19:49:37 ID:2IomkzWd0
人口が減るから様々な社会保障やインフラも維持できなくなると言って
それを補うために外国人に来てもらうと言っても
その外国人がちゃんと日本人と同等の社会生活をして
国民の一人として就労と納税の義務を果たしてくれてはじめて成立することだから

 

51 : 2023/07/04(火)19:50:00 ID:moGdNGkD0
給料に対する支出の割合が日本と同程度なら残るお金は日本より多くなるよな

 

53 : 2023/07/04(火)19:50:43 ID:2IomkzWd0
海外に出稼ぎと言っても語学が出来ないと駄目だし
滞在して就労するのだって期限が決まってるし
要は日給はいいけどド短期バイトみたいなのと一緒だからな
結局まともな人はそんな生活スタイルを選ばないよ
創作ネタでしかないと思う

 

55 : 2023/07/04(火)19:53:33 ID:u9jsoD690
中韓除けば日本に対する移民がそうなる要素がない
日本に移民してから虐げられなきゃな

 

スポンサーリンク
56 : 2023/07/04(火)19:53:52 ID:2IomkzWd0
例えば日当2万の仕事があったとして
ただし1週間だけのド短期しかないなら
どんなに割がよさそうに見えても稼げるMAXは14万でしかないじゃん
その日当2万の仕事をずっと継続できるわけでもなければ
ボーナスがあるわけでもないし年金だって保険だってないわけだし
退職金が出るまでの年数として加算されるわけでもないじゃん

一見割がよさそうに見えても
このような短期の就労を少し割がいいからと繰り返すことは
人生トータルで考えたら生涯所得はうんと低くなるはず

 

57 : 2023/07/04(火)19:54:09 ID:zRb5SC0d0
人口減るなら子供作るか移民しか方法はないし
とくに貧乏人は可処分所得なんてゼロになるだけ

 

60 : 2023/07/04(火)20:03:53 ID:u4Kntzs9M
海外から労働者呼び寄せまくった結果その大半に生活保護渡すことになった自治体もあるからね

 

62 : 2023/07/04(火)20:13:18 ID:CItFaN+K0
移民に女と仕事奪われると思ってるゴミ人間が移民嫌がってるだけ

 

65 : 2023/07/04(火)20:17:47 ID:CItFaN+K0
移民が居れば理不尽な増税しなくてすむし
消費も活性化するし
多少の治安悪化なんか気にしなくていいと思うんだよね

 

69 : 2023/07/04(火)20:27:57 ID:gQz6tRg60
>>65
移民に生活保護を受けさせるために理不尽な増税します

 

66 : 2023/07/04(火)20:19:13 ID:wFsiDgiu0
氷河期世代が他の年代に比べて維新の支持率高いのは何でなんだろ

 

67 : 2023/07/04(火)20:19:25 ID:CItFaN+K0
移民を入れないと老人が無尽蔵に増えていく
老人だらけの国より若い移民がいっぱいいる国の方がずっといい

 

68 : 2023/07/04(火)20:20:15 ID:LA26hcYW0
移民難民問題で国が破綻するのを沢山見てきたのに拒否しない理由がない

 

72 : 2023/07/04(火)20:31:39 ID:gjks4FwS0
高齢化社会の問題は延命させすぎ
うちのばーさんも病院で管つけてずっと延命されてたけど意識あるのかないのかもわからん状態であれに何の意味があったの?ってのは感じたわ
まあ、年金で収支プラスなってたからお金残してくれたけどw

 

73 : 2023/07/04(火)20:34:12 ID:gQz6tRg60
>>72
少子高齢化だなんて一緒くたにして言ってるけれど
本当に対処しないといけないのは高齢化の方なんだよね
若い世代を増やすだけだとそれが順調に行ったとしてもいずれ破綻するんだから

 

74 : 2023/07/04(火)20:35:47 ID:MCHhWFYB0
そもそも移民が今の日本を選ぶのかよw

 

76 : 2023/07/04(火)20:47:54 ID:MCHhWFYB0
末期の病気や老衰気味の人は延命治療の余地も限られるし
いうほど管で延命されてるような人が多いわけじゃないと思うけどね

 

77 : 2023/07/04(火)20:58:46 ID:VZDyjdio0
もう居住可能な土地が無いんだよ

 

78 : 2023/07/04(火)21:02:18 ID:MCHhWFYB0
空き家は1000万戸に迫っているし駅前は衰退してるし
中山間地域は放棄されつつある
日本はどちらかといえば土地あまりになってるんだよ

 

80 : 2023/07/04(火)22:01:08 ID:VZDyjdio0
>>78
移民がそういう場所希望しなければ話にならないだろ
不便な場所に押し込んだらそれはそれで問題になるし火種となる
過疎る所は過疎る理由がある
それに駅前の土地とかは基本的に割高

どうせ首都圏か都市部に住まわせろって要求してくるんだからさ
割とズケズケ言ってくるそうだからね
家賃等は当面補助しろって事もね

 

81 : 2023/07/04(火)22:09:53 ID:MCHhWFYB0
>>80
移民は日本に住居が無いから来ないわけじゃない
ピカピカのアパートなんて日本人だって限られた人しか借りまい

 

引用元: なぜ日本は移民を増やさないのか

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク