1 : 2023/07/04(火)09:32:41 ID:TUVxodEL0
家に居ればただなのにわざわざ何万もかけてホテル泊まるとかアフォ過ぎる

2 : 2023/07/04(火)09:33:23 ID:K2eA4C6Ed
楽しいよ
3 : 2023/07/04(火)09:33:35 ID:DgqGw0Qu0
こどおじ部屋に引きこもってるゴミに言われてもねえ
4 : 2023/07/04(火)09:35:08 ID:Ydr+XdOO0
ルーラ使えばいいのに
5 : 2023/07/04(火)09:35:41 ID:lPs3GQSk0
今年の夏は、ラオス縦断旅行に行きたいですね
6 : 2023/07/04(火)09:36:00 ID:zhhdrUlq0
外でろや
7 : 2023/07/04(火)09:36:32 ID:wDif4Eg3a
ワイ原付で500キロくらい走ったで
8 : 2023/07/04(火)09:36:41 ID:Z3hN4EQzM
今はグーグルアースもYouTubeもあるからわざわざ足運ぶメリット少ないよな
10 : 2023/07/04(火)09:37:45 ID:iUpzTssz0
旅とギックリ腰はやった者にしか分からん
11 : 2023/07/04(火)09:38:14 ID:KRAsaFVt0
外出るまでがダルいけど出てからもダルい
12 : 2023/07/04(火)09:38:16 ID:wa8O3Gnrd
理解はできるけど共感はできないかなー
13 : 2023/07/04(火)09:38:27 ID:tUPPia1Np
何万もかけてホテルには泊まらないけど、旅行はしまくってる
14 : 2023/07/04(火)09:39:06 ID:viuTZ7Uk0
宇宙旅行してみたい
16 : 2023/07/04(火)09:40:04 ID:YhNEiGD90
土地の空気は独特だからな
新しい光景と風景はプライスレス
新しい光景と風景はプライスレス
17 : 2023/07/04(火)09:40:18 ID:4AM5UFa90
まぁ同感だけど
そういう娯楽しかない人たちもいるのよ
俺たちは強い刺激に慣れすぎたんだよ
そういう娯楽しかない人たちもいるのよ
俺たちは強い刺激に慣れすぎたんだよ
18 : 2023/07/04(火)09:40:18 ID:436zNJe3a
そもそも外出るのが嫌い、疲れる
女と旅行してるーっていう社会的な満足感くらいしかメリットないんだからしない
女と旅行してるーっていう社会的な満足感くらいしかメリットないんだからしない
19 : 2023/07/04(火)09:40:20 ID:O6pHF3adM
1日5万のホテルはさっぱり意味分からん
20 : 2023/07/04(火)09:40:37 ID:cw0RESg60
1人なら身軽だし大した出費でもないけど
家族になると途端に巨額になる感ある
家族になると途端に巨額になる感ある
21 : 2023/07/04(火)09:41:40 ID:GReRePpBa
うちの嫁はネットで記事読んでいつの間にか記憶が改竄されて行った事になってるから金掛からないわ
頭おかしいけどね
頭おかしいけどね
22 : 2023/07/04(火)09:42:23 ID:lrjVBHq0H
週末一人旅
ルールは3つ
誰も誘わない
誰も巻き込まない
予算は予算の範囲内
とする
ルールは3つ
誰も誘わない
誰も巻き込まない
予算は予算の範囲内
とする
23 : 2023/07/04(火)09:43:18 ID:hxEa0kjr0
バカにはしないけど旅行に対する価値観の違いは感じる
建物を見るのが好きだけどほぼネットで済むし料理も外食で済むし
行きたいと思わない
建物を見るのが好きだけどほぼネットで済むし料理も外食で済むし
行きたいと思わない
26 : 2023/07/04(火)09:47:56 ID:XMY0wLAi0
うわー!金閣寺すげー!きんぴかだー!
とかはわかるんだが
別にわざわざ行こうとは思わない
とかはわかるんだが
別にわざわざ行こうとは思わない
44 : 2023/07/04(火)10:20:57 ID:jkgpSEA5p
>>26
ある程度知能あるとか言ってるくせに、反応がそこ止まりなのはどうなの?
建てられた文化的背景とか、建築技法とか、思いを馳せないのか?
建てられた文化的背景とか、建築技法とか、思いを馳せないのか?
27 : 2023/07/04(火)09:48:16 ID:NdN0Vfvbd
家族できたら旅行の楽しみが分かるよ
まぁボッチには分からんだろうな
まぁボッチには分からんだろうな
28 : 2023/07/04(火)09:49:37 ID:XMY0wLAi0
いや普通に家族ずっといるけど
29 : 2023/07/04(火)09:49:37 ID:82Z7dFPWr
実際観ると写真などで見るは全然違うからな
その辺りは価値感の違いだな
曲は聞くけどライブには行かないみたいな感じでしょ
その辺りは価値感の違いだな
曲は聞くけどライブには行かないみたいな感じでしょ
30 : 2023/07/04(火)09:50:03 ID:GmR18ZX5a
世界17カ国と日本一周までしたけど観光地を回るのだけは正直理解できん
31 : 2023/07/04(火)09:52:24 ID:rDWUVFBQd
旅館の飯って美味い不味いとは別に旅館の飯としか言い表せない何かがない?
あれが好き
あれが好き
33 : 2023/07/04(火)09:54:00 ID:xKgdUDFwa
隔月くらいで旅行行くけど最近はもっぱら素泊まりで1泊1人10000くらいだわ
温泉がメインで食事はあんまり重視してない
温泉がメインで食事はあんまり重視してない
34 : 2023/07/04(火)09:56:23 ID:yWrVRMed0
どこ行っても基本的には東横イン
36 : 2023/07/04(火)09:57:01 ID:viuTZ7Uk0
>>34
ザ・シェフみたい
35 : 2023/07/04(火)09:57:00 ID:xKgdUDFwa
せめてドーミーイン
38 : 2023/07/04(火)09:57:37 ID:xKgdUDFwa
まぁあんなの温泉じゃないけど露天風呂ってだけでいいよね
46 : 2023/07/04(火)10:31:47 ID:XMY0wLAi0
馳せるけど…?旅行関係ないやん
例えば特集された動画見たほうが余程詳しく知れるし
現地では見れないとこまで特別に見れたりする
例えば特集された動画見たほうが余程詳しく知れるし
現地では見れないとこまで特別に見れたりする
引用元: 旅行する奴の意味がわからん
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします