スポンサーリンク

1 : 2023/05/08(月)01:47:07 ID:kwjpKK7q0
おわり?
"
スポンサーリンク
2 : 2023/05/08(月)01:47:30 ID:gi8S37Fs0
はじまり

 

3 : 2023/05/08(月)01:47:42 ID:AqnJItzE0
仕事してるの?

 

4 : 2023/05/08(月)01:47:52 ID:kut6yQXy0
余裕

 

5 : 2023/05/08(月)01:48:04 ID:j93hCQtt0
それ貯金やない
預金や

 

7 : 2023/05/08(月)01:48:30 ID:kwjpKK7q0
>>5
みんな預金総額指して言ってるんやないのか?

 

6 : 2023/05/08(月)01:48:05 ID:kwjpKK7q0
仕事してる
正社員

 

9 : 2023/05/08(月)01:48:47 ID:AqnJItzE0
>>6
何に金使ってるんや...

 

11 : 2023/05/08(月)01:49:09 ID:kwjpKK7q0
>>9
訴訟費用

 

8 : 2023/05/08(月)01:48:42 ID:EgOFVkkFd
25で借金100万やがワイと比べたらマシやで

 

10 : 2023/05/08(月)01:48:53 ID:kwjpKK7q0
>>8
それはなんで?

 

13 : 2023/05/08(月)01:49:31 ID:BJ7K0U8o0
33でやっと50貯まったがどうせまた減る

 

16 : 2023/05/08(月)01:49:45 ID:EgOFVkkFd
ちな大手勤務年収6.5百万や

 

18 : 2023/05/08(月)01:50:05 ID:dRWCRp650
ワイも食費やクレカの計算せずとりあえず請求書来たら払ってるぶっきらぼうですら25で500万貯まったけど仕事選択ミスってんちゃうか

 

22 : 2023/05/08(月)01:51:06 ID:kwjpKK7q0
>>18
公務員だからかな
給料低いよ

 

26 : 2023/05/08(月)01:51:48 ID:BJ7K0U8o0
実際みんなそんな貯金ないから働いてる限り大丈夫や

 

28 : 2023/05/08(月)01:52:09 ID:kwjpKK7q0
>>26
同世代だと数百万以上貯めてて虚しくなる
毎日カップ麺や

 

32 : 2023/05/08(月)01:53:19 ID:BJ7K0U8o0
>>28
ないない
そんなみんな金ないぞ案外

 

33 : 2023/05/08(月)01:54:00 ID:kwjpKK7q0
>>32
だと安心するけどな
みんな結婚できるんか結婚式とか確実に挙げられんわ

 

29 : 2023/05/08(月)01:52:42 ID:EgOFVkkFd
流石にやばいと思って今年中で借金返済計画立てたわ

 

36 : 2023/05/08(月)01:57:34 ID:eDEjXM1K0
始まってすらいないから安心しろ

 

38 : 2023/05/08(月)01:57:52 ID:kwjpKK7q0
>>36
お前が終わってるのはよくわかったわ

 

39 : 2023/05/08(月)01:58:41 ID:eDEjXM1K0
>>38
29で貯金500万や
ひれ伏しろ雑魚

 

スポンサーリンク

37 : 2023/05/08(月)01:57:50 ID:k/9Al9aI0
ワイは5万

 

40 : 2023/05/08(月)01:58:48 ID:gND4O/l10
何でそんなにあるんだよ
ワイに1割くれても誤差やろ

 

41 : 2023/05/08(月)01:58:58 ID:18CjDf6i0
学生時代の俺の貯金額と同じで草

 

44 : 2023/05/08(月)02:00:37 ID:AqnJItzE0
まだ学生なんやが今のうちから貯金した方がええんやろか?

 

45 : 2023/05/08(月)02:00:59 ID:BJ7K0U8o0
実家暮らし貯金の奴がしゃしゃってるだけでそんなに日本人じたい金ないから安心しろ

 

48 : 2023/05/08(月)02:01:33 ID:0BhDDoJn0
その年なら200万は欲しい
200あるとセーフティーリードって感じ

 

49 : 2023/05/08(月)02:02:23 ID:KcqElZY20
預金5万
貯金100万やわ

 

51 : 2023/05/08(月)02:08:46 ID:yvwjwHVia
貯金ありすぎやろ

 

52 : 2023/05/08(月)02:09:32 ID:VY68+Qbr0
ここのスレの奴ら30手前で50万も貯金ないとか終わってるだろ

 

54 : 2023/05/08(月)02:14:29 ID:cDp/RsLr0
エリートじゃなきゃそんなもんだよ

 

55 : 2023/05/08(月)02:15:42 ID:sU2oJHFH0
せっせと老後のために貯めて貯めて、お前は老後生きるために今生きてんのか

 

57 : 2023/05/08(月)02:18:54 ID:T3Ey9OcKd
>>55
心の余裕の為に貯めてる
使うだけが金の使い方ではない

 

59 : 2023/05/08(月)02:21:07 ID:NQdTsjxed
>>57
いつになったら安心するんだろうねぇ
100?500?1000?3000?

 

64 : 2023/05/08(月)02:28:13 ID:pzHmC1W30
>>59
1億からやろな
ワイは45歳までに1億貯めてフリーターになるのが目標や

 

56 : 2023/05/08(月)02:17:55 ID:Uk88xZsid
ボーナスで貯まるやん

 

58 : 2023/05/08(月)02:19:38 ID:lJ7BazQx0
正直貯めるより目的のため、人生豊かにした方がはるかに有効活用してるわ

 

60 : 2023/05/08(月)02:21:49 ID:FNocvIb70
4年ニートしてたから貯金ないわ

 

62 : 2023/05/08(月)02:25:57 ID:Q1ZFAP2G0
年収とともに一気に増えてくもんだからそんなやばくは無い

 

63 : 2023/05/08(月)02:26:03 ID:BwQJ42Wo0
借金してないなら勝ちやね

 

引用元: 29歳で貯金50万ってやばい?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク