スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:30:27 ID:MlE
毛蟹がナンバーワンなんだよなあ

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:30:43 ID:r3M
ワイ「カニカマ!」

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:31:10 ID:MlE
>>2
かわいい
カニカマ奢ってあげたい

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:31:48 ID:JdA
タラバガニとかいう大きさだけの無能

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:33:19 ID:MlE
>>4
ほんこれ
味も味噌も勝っている毛蟹に勝てるわけないんだよなあ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:33:29 ID:wXJ
スベスベマンジュウガニ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:33:54 ID:MlE
>>6
かわいい
スベスベマンジュガニ奢ってあげたい

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:33:34 ID:Jci
たし蟹

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:33:50 ID:UnZ
タラバガニはカニじゃない定期

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:34:35 ID:MlE
>>8
お前はヤドカリ食うぞとおもってタラバガニを食うか?
そういうことよ

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:34:55 ID:UnZ
>>12
カニ食う機会がないんだよなぁ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:36:12 ID:MlE
>>14
かなしいなあ
カニを買うなら水産会社とかの直売で買うのがええで

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:34:07 ID:Aiz
ワイちな鷹「カニザレス」

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:34:24 ID:CLM
ヤシガニ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:35:17 ID:MlE
>>11
食ったことないわ
美味いんか?

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:35:57 ID:CLM
>>16
すまん調べたらヤシガニってカニじゃなかった
こいつヤドカリやわ

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:35:53 ID:0Nt

>>11
ヤシガニもヤドカリやんけ

地域によっては食うと中毒するもよう

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:34:48 ID:O3r
カニっ食べに行こー

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:34:56 ID:O3r
はにっかんでこー

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:35:32 ID:bqo
ワイカニ、憤慨

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:36:02 ID:OBV
上海蟹

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:37:19 ID:Qi0
>>20
高級ガニやん!

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:36:28 ID:vpc
ワタリガニがコスパ最高やで
海で泳いでるの掬ってくるだけや

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:37:00 ID:MlE
>>22
居酒屋でしか食ったことないわ

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:39:32 ID:vpc
>>24
堤防から懐中電灯で海照らしながら歩いてみ
泳いでるの見えたら掬うだけやで

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:37:26 ID:KNw
蟹ってあんまり自分で金出して食いに行くものじゃないよな
宴会とか旅行とかそれ以外だと奢りで食うものやわ

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:37:35 ID:CLM
ソフトシェルクラブってなんて種類なんや?
あれ美味いけど

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:38:59 ID:MlE
>>27
ワタリガニやないか?

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:39:27 ID:CLM
>>29
はえーあれワタリガニって言うんや
勉強になったわ
スポンサーリンク

28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:38:29 ID:e2N
カニ嫌いワイ、低みの見物

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:39:45 ID:Aiz
>>28
ワイもやで
でもエビはすこ

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:39:59 ID:MlE
>>28
甲殻類アレルギーよりはマシやない?

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:41:03 ID:Qi0
>>28
カニうまいやんけ
何で嫌いなんや

 

51: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:50:24 ID:e2N
>>36
繊維っぽい肉質が苦手や
ダシはすこ

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:51:43 ID:MlE
>>51
毛蟹とメヌキで出た出汁が最強やで

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:40:33 ID:BEj
港とか護岸の隙間にいるカニって揚げれば食えるかな

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:42:18 ID:vpc
>>35
殻が厚いし身が少ないけど
食べれんことはないしカニの味はするで

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:46:27 ID:BEj
>>40
経験者かな

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:48:00 ID:vpc
>>45
素潜りが趣味なんや
ちな元漁師

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:48:25 ID:MlE
>>47
はえー
何の漁しとったんや?

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:49:24 ID:vpc
>>48
季節によって色々やで

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:41:20 ID:wi6
カニワイ「食べないでクレメンス」

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:42:11 ID:MlE
>>37
蟹工船「よろしくニキー!wwwwww」

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:42:09 ID:1iR

no title

うまそう

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:44:53 ID:MlE
>>38
可食部が少なそう

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:45:11 ID:0EK
(…かにぱん…なんて言えへんな)

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:46:13 ID:MlE
>>42
かにぱんが人気の地域とかあるらしいな
ケンミンショーでやっとったわ

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:50:10 ID:yn3
ヤシガニ勢はおらんのか

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:51:43 ID:ZW6
怪我人がうまいのはぐうわかる

 

55: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:52:07 ID:MlE
>>54
カニバリズムやんけ

 

56: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:52:48 ID:yn3
>>55
クスッときた

 

57: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:53:36 ID:gxZ
>>55
すごい

 

58: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:53:47 ID:MRL
>>55
毎秒このやりとりしろ

 

59: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:54:22 ID:rNm
>>55
こぅら参ったな

 

61: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:55:22 ID:Lw0
>>55
毛ガニを怪我人と打ち間違えたのかな

 

60: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:55:11 ID:iUG
シャンプーハット小出水「わ~たり蟹のク~リームスパゲッティ」

 

62: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:58:02 ID:MlE
花咲蟹もすこ

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512030627/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク