スポンサーリンク
1 : 2023/06/11(日)14:26:40 ID:5qcNFXljd
流石に大谷か?
"
スポンサーリンク

4 : 2023/06/11(日)14:27:15 ID:u6DWU1hO0
イチロー

 

6 : 2023/06/11(日)14:27:32 ID:1gMIJXE50
韓国にブチ切れてくれるイチローさんの方が凄いに決まってんだろ

 

14 : 2023/06/11(日)14:30:12 ID:5qcNFXljd
>>6
9回裏にユニフォーム汚れた選手が世界最高峰リーグのレジェンドバッターを空振り三振にした大谷翔平の方がすごい

 

20 : 2023/06/11(日)14:31:44 ID:1gMIJXE50
>>14
いや、野球の話はしてないです

 

7 : 2023/06/11(日)14:27:58 ID:OfHbcO6sd
いま現役の大谷だろ

 

10 : 2023/06/11(日)14:28:36 ID:LSyqU2oc0
イチローみたいな選手は今後出てくる可能性がある
大谷の場合は可能性すらない

 

19 : 2023/06/11(日)14:31:41 ID:IJgbqD1Jd
>>10
イチローみたいなって簡単に言うけど
4000本打てる野手がいんのかよって
3000でも日本なら記録保持者で
イチロー前後で60年くらいはある日本の野球の歴史で出てないからなあ

 

32 : 2023/06/11(日)14:37:39 ID:LSyqU2oc0
>>19
大谷が現実離れしてるのはメジャーの歴代有名選手の言葉でわかる
「普通ピッチングの翌日は体のあちこちが痛くて完全休養する オオタニは投げた翌日に全打席に立って走ってホームランを打つ 人間じゃない」

 

42 : 2023/06/11(日)14:41:22 ID:R6XxdS4J0
>>32
大谷が異常というか大谷が無理をしているだけだと思うわ
元々は怪我しやすい選手だったわけだし
正直俺は大谷は選手生命は短命で終わりそうな気がしてならん

 

12 : 2023/06/11(日)14:28:55 ID:IJgbqD1Jd
大谷はタイトルがなあ
イチローはアジア人としての首位打者 最多安打 3000本
と抜かれなさそうな数字があるけど

 

13 : 2023/06/11(日)14:29:05 ID:eeh4/QHU0
大谷だけどキャラはイチローの方が強いな

 

15 : 2023/06/11(日)14:30:19 ID:6hrWp+lBd
イチローは記録は残したけど向こうでは言うほど記憶には残ってない
大谷は永遠に語り継がれる

 

17 : 2023/06/11(日)14:30:45 ID:D5Zxqcbhr
どう見ても大谷
ニチローに足りないものをすべて持っている

 

18 : 2023/06/11(日)14:31:12 ID:0U3IVpVnd
イチローって安打記録狙いでどうの向こうで言われてなかったっけ

 

23 : 2023/06/11(日)14:33:19 ID:6hrWp+lBd
>>18
小狡い野球選手って言われてたね

 

24 : 2023/06/11(日)14:33:32 ID:IJgbqD1Jd
金田の400勝みたいにルール改定された後ならあり得んみたいな話も出てくるし
イチローの数字も改定されて価値が出るかもしれん
無論大谷のなんかの記録も

 

53 : 2023/06/11(日)14:46:03 ID:5qcNFXljd
>>24
大谷の記録は問答無用で価値の塊だよ

 

25 : 2023/06/11(日)14:33:49 ID:yQlRWle1d
イチローはルールの穴を狙って賢くメジャーに居続けた感じだけど大谷は正攻法でメジャーのトップクラスになってるから凄いよ

 

33 : 2023/06/11(日)14:37:43 ID:7ZWtqDA20
>>25
大谷は正攻法だから華があるしかっこいいよね
イチローはなんていうか癖が強い
イチローも凄い選手なんだろうけど大谷と比較したら霞む

 

26 : 2023/06/11(日)14:34:02 ID:87VY0qD60
演技もできるからイチロー

 

27 : 2023/06/11(日)14:35:23 ID:P6wABz+F0
大谷は凄いを通り越して異常
アメリカのフィジカルエリートでも二刀流なんてやろうとしないのに

 

29 : 2023/06/11(日)14:36:06 ID:6M6jQTTna
野茂とかもホームラン打ってるからな

 

39 : 2023/06/11(日)14:40:41 ID:6zmOp8m6M
>>29
警戒されてないホームランと警戒されてるホームランは全然違う

 

スポンサーリンク

30 : 2023/06/11(日)14:36:11 ID:IJgbqD1Jd
大谷でも何年かは怪我やらでダメダメ言われていた
イチローはダメなの衰えた晩年くらい

 

31 : 2023/06/11(日)14:36:30 ID:8RU4TDZ+0
イチローは歳を重ねても活躍し続けたからな
大谷の活躍は凄いけどすぐ終わりそう

 

35 : 2023/06/11(日)14:38:59 ID:IJgbqD1Jd
松井ならまあ相手にならんレベルだけど
イチローなら話の角度でなんとか言えるからなあ

 

37 : 2023/06/11(日)14:40:14 ID:CH8n2ZNYd
大谷は何年継続できるか次第だろ
キャリア終了時メジャーだけで100勝400本塁打とかになってたら正真正銘のレジェンド中のレジェンド
2、3年しか活躍できないならヤクルト伊藤みたいにあいつは凄かったと言われるだけの選手

 

38 : 2023/06/11(日)14:40:28 ID:MHlFymUS0
イチローが最初にレーザービーム放った時の実況好き

 

40 : 2023/06/11(日)14:41:06 ID:IJgbqD1Jd
大谷って甲子園コンプとかはないのかな
地区予選で160キロ出したけど大敗だし
甲子園に名前は刻めてないから

 

43 : 2023/06/11(日)14:42:28 ID:MdwboGDzF
トータルで積み上げた実績はイチロー
瞬間風速は大谷
今後トータル実績もイチロー抜く可能性大

 

46 : 2023/06/11(日)14:42:45 ID:hQsJx1Bx0
イチローは記録持ってるからな
ホームラン王3年連続くらいやってのければ打者としては互角と言っていいんじゃないか
投手含めたら既に大谷が上

 

47 : 2023/06/11(日)14:43:20 ID:nYF2LBcra
両方ともメジャーでMVP取ってる時点でバケモンだけどな
大谷は複数回取れる可能性残ってるし
まだまだ現役でこれからも残すであろう記録もあることを考えれば大谷
現時点でもイチローと大谷は五分五分かな

 

49 : 2023/06/11(日)14:44:17 ID:IJgbqD1Jd
イチローって50近いのに151キロ出したとかだし
やっぱ人間離れはしてるわな
村田なんかも60過ぎて130キロだった

 

54 : 2023/06/11(日)14:46:18 ID:6hrWp+lBd
そんなことよりジータの機器使ったズルは良くないと思う
今季は大谷MVPだな

 

55 : 2023/06/11(日)14:47:08 ID:6hrWp+lBd
>>54
ジータじゃなくジャッジだ

 

56 : 2023/06/11(日)14:47:29 ID:10SLXYLpp
イチローみたいな俊足巧打タイプはまたその内メジャー級の選手出るかなーとは思うけど大谷みたいなタイプは数十年に一度のような気はする

 

57 : 2023/06/11(日)14:48:12 ID:kydFazpF0
>>56
数百年に一度だろ

 

60 : 2023/06/11(日)14:53:11 ID:ERFQt8pY0
>>57
それは大げさすぎ

 

63 : 2023/06/11(日)14:54:39 ID:7ZWtqDA20
>>60
100年ぐらい前のベイブルースの記録超えたんだから間違ってないと思うが

 

66 : 2023/06/11(日)14:56:52 ID:ERFQt8pY0
>>63
MLBの歴史が120年しかないのに数百年に1人の逸材とか語れないだろ
120年を数百年と考えてるなら別だけど

 

69 : 2023/06/11(日)14:58:48 ID:7ZWtqDA20
>>66
そこはどんぶり勘定でいいじゃん
橋本環奈だって1000年に1人なんだし

 

71 : 2023/06/11(日)15:00:38 ID:ERFQt8pY0
>>69
そやね

 

59 : 2023/06/11(日)14:51:29 ID:Tphtw5sp0
評価が決まるのはどっちも引退してから

 

スポンサーリンク
62 : 2023/06/11(日)14:54:04 ID:5qcNFXljd
イチローのOPS低いよね
大谷は2021年にOPS1くらいあったよ
今はOPS.930くらい
投手でこれはがちで化け物だからな

 

64 : 2023/06/11(日)14:56:10 ID:LSyqU2oc0
メジャーの先発投手は中4日で1回投げたら次の4日は休養と調整に当てる
大谷はその4日または3日も全打席に立って振って走る こんなの大谷しかできないしやらない

 

67 : 2023/06/11(日)14:57:16 ID:5qcNFXljd
まだ100試合くらいあるよ
冗談抜きで13勝ホームラン45本くらいいけるな
えげつない

 

68 : 2023/06/11(日)14:58:20 ID:kydFazpF0
最多勝とホームラン王同時いけるか?
あとMVPも

 

73 : 2023/06/11(日)15:02:23 ID:GLLE503qa
>>68
最多勝はここからほぼ全勝とかしない限り無理だろ
本塁打王は取ったらMVP確定みたいなもんかと

 

74 : 2023/06/11(日)15:05:05 ID:HtHxlS3A0
大谷はすごい選手だが
10年間3割打者であり続けたイチローもまたレジェンドなのよ

 

75 : 2023/06/11(日)15:07:01 ID:7ZWtqDA20
>>74
その3割の内訳がほとんど内野安打だからなぁ
記録上は凄いけど華はない
野球の花形はホームラン、特にメジャーなんてその傾向が強い

 

76 : 2023/06/11(日)15:08:59 ID:LSyqU2oc0
>>75
見るスポーツとして考えた場合そうなんよね
ボクシングでもカウンターの点数狙いボクサーの試合は本当に見ていてつまらん

 

77 : 2023/06/11(日)15:10:15 ID:YooyY7gb0
イチローは守備のスーパープレーも多いから華はあるんじゃね
ホームランも狙えばわりと高い確率で打てたみたいだし子供の憧れにもなってた

 

83 : 2023/06/11(日)15:19:47 ID:5qcNFXljd
>>77
まあでも守備の要はピッチャー
これは揺るがないよ
そもそも大谷翔平の様な素晴らしいピッチャーがいたらイチローが出る幕もないわけで活躍も減る
外野はピッチャーの下位互換

 

78 : 2023/06/11(日)15:11:18 ID:IRJRqEcop
なんで内野安打を除くのかがわからないわ
大谷がすごいのはもちろんだけどいつまで二刀流現役でいられるかじゃないの?
短命に終わればやっぱり無理があるよねって評価になっちゃうだろうし

 

82 : 2023/06/11(日)15:15:59 ID:5qcNFXljd
>>78
いつまでってもう既に10年間やってるだろ
これだけでトップ選手の30年分の価値があるわ
大谷はもうおっさんだぞ

 

80 : 2023/06/11(日)15:13:23 ID:TozpmzS60
ベクトルの向きが違うだけでどっちも凄い

 

81 : 2023/06/11(日)15:14:14 ID:5qcNFXljd
しかも9盗塁までしちゃってる
大谷は足速いし
外野の上位互換の守備の要司令塔ピッチャーだし
歴史に残るホームランバッターだし
打率もいいしな

 

84 : 2023/06/11(日)15:26:11 ID:lZIvLnZd0
こういうスレってイチロー下げになるから不快だわ

 

85 : 2023/06/11(日)16:07:23 ID:1gMIJXE50
大谷が28年も現役出来るかな?

 

86 : 2023/06/11(日)16:09:01 ID:bfAdsnDva
確かに大谷が45歳まで現役やってる姿は想像できん

 

87 : 2023/06/11(日)16:12:51 ID:tCfD/iLZ0
でも大谷って逆立ちしても将棋で藤井に勝てないしテニスで大坂に勝てないよな
所詮その程度

 

88 : 2023/06/11(日)16:36:38 ID:V8Mz7VgSd
開拓者なんだからイチローに決まってんだろ
比較すんなや

 

90 : 2023/06/11(日)16:44:57 ID:liCgG6wK0
>>88
いや開拓者は……

 

89 : 2023/06/11(日)16:38:43 ID:z1GWwAZWp
イチローはOPSがね…w

 

引用元: 結局、イチローと大谷ってどっちが凄いの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク